部屋の掃除をしていたら賞味期限2008年10月1日のポーションが出てきました。飲んでも大丈夫ですよね?賞味期限一ヶ月ぐらい過ぎたコーラを飲んだときは平気だったので、飲もうかな?と思っています、高かったので。補足すいません… 続きを読む FF7ACのポーションの賞味期限切れについて:インテリアとゲームの世界観の融合
FF7ACのポーションの賞味期限切れについて:インテリアとゲームの世界観の融合

部屋の掃除をしていたら賞味期限2008年10月1日のポーションが出てきました。飲んでも大丈夫ですよね?賞味期限一ヶ月ぐらい過ぎたコーラを飲んだときは平気だったので、飲もうかな?と思っています、高かったので。補足すいません… 続きを読む FF7ACのポーションの賞味期限切れについて:インテリアとゲームの世界観の融合
カージナルテトラ5匹とコリドラス2匹を17×17cmの小さい水槽で飼い始めました。初心者でいくつかわからない事があります。テトラがエサを食べません。水面に上がって来るんですよね?エサをあげようと手をかざすと水槽の端に隠れ… 続きを読む 小さな水槽での熱帯魚飼育とインテリアの調和:初心者さんの疑問を解決します!
十数年前、サントリーの“貴腐”の赤(1983)を購入して以来、冷暖房のない部屋の水屋に保管していたのですが、久しぶりに出してみたらコルクが丸々ビンの中に落ちてました。どうなっているんでしょうか?フォイル(金属箔)は未開封… 続きを読む 数十年前のワイン、コルクが瓶の中へ!保管状態と銘柄の謎に迫る
部屋のなかになぜかてんとう虫が来る・・・家のなかに昼間になると障子のところにてんとう虫?かそれみたいのが来るのですが・・・なぜでしょう??必ず障子のところにいて、一匹ずつあらわれて、絶対に一度に2匹以上はみませんし、窓は… 続きを読む 家の中にテントウムシが来る理由と対策|インテリアとの意外な関係性
蛇口をひねってお湯が出るタイプの部屋 実家に住んでいた頃は、お湯を出すとき、ガスの元栓あけて、給湯器のダイヤル(?)をひねって小窓から火がついてるのを確認して、それからお湯が出るほうの蛇口を開けて、湯を出していました。お… 続きを読む マンションのお湯とガス代:赤色の蛇口から出るお湯の仕組みと節約方法
遠赤電気ストーブってどうですか?8畳の部屋全体あたたまりますか?今までがっつり10畳用のガスストーブで温かかったのですが、引っ越してガス栓がなく、石油は禁止でどうしようかと思っています。エアコンはありますが、過去の経験か… 続きを読む 8畳の部屋を暖かくする!遠赤外線電気ストーブとその他の暖房器具の選び方
もうすぐ出産予定で、住居は木造アパートの2階角部屋です。隣の家は現在空室です。赤ちゃんの泣き声が、1階の住人の方へ迷惑になると思うので防音対策をしようと思っています。走り回るようになる時の事も考え、コルクマット(または防… 続きを読む 木造アパートでの赤ちゃん泣き声対策:防音効果を高めるインテリア選びと実践的な対策
先日、部屋の掃除をしていたら、私が七五三の時に着た着物の付属品(帯、帯締め、草履、髪飾り、バッグ等)のセットがタンスの奥の方から出てきました。小さくてどうにもかわいいのですが、金属の部分は少し錆びたりしています。私はまだ… 続きを読む 七五三の着物付属品、捨てるのはもったいない!素敵なリメイク&活用法
蟻んこたちは、どうして2階の私の部屋にハバネロがあることを知っているのですか? 2階のお部屋にアリが出没し、しかもハバネロの存在を知っているかのように集まってくる…そんな経験、されたことありませんか? この記事では、アリ… 続きを読む 2階のお部屋にアリが…!?ハバネロの匂いを辿るアリの生態と、効果的な対策
突然キムチを漬けたくなりました。素人で簡単に漬けられますか?部屋ににおいが充満したらちょっと困る… 自家製キムチ、魅力的ですよね! 辛いものが好き、発酵食品に興味がある、手作り料理にチャレンジしたい…そんな気持ちから、突… 続きを読む 初めての自家製キムチに挑戦!失敗しないための簡単レシピと部屋の臭い対策