8畳の和室を、おしゃれな空間に変身させよう!家具配置と色選びの秘訣

この部屋をおしゃれにしたいです。2度目の質問になります。写真は私の部屋です。赤い矢印の場所から撮影しました。写真の上の図は、この部屋の見取り図です。8畳です。和室なのに家具は洋風で色はナチュラルです。服は押入れとベッド下に収納しています。年末年始には、壁に漆喰を塗るつもりです。どんな色にするかはまだ考え中です。この部屋が良くなるなら、アジアン、モダンなどなど、どんな系統でも構いません。アドバイスお願いいたします。補足すいません、言葉が足りませんでした。掃除機やらフックにかけた鞄やらが出しっ放しでごちゃごちゃして見えますね。しかし、片付けが大前提だということはこちらも分かっておりまして、センスの良い部屋するコツ(すなわち家具や壁や襖の色合いをどうしたらオシャレになるのか)をおしえていただいた方が参考になるのです。ですので、よろしければこの件についても回答お願いいたします。

8畳の和室を魅力的に変えるためのステップバイステップガイド

写真からは、ナチュラルな洋風家具と和室の空間が混在している様子が伺えます。片付けが済んだ状態を想定し、8畳の和室を最大限に活かすための具体的なアドバイスをステップごとに説明します。漆喰壁への塗り替えも視野に入れ、より洗練された空間づくりを目指しましょう。

ステップ1:空間の整理整頓と目的の明確化

まずは、部屋の片付けを徹底しましょう。掃除機や鞄など、生活感を出すものは収納しましょう。収納スペースが足りない場合は、追加の収納家具を検討するか、既存の収納を工夫して最大限活用しましょう。

片付けが終わったら、この部屋をどのように使いたいのかを明確にしましょう。リラックスできる空間?作業に集中できる空間?ゲストを迎えるための空間?目的によって、家具の配置や色の選び方が変わってきます。

ステップ2:漆喰壁の色選び:ベージュがおすすめ

年末年始に予定されている漆喰壁の塗り替えは、部屋の雰囲気を大きく変えるチャンスです。8畳という空間を広く見せるには、明るい色を選ぶのが効果的です。中でもベージュは、和室にも洋風家具にも合わせやすく、温かみのある空間を演出できる万能カラーです。

ベージュには様々なトーンがあるので、明るすぎず暗すぎない、中間色のベージュを選びましょう。具体的には、グレージュペールベージュなどがおすすめです。これらの色は、落ち着きがありながらも、明るさを保ち、空間を広く見せる効果があります。

もし、よりモダンな雰囲気にしたい場合は、少しグレーがかったベージュを選ぶのも良いでしょう。逆に、より温かみのある空間を求めるなら、黄味がかったベージュを選ぶと良いでしょう。

ステップ3:家具の配置とレイアウト

8畳の空間を最大限に活用するために、家具の配置は重要です。

* ベッドの位置:窓際や壁際に配置することで、部屋の中央にスペースを作り、広々とした印象を与えます。
* 収納家具:押入れやベッド下だけでなく、必要に応じてチェストや棚などを追加し、収納力を高めましょう。収納家具の色は、壁の色と調和するよう、ナチュラルな木目調ベージュ系を選ぶと統一感が生まれます。
* その他の家具:ソファやテーブルなどの配置は、部屋の用途に合わせて調整しましょう。リラックス重視なら、ソファを中心としたレイアウトに。作業重視なら、デスクを中心としたレイアウトにすると良いでしょう。

ステップ4:照明計画

照明計画も、雰囲気づくりに大きく影響します。

* メイン照明:シーリングライトは、部屋全体を明るく照らす役割を果たします。
* 間接照明:スタンドライトやフロアライトなどを加えることで、温かみのある柔らかな光を演出できます。間接照明は、壁の色と調和する色を選ぶと、より統一感のある空間になります。
* 自然光:窓からの自然光を最大限に活かすために、カーテンの色や素材も重要です。ベージュ系のカーテンは、自然光を柔らかく通し、部屋を明るく見せます。

ステップ5:小物で個性をプラス

家具や壁の色が決まったら、小物で個性をプラスしましょう。クッション、ラグ、グリーンなどを効果的に配置することで、より自分らしい空間を作ることができます。

* クッション:ベージュの壁に、ブラウンアイボリーなどのクッションを置くことで、アクセントになります。
* ラグ:床にラグを敷くことで、温かみと落ち着きのある空間になります。ベージュブラウンなどの落ち着いた色を選ぶと、部屋全体と調和します。
* グリーン:観葉植物を置くことで、空間に緑が加わり、リラックス効果も期待できます。

専門家の視点:インテリアコーディネーターからのアドバイス

インテリアコーディネーターの視点から見ると、和室に洋風家具を配置する際には、素材や色のバランスが重要です。例えば、ナチュラルな木製の家具は、漆喰壁のベージュと相性が良く、温かみのある空間を演出します。また、家具の脚が高いものを選ぶことで、床の空間を広く見せ、和室の雰囲気を邪魔することなく、おしゃれな空間を演出できます。

まとめ:8畳和室をベージュを基調とした癒やしの空間に

8畳の和室を、おしゃれで居心地の良い空間に変えるには、整理整頓、漆喰壁の色選び、家具の配置、照明計画、そして小物使いが重要です。ベージュを基調とした空間は、和室にも洋風家具にも合わせやすく、温かみのあるリラックスできる空間を演出します。今回ご紹介したステップを参考に、あなただけの理想の空間を実現してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)