IKEAの赤いスチール製キャビネットを黒く塗装する方法

IKEAのスチール製キャビネット(赤)を黒くしたいのですが、キレイに仕上げるには、何で塗ればいいでしょうか。キャビネットは↓これ↓です。http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/20168343/

IKEA METODシリーズのキャビネットを黒くリノベーション

IKEAのMETODシリーズの赤いスチール製キャビネットを黒く塗装したいとのこと、承知いたしました。 このキャビネットはシンプルなデザインで、塗装することでガラッと印象を変えることができるので、DIYに最適です。 しかし、スチール素材への塗装は下地処理が重要です。 適切な塗料と手順で作業すれば、美しく、そして長く使える黒色のキャビネットに生まれ変わらせることができます。

塗装に必要なものと下準備

まずは、塗装に必要なものと、下準備について解説します。 準備をしっかり行うことで、仕上がりの美しさに大きく影響します。

必要なもの

  • スプレータイプの塗料(つや消し黒): スチールに適した、耐候性のある塗料を選びましょう。スプレータイプは均一に塗布しやすく、初心者にもおすすめです。 アクリルウレタン塗料や、ラッカー塗料などが適しています。ホームセンターで手軽に購入できます。
  • プライマー(下塗り剤): スチールへの密着性を高めるために必須です。 これもスプレータイプがおすすめです。 スチール専用プライマーを選ぶとより効果的です。
  • マスキングテープ: 塗装したい部分以外を保護するために使用します。 幅の異なるマスキングテープを用意すると便利です。
  • 新聞紙や養生シート: キャビネット以外の部分を保護するために使用します。 周囲をしっかり覆うことで、塗料の飛散を防ぎます。
  • サンドペーパー(#240〜#400): 表面の汚れやサビを取り除くために使用します。 研磨後は、きれいに拭き取ってください。
  • 脱脂剤(パーツクリーナーなど): キャビネット表面の油分や汚れを落とすために使用します。 キッチンペーパーなどで拭き取ります。
  • ゴム手袋: 塗料や溶剤による手荒れを防ぎます。
  • 保護メガネ: 塗料の飛散を防ぎ、目を保護します。
  • 刷毛(必要に応じて): スプレーが届きにくい部分に塗る場合に使用します。

下準備:徹底的な清掃と研磨

塗装前の下準備は、仕上がりの質を大きく左右します。 以下の手順を丁寧に実行しましょう。

  1. キャビネットの分解: 可能であれば、キャビネットを分解して、塗装しやすくしましょう。 分解できない場合は、マスキングテープで丁寧に養生します。
  2. 清掃: 乾いた布でキャビネットの表面のほこりや汚れを丁寧に拭き取ります。 その後、脱脂剤を使って油分や汚れを完全に除去します。
  3. 研磨: サンドペーパー(#240~#400)を使って、表面の凹凸やサビを丁寧に研磨します。 力を入れすぎると傷がついてしまうので、優しく研磨しましょう。 研磨後は、乾いた布で研磨粉をきれいに拭き取ります。

塗装工程

下準備が完了したら、いよいよ塗装工程です。 以下の手順に従って、丁寧に作業を進めましょう。

プライマーの塗装

  1. 換気: 作業を行う場所は、十分に換気を確保しましょう。 スプレー塗料は、人体に有害な成分を含んでいる場合があります。
  2. 塗装: プライマーを薄く、均一に吹き付けます。 一度に厚く塗るとタレが発生する可能性があるので、数回に分けて薄く重ね塗りするのがポイントです。 乾燥時間は、プライマーの種類によって異なりますので、製品の説明書をよく確認してください。

本塗りの塗装

  1. プライマーの乾燥確認: プライマーが完全に乾燥していることを確認してから、本塗りを行います。
  2. 塗装: 黒色の塗料を、プライマーと同様に薄く、均一に吹き付けます。 こちらも数回に分けて重ね塗りを行い、ムラなく仕上げましょう。 乾燥時間は、塗料の種類によって異なりますので、製品の説明書をよく確認してください。
  3. 乾燥: 塗料が完全に乾燥するまで、数時間から一日ほど待ちます。 乾燥時間は、気温や湿度、塗料の種類によって異なります。

仕上げと注意点

  • 重ね塗りの回数: より深い黒色に仕上げたい場合は、重ね塗りの回数を増やしましょう。 ただし、一度に厚塗りするのは避け、薄く重ね塗りすることで、より美しい仕上がりになります。
  • 乾燥時間: 塗料やプライマーの乾燥時間は、製品によって異なります。 必ず製品の説明書をよく確認し、十分に乾燥させてから次の工程に進みましょう。
  • 専門家への相談: 不安な場合は、ホームセンターの店員や塗装のプロに相談してみるのも良いでしょう。 専門家のアドバイスを受けることで、より綺麗に、そして安全に作業を進めることができます。
  • 安全対策: 作業中は、ゴム手袋と保護メガネを必ず着用しましょう。 また、換気を十分に行い、子供やペットが近づかないように注意してください。

まとめ

IKEAの赤いスチール製キャビネットを黒く塗装する作業は、適切な準備と手順で行えば、DIYでも十分可能です。 今回ご紹介した手順を参考に、あなただけのオリジナルキャビネットを完成させてください。 素敵なインテリア空間を創造してください!

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)