Contents
現状把握とカントリースタイルの再確認
7.5畳のワンルーム、カーテンとラグが薄いベージュ、テレビ台とソファが白というベースは、カントリースタイルにぴったりですね!すでに良い土台ができています。これから、空間に温かみと個性を加えていきましょう。 「何もない」と感じているのは、まだ家具や装飾品が少ないから。ソファが届けば、ぐっと雰囲気が変わるはずです。
ソファ到着までの3つのステップ
ソファが届くまでの時間を有効活用して、段階的に部屋づくりを進めましょう。
ステップ1:空間の整理と清掃
まずは、現状の部屋を丁寧に掃除しましょう。掃除機をかけ、窓を拭き、埃を払い落とすことで、空間が明るくなります。不要なものを処分し、すっきりとした状態にすることで、新しいアイテムが映える空間を作ることができます。
ステップ2:カントリースタイルのポイントを明確化
カントリースタイルは、自然素材と素朴なデザインが特徴です。具体的にどんなカントリースタイルを目指したいのか、イメージを固めましょう。例えば、
ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)
- アメリカンカントリー:木製の家具、チェック柄のファブリック、アンティーク風の小物など
- フレンチカントリー:白を基調とした家具、花柄のファブリック、繊細なレースなど
- イギリスカントリー:落ち着いた色合いの家具、ストライプ柄のファブリック、素朴な陶器など
上記を参考に、写真や雑誌などを参考に、自分の好みに合うカントリースタイルを具体的にイメージしましょう。Pinterestなどの画像サイトを活用するのもおすすめです。
ステップ3:低予算でできる装飾・アレンジ
ソファが届くまでの間、予算を抑えながらできる装飾やアレンジを紹介します。
1.クッションとブランケット
ソファが届いたら、すぐに使えるクッションとブランケットは必須アイテムです。ベージュのベースに、パステルカラーやチェック柄、花柄などを加えると、カントリー風の温かみが加わります。 素材にもこだわりましょう。リネンやコットンなどの自然素材は、カントリースタイルにぴったりです。
2.グリーンを取り入れる
観葉植物やドライフラワーなどを置くことで、空間に自然の温かみが加わります。小さな鉢植えでも効果があります。ハーブを育てて、キッチンとの一体感を演出するのも良いでしょう。
3.照明を工夫する
間接照明を取り入れることで、リラックスできる雰囲気を作ることができます。フロアランプやテーブルランプなどを、カントリー風のデザインのものにすると、より一層雰囲気がアップします。
4.壁面装飾
絵画やポスター、写真などを飾ることで、壁面が寂しくなくなります。カントリー風の絵画や、家族写真などを飾るのも良いでしょう。また、DIYで作った棚に、お気に入りの小物を飾るのもおすすめです。
5.DIYでアレンジ
お金をかけずに部屋の雰囲気を変えるには、DIYがおすすめです。例えば、古い木箱をリメイクして収納ボックスにしたり、麻紐を使って壁掛けを作ったりするのも良いでしょう。
ソファ到着後:空間全体のバランスを整える
ソファが届いたら、全体のバランスを見て、さらに装飾品を加えていきましょう。
- ラグの配置:ソファの前にラグを敷くことで、空間がまとまり、より落ち着きのある空間になります。
- カーテン:カーテンは、窓枠よりも少し大きめにすると、より豪華に見えます。丈を床に届くようにすると、より落ち着いた雰囲気になります。
- 小物:クッション、ブランケット、花瓶、置物など、カントリースタイルに合う小物を加えていきましょう。ただし、多すぎるとごちゃごちゃした印象になるので、厳選して配置することが大切です。
専門家の視点:インテリアコーディネーターのアドバイス
インテリアコーディネーターの視点からアドバイスすると、7.5畳のワンルームでは、空間を広く見せる工夫が重要です。
* 明るい色を基調に:ベージュや白を基調としたカラーリングは、空間を広く見せる効果があります。
* 家具の配置:家具は、壁際に配置するよりも、少し離して配置することで、空間が広く感じられます。
* 鏡の活用:鏡を置くことで、空間を広く見せる効果があります。
* 収納の工夫:収納は、目立たないように工夫することで、空間を広く見せる効果があります。
まとめ:少しずつ、自分らしいカントリー空間を
カントリースタイルの部屋づくりは、焦らず、少しずつ進めていきましょう。まずは、ソファが届くまでの間に、今回ご紹介した方法で空間を整え、ソファ到着後に全体のバランスを見ながら、装飾品などを加えていくのがおすすめです。 自分らしいカントリー空間を作り上げることで、居心地の良い、そして友達が来たくなるような素敵な部屋になるはずです。