IKEAの天井照明、手動スイッチの取り付け方法

IKEAで購入したライトについて・・。こんにちは 子供用に可愛いそらの柄が書かれたライト(部屋に取り付けるタイプ)を購入し 取り付けようとしてびっくり!!我が家の和室にはもともと電気のスイッチがなく、ソケットに取り付けたライトについていた 糸で電気を消したりつけたりしていました。その糸がこの商品にはついていなくて、ソケットに電気を付けると灯りがついたまんま・・・。これをどうにかして手動で消したりつけたりできるようにするにはどうしたら良いでしょうか?電気関係に詳しい方よろしくお願いいたします。ちなみに商品はこちらです。http://www.ikea.com/jp/ja/images/products/skojig-shiringuranpu__0102602_PE247848_S4.JPG

IKEAの照明と和室の配線事情:問題点の整理

IKEAで購入された可愛い天井照明、取り付けに戸惑われたとのこと、お気持ちお察しします。和室の既存の配線が、プルスイッチ式(紐で点灯・消灯を操作するタイプ)であるのに対し、IKEAの照明は直接ソケットに接続するシンプルなタイプで、オンオフスイッチが内蔵されていないことが原因ですね。 このため、照明をつけたままの状態が続いてしまうという問題が発生しています。

解決策:プルスイッチ付きのソケットを使用する

この問題を解決するには、プルスイッチ付きのソケットに交換するのが最も簡単で安全な方法です。 プルスイッチとは、紐を引くことで電気をON/OFFできるスイッチのことです。既存のソケットをプルスイッチ付きのソケットに取り替えることで、IKEAの照明でも手動で消灯・点灯が可能になります。

プルスイッチ付きソケットの選び方と取り付け方

プルスイッチ付きソケットを選ぶ際には、以下の点に注意しましょう。

  • ソケットのサイズ:既存のソケットとサイズが合うものを選びましょう。口金のサイズ(E17、E26など)を確認し、適合するものを購入してください。サイズが合わないと、取り付けできません。
  • スイッチのタイプ:プルスイッチの種類はいくつかありますが、基本的にはシンプルなもので問題ありません。デザインにこだわりたい場合は、様々なデザインのものが販売されていますので、お好みのものを選んでください。
  • 材質:耐久性のある材質を選びましょう。プラスチック製のものが多いですが、金属製のものもあります。

取り付け方法は、以下の手順で行います。

1. ブレーカーを落とす:作業前に必ずブレーカーを落として、感電を防ぎましょう。これは非常に重要です。
2. 既存のソケットを取り外す:既存のソケットをドライバーなどで慎重に取り外します。配線に注意しましょう。
3. 新しいソケットを取り付ける:新しいプルスイッチ付きソケットを、既存の配線に接続します。配線の接続方法は、ソケットに付属の説明書に従ってください。配線の色(黒、白など)を確認し、正しく接続することが重要です。間違えるとショートして危険です。不安な場合は電気工事士に依頼しましょう。
4. 動作確認:ブレーカーを上げて、プルスイッチで点灯・消灯できることを確認します。

専門家への依頼も検討しましょう

電気工事は、誤った操作で感電や火災の危険があります。自信がない場合、または配線に不慣れな場合は、電気工事士に依頼することを強くお勧めします。費用はかかりますが、安全を確保するためには最善の方法です。

その他の解決策:壁スイッチの設置

長期的には、壁スイッチを設置することを検討しましょう。これは、より安全で使いやすい方法です。ただし、これは専門知識と技能が必要な作業であり、DIYで取り組むのは危険が伴います。必ず電気工事士に依頼してください。壁スイッチを設置することで、よりスマートで安全な照明環境を実現できます。

壁スイッチ設置のメリット

  • 安全性:直接ソケットを触る必要がないため、感電の危険性が低減されます。
  • 使いやすさ:スイッチを操作するだけで簡単に点灯・消灯できます。
  • デザイン性:様々なデザインのスイッチを選ぶことができます。

インテリアとの調和:照明選びのポイント

和室に合う照明を選ぶことは、空間全体の雰囲気を大きく左右します。アイボリー色の照明は、和室の落ち着いた雰囲気に良く合います。 しかし、照明器具だけでなく、照明の色温度にも注意しましょう。暖色系の電球色を使用することで、よりリラックスできる空間を作り出せます。逆に、昼白色や白色の電球を使用すると、明るく作業しやすい空間になります。お子様の年齢や部屋の用途に合わせて、適切な色温度の電球を選びましょう。

まとめ:安全第一で快適な照明環境を

IKEAの照明を取り付ける際に発生した問題、解決策としてプルスイッチ付きソケットへの交換、または壁スイッチの設置をご紹介しました。電気工事には危険が伴うため、自信がない場合は必ず専門家にご相談ください。安全を確保した上で、お子様にも喜ばれる、快適で素敵な和室を実現してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)