6畳和室の障子をカーテンに!壁を傷つけずに取り付ける方法

私の部屋は6畳の和室で窓が障子になってます。いま模様替えをしていて、障子をどうしてもカーテンに変えたいです。でもうちはアパートなので、カーテンレールを付けることができません(壁に穴が空いてしまうから)。壁を傷つけずにカーテンをつけれる方法があれば教えてください。

6畳和室の障子からカーテンへの模様替え:壁に穴を開けずに実現する方法

6畳の和室、障子窓からカーテンへの模様替えをご希望とのこと、素敵なリフォームですね!アパート暮らしで壁に穴を開けるのが難しいというお悩み、よく分かります。でもご安心ください。壁を傷つけずにカーテンを取り付ける方法はいくつかあります。この記事では、賃貸住宅でも安心して使える、具体的な方法と、和室に合うカーテン選びのポイントをご紹介します。

1. カーテンレール不要!突っ張り棒を活用した簡単設置

最も手軽で、賃貸住宅でも人気の高い方法が、突っ張り棒です。窓枠の上部と天井の間にしっかり固定できる突っ張り棒を選べば、カーテンレールなしでもカーテンを簡単に取り付けられます。

  • メリット:手軽、安価、賃貸OK、取り外しも簡単
  • デメリット:窓枠の幅に制限がある、耐荷重に注意が必要、デザインの選択肢が少ない

突っ張り棒を選ぶ際のポイント

* 窓枠のサイズを正確に測る:突っ張り棒の長さは、窓枠の幅よりも少し長めを選ぶのがポイントです。余裕を持たせることで、カーテンの開閉がスムーズになります。
* 耐荷重を確認する:使用するカーテンの重さや素材に合わせて、十分な耐荷重の突っ張り棒を選びましょう。重いカーテンを使用する場合は、複数本の突っ張り棒を使うことを検討しましょう。
* 素材とデザイン:木製や金属製など、様々な素材とデザインがあります。和室の雰囲気に合うものを選びましょう。ベージュやアイボリーなどの落ち着いた色味がおすすめです。

2. 窓枠に直接取り付ける!マジックテープ式カーテン

カーテンレールや突っ張り棒を使わず、窓枠に直接カーテンを取り付ける方法もあります。マジックテープ吸盤を利用したカーテン、あるいはクリップ式のカーテンを使用することで、簡単に取り付け・取り外しが可能です。

  • メリット:簡単、手軽、賃貸OK、窓枠のデザインを邪魔しない
  • デメリット:風の強い日にはカーテンが外れる可能性がある、遮光性や断熱性に劣る場合がある

マジックテープ式カーテンを選ぶ際のポイント

* マジックテープの粘着力:しっかりとした粘着力を持つマジックテープを選び、カーテンが落ちないように注意しましょう。
* カーテンの素材:軽くて薄い素材のカーテンを選びましょう。重いカーテンは、マジックテープの粘着力が弱まる可能性があります。
* 窓枠の材質:窓枠の材質によっては、マジックテープがうまく付かない場合があります。事前に確認しましょう。

3. 目立たない工夫!粘着フックとS字フックの組み合わせ

粘着フックS字フックを組み合わせる方法も有効です。粘着フックを窓枠の上部に貼り付け、S字フックでカーテンを掛けることで、カーテンレールなしでカーテンを取り付けることができます。

  • メリット:手軽、安価、賃貸OK、様々なカーテンに対応可能
  • デメリット:粘着フックの粘着力が弱まる可能性がある、フックが目立つ可能性がある

粘着フックとS字フックを選ぶ際のポイント

* 粘着フックの耐荷重:使用するカーテンの重さに合わせて、十分な耐荷重の粘着フックを選びましょう。
* フックの素材とデザイン:目立たない色のフックを選び、和室の雰囲気に合うようにしましょう。
* 窓枠の材質:窓枠の材質によっては、粘着フックがうまく付かない場合があります。事前に確認しましょう。

4. 専門家への相談:オーダーカーテンと取り付け

上記の方法が難しい場合や、よりしっかりとした取り付け方法を求める場合は、カーテン専門業者に相談してみましょう。オーダーカーテンを作成してもらい、プロによる取り付けを依頼することで、安心・安全にカーテンを取り付けることができます。費用はかかりますが、確実性と美しさは格段に向上します。

和室に合うカーテン選びのポイント

カーテンを選ぶ際には、和室の雰囲気に合う素材や色を選ぶことが大切です。

  • 素材:麻や綿などの天然素材は、和室に自然な風合いを与えてくれます。また、遮光性や断熱性を重視するなら、機能性の高い素材を選ぶのも良いでしょう。
  • 色:ベージュ、アイボリー、ブラウンなどの落ち着いた色合いは、和室に馴染みやすいです。また、柄を選ぶ場合は、シンプルな和柄や無地のものを選ぶと、より落ち着いた雰囲気になります。
  • 丈:床に届く長さのカーテンを選ぶと、より落ち着いた雰囲気になります。また、窓枠よりも少し長めにすると、より上品な印象になります。

まとめ:6畳和室の障子からカーテンへの模様替えを楽しもう!

6畳の和室にカーテンを取り付ける方法は、いくつかあります。賃貸住宅でも壁を傷つけずに取り付けられる方法があるので、ご自身の状況や好みに合わせて最適な方法を選んでください。そして、カーテン選びも楽しんで、素敵な空間を演出してくださいね!

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)