7畳のワンルーム、白と青のインテリアコーディネート:大学生向け

部屋のコーディネイトについて現在、7畳の部屋で一人暮らしをしている大学生です。いま、自分の部屋はカーペット・テレビ・収納棚・テーブルなどを白で統一しています。ただ、カーテンは青です。布団が汚れてきたので布団カバーを買い替えようと思っています。そこで、カーテンとベッド(枕と布団)を青色にして、白と青の2色の部屋にしようと考えているのですが、コーディネイト的にどうですか?ベースカラー:アソートカラー:アクセントカラー=70%:25%:5%が良いみたいなことを、とあるホームページで見たのですが・・・。また、3色の部屋にするとしたらベースカラー(白)・アソートカラー(青)としてアクセントカラーは何色がいいですか?分かりにくい思いますが、アドバイスお願いします。

白と青の2色コーディネート:7畳ワンルームの場合

7畳のワンルームで、白を基調に青色のアクセントを取り入れるコーディネートは、清潔感があり、落ち着きのある空間を演出できます。既にカーペット、テレビ、収納棚、テーブルを白で統一されているとのことですので、布団カバーとカーテンを青にするという計画は、非常に良い出発点です。

しかし、「ベースカラー:アソートカラー:アクセントカラー=70%:25%:5%」という比率は、あくまで目安です。7畳という限られた空間では、この比率に固執する必要はありません。重要なのは、全体のバランスと、自分が心地よく過ごせる空間を作ることです。

青色の濃淡や種類によって、部屋の印象は大きく変わります。例えば、明るい水色の布団カバーとカーテンは、爽やかで開放的な雰囲気に。一方、濃い青を選ぶと、落ち着いた、より大人っぽい空間になります。 自分の好みや、部屋の明るさなどを考慮して、最適な青色を選びましょう。

具体的なコーディネート例

* 壁・床:白をベースに、清潔感と広々とした印象を維持します。
* 家具:白の家具を継続して使用。統一感が出て、部屋が広く見えます。
* カーテン・布団カバー:青を統一することで、アクセントとなり、白一色の空間の単調さを解消します。
* 小物:青色のクッションや、白地に青の模様が入ったラグなどを加えることで、青色の割合を調整できます。

3色コーディネートへの発展:アクセントカラーの選択

白と青をベースに、アクセントカラーを加えることで、より個性的な空間を演出できます。アクセントカラーを選ぶポイントは、白と青との調和と、全体のバランスです。

おすすめのアクセントカラーと理由

* 黄色:白と青のクールな印象を和らげ、明るさと温かみをプラスします。パステルイエローなら、より優しい雰囲気に。
* オレンジ:元気で活発な印象を与え、空間を明るく彩ります。ただし、使用量には注意が必要です。少量をポイント使いするのが効果的です。
* 緑色:自然の癒しを与え、リラックスできる空間を演出します。青との相性も抜群です。ミントグリーンなどは、爽やかさを強調できます。
* ブラウン:落ち着いた雰囲気を演出し、白と青の組み合わせを引き締めます。木製の家具や小物を取り入れると、自然な温かみが加わります。

アクセントカラーの具体的な取り入れ方

アクセントカラーは、小物に使うのが効果的です。例えば、

* クッション:アクセントカラーのクッションを数個置くだけで、空間の印象が大きく変わります。
* ポスターや絵画:アクセントカラーを取り入れたアート作品を飾るのも良い方法です。
* 照明:スタンドライトやデスクライトをアクセントカラーにするのも効果的です。
* 植物:観葉植物は、空間のアクセントになるだけでなく、癒し効果も期待できます。

専門家の視点:インテリアコーディネーターのアドバイス

インテリアコーディネーターの視点から、いくつかアドバイスをさせていただきます。

* 光と影のバランス:7畳の部屋では、窓からの光を最大限に活かすことが重要です。カーテンの色や素材を選ぶ際には、採光性にも配慮しましょう。
* 素材の組み合わせ:白と青だけでなく、素材の組み合わせにも注目しましょう。例えば、リネンやコットンなどの自然素材を取り入れることで、温かみのある空間を演出できます。
* 収納の工夫:7畳の部屋では収納が課題になりがちです。収納家具を効果的に配置し、すっきりとした空間を保つ工夫が必要です。

まとめ:自分らしい空間を創り上げよう

7畳のワンルームを白と青を基調としたインテリアでコーディネートする際には、色の比率に固執するよりも、自分の好みと、空間全体のバランスを重視することが大切です。様々な色の組み合わせを試行錯誤し、自分らしい居心地の良い空間を創り上げてください。 今回ご紹介した例を参考に、あなただけの素敵な部屋を実現してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)