7.25帖の正方形部屋を白・グレー・黒でシンプルにコーディネート!家具選びからレイアウトまで徹底解説

アドバイスお願いします! 戸建ての新居で自分の部屋が7.25帖あります^^ 正方形の間取りです。 壁、床(白の木目な感じ)白メインです。 一人用に家具などどこで買うのがお勧めでしょうか? (テーブル・ラグもろもろ) ニトリがやはり無難でしょうか…。 また、ドレッサーにすごく憧れて欲しいとは思っているんですが… 大きいのが入ってきたら狭くなるかな?とかも思っています。 白で統一した方が広く見えるんでしょうか? コーディネートするのが苦手で…。 自分的にはゴテゴテするよりシンプルな感じにしたいと思っています。 白・グレー・黒?で統一したいかなぁと思っています。 アドバイスお願いします!!

7.25帖の正方形のお部屋、白を基調としたシンプルなお部屋づくり、素敵ですね! 白、グレー、黒を基調としたコーディネートは、まさに今人気のスタイリッシュで洗練された空間を実現できます。家具選びからレイアウト、ドレッサーの導入まで、具体的なアドバイスを交えてご紹介します。

1. 家具選び:おすすめのショップと選び方

ニトリは価格とデザインのバランスが良く、選択肢も多いので確かに無難な選択肢です。しかし、他に魅力的なショップもたくさんあります! 予算や好みに合わせて、いくつか検討してみましょう。

  • ニトリ:価格を抑えつつ、デザイン性も高い家具が豊富。特に、一人暮らし向けのコンパクトな家具が充実しています。手軽に揃えたい方におすすめです。
  • IKEA:デザイン性の高い家具が比較的リーズナブルな価格で購入できます。組み立て式が多いですが、自分で組み立てられる方ならコストパフォーマンスが良いです。サイズ展開も豊富なので、お部屋のサイズに合った家具を見つけやすいでしょう。
  • 無印良品:シンプルで機能的な家具が特徴。白を基調としたお部屋に自然と馴染みます。長く使える高品質な家具を求める方におすすめです。
  • ACTUS(アクタス):上質な素材と洗練されたデザインの家具を取り扱っています。予算に余裕がある方や、長く使える質の高い家具を求める方におすすめです。少し価格帯が高めですが、投資価値のある家具が多いです。
  • unico(ウニコ):北欧テイストの家具を中心に、温かみのあるデザインが特徴です。白を基調としたお部屋に、優しい雰囲気を加えたい方におすすめです。

ショップ選びのポイントは、自分の部屋のサイズと家具のサイズをきちんと確認することです。特に7.25帖の正方形部屋は、家具の配置次第で圧迫感が出てしまう可能性があります。各ショップのウェブサイトで寸法を確認したり、実店舗で実際に見て触って確かめることをおすすめします。

2. テーブル選び:サイズと素材に注目

7.25帖の部屋では、テーブルのサイズは重要です。大きすぎると圧迫感が出てしまいます。一人暮らしであれば、コンパクトなコーヒーテーブルや、折りたたみ式のテーブルも選択肢として有効です。天板の素材は、白の木目調の床との相性も考慮しましょう。白やグレー、木目のテーブルは、お部屋の雰囲気と統一感を生み出します。

3. ラグ選び:お部屋のアクセントに

ラグは、お部屋の雰囲気を大きく左右するアイテムです。白、グレー、黒のシンプルなコーディネートに、アクセントカラーを取り入れるのも良いでしょう。例えば、グレーのソファに、淡いブルーやグリーンのラグを敷くことで、お部屋に爽やかさをプラスできます。逆に、モノトーンで統一感を出すなら、グレーや黒のラグがおすすめです。素材は、肌触りの良いものや、お手入れが簡単なものを選びましょう。

4. ドレッサーの導入:サイズと配置を工夫する

ドレッサーは憧れのアイテムですが、7.25帖の部屋ではサイズ選びが重要です。大きすぎると圧迫感が出てしまうので、コンパクトなドレッサーを選ぶか、鏡台と椅子を別々に配置するのも良いでしょう。壁掛け式のミラーや、スツール付きのコンパクトなドレッサーなども検討してみてください。配置場所としては、窓際に配置することで自然光を取り入れ、メイクもしやすくなります。

5. 白・グレー・黒のコーディネート:効果的な配色とレイアウト

白を基調とした空間は、広く見せる効果があります。グレーと黒を効果的に取り入れることで、洗練された空間を作ることができます。例えば、壁と床が白なので、グレーのソファやベッド、黒のテーブルや椅子を配置することで、メリハリのある空間になります。また、カーテンや照明などの小物も、白・グレー・黒で統一することで、より洗練された印象になります。

具体的な配色例

  • 壁:白
  • 床:白の木目
  • ソファ:グレー
  • ベッド:白またはグレー
  • テーブル:黒
  • 椅子:黒またはグレー
  • ラグ:グレーまたは白
  • カーテン:白またはグレー

6. 収納の工夫:空間を広く見せるコツ

7.25帖の部屋では、収納の工夫も重要です。クローゼットや収納家具を効果的に活用し、不要なものを極力減らすことで、空間を広く見せることができます。壁面収納や、ベッド下の収納を活用するのも良いでしょう。透明な収納ボックスを使うことで、中身が見えるので、見た目もスッキリします。

7. 専門家からのアドバイス:インテリアコーディネーターの視点

インテリアコーディネーターの視点から見ると、7.25帖の正方形の部屋は、家具の配置次第で大きく印象が変わります。正方形の部屋は、家具を中央に配置すると圧迫感が出やすいので、壁際に家具を配置し、中心に空間を作ることで、広く感じさせることができます。また、鏡を使うことで、空間を広く見せる効果があります。ドレッサーの鏡だけでなく、壁掛けミラーなども有効です。さらに、間接照明を効果的に使うことで、落ち着いた雰囲気を作り出すことができます。

8. まとめ:自分らしい空間を創造しよう

7.25帖の正方形の部屋を、白・グレー・黒を基調としたシンプルで洗練された空間にコーディネートするには、家具選びからレイアウト、収納の工夫まで、様々な要素を考慮する必要があります。しかし、今回ご紹介したポイントを参考に、一つずつ丁寧に進めていけば、きっとあなただけの素敵な空間を創造できるはずです。 色々なショップを比較検討し、実際に見て触れて、気に入った家具を選んでください。そして、自分らしいコーディネートを楽しんでください!

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)