パキラの葉が落ちる!寒さ対策と復活への道

パキラの葉が落ちてしまいました。恐らく寒さの為に葉が落ちているのだと思います。なので、以前質問した際に日中部屋温度が5℃未満くらでしたので、水を上げるのを控えました。最近暖かくなってきたし、土も乾いてきたので、水を上げよ… 続きを読む パキラの葉が落ちる!寒さ対策と復活への道

ミドリガメの飼育とサルモネラ菌対策:初心者向け完全ガイド

先日、子供がミドリガメを近くの川で捕まえ、家に連れ帰ってきました。外来種であることから、再び川に逃がすことができず、飼い始めました。家に来てから1週間になりますがまったく餌を食べません・・・鳥のささみ、小魚、エビ、など試… 続きを読む ミドリガメの飼育とサルモネラ菌対策:初心者向け完全ガイド

認知症老人のリハビリに最適!1週間で変化を楽しめるミニ野菜の苗選びと育て方

1週間で育つ苗はありませんか?短い期間ですが認知症老人のリハビリの一環として苗を植えてもらい、1週間(5~10日間)ほど毎日成長記録を取って頂きたいと考えています。1週間の間に花が咲いたり等の変化があって、部屋の床頭台に… 続きを読む 認知症老人のリハビリに最適!1週間で変化を楽しめるミニ野菜の苗選びと育て方

うさぎさんの健康とご褒美:安全な野菜選びとインテリアとの調和

うさぎの体に良い野菜、ごほうび。生後約3ヶ月のホーランドロップを飼っています。エサは ・牧草を食べ放題 ・ペレットを体重の約4%(食べ放題にすると永遠に食べて、牧草を全く食べなかった為) ・抱っこやグルーミングの後にごほ… 続きを読む うさぎさんの健康とご褒美:安全な野菜選びとインテリアとの調和

爬虫類飼育と衛生管理:アルコール消毒の効果と安全な移動方法

爬虫類を触った手の消毒について教えて下さい。一時的な処置としてのアルコール消毒は有効ですか?飼育場所が2階、洗面所が1階という構造上、階段やらドアやらを通過しなくてはなりません。気を付けているつもりですが、うっかり或いは… 続きを読む 爬虫類飼育と衛生管理:アルコール消毒の効果と安全な移動方法

インコを飼う前に知っておきたいこと!準備から飼育環境まで徹底解説

インコを飼ってる人の質問です。友達がインコを飼っていて私も買おうと思っているんですが・・・いまいち分かっていません(笑) ①今から買うなら大人ですか?雛からですか? ②雛だと買う時にいろいろと買わなければなりませんか??… 続きを読む インコを飼う前に知っておきたいこと!準備から飼育環境まで徹底解説

オカメインコの不思議な行動:低姿勢と小さな鳴き声の意味とは?

オカメインコの行動について 生後9ヶ月のメス(おそらく)、アルビノを飼っています。 普段は私と2人で暮らしていますが、実家に帰った時に会う私の兄が大好きなようで、 兄を見かけると手に乗って落ち着いています。 そのときにな… 続きを読む オカメインコの不思議な行動:低姿勢と小さな鳴き声の意味とは?

札幌でのカメの越冬と飼育環境:気温変化への対応と餌付け

大阪で25年育てたカメを連れて4月中旬札幌へ引っ越してきました。大阪では餌を食べ始める時期でしたが札幌へ来てからは冬眠状態に戻ってしまいました。気温変化に適応できる方法を教えてください。毎年大阪で最高気温が20度近くにな… 続きを読む 札幌でのカメの越冬と飼育環境:気温変化への対応と餌付け

日陰でも大丈夫!75W発育灯を活用した観葉植物と室内木の育て方

日当たり悪くても育てやすい観葉植物。観葉植物を部屋におきたいのですが、日光が殆ど入りません。以前100均で買ったパキラとサンデリアーナを日当たりの良い場所に移動させたりしていたらある日突然枯れてしまいました。後から知った… 続きを読む 日陰でも大丈夫!75W発育灯を活用した観葉植物と室内木の育て方

パリの蚊対策!虫除け、塗り薬、そしてインテリアとの調和

先週からフランス、パリで生活しているのですが、蚊に悩まされています。。。 フランスにきてまだ一週間ですが、部屋に大量の蚊がわいて、体中刺されています。。。 この一週間で足、おしり、腕など、十数カ所も刺されました。。。 ど… 続きを読む パリの蚊対策!虫除け、塗り薬、そしてインテリアとの調和