6畳の部屋を広く見せる!ナチュラルカントリー風インテリアコーディネート術

ナチュラルカントリーな模様替えについてナチュラルカントリーにハマっている21歳の女です(*^^*) カントリー雑誌等を参考にしているのですが、雑誌に載っているお部屋は壁が白いものばかりですよね。私の部屋の壁はナチュラルブラウンですので、雑誌のような家具を置いても似合わない気がして‥(;;) 壁が茶色の場合、チェスト等は白色にした方が良いのでしょうか? それとも茶色で統一した方が良いのでしょうか?それから、ミシンをするデスクと仕事をするデスクを2つ置きたいのですが こちらはブラウンにした方が良いかな、と悩んでおります(>_<) 部屋の広さは6畳と狭いので、なるべく広く見えるようにと考えています。どうか皆さんの意見を聞かせて下さい^^ お待ちしております。

ナチュラルブラウンの壁を生かしたナチュラルカントリーインテリア

21歳でナチュラルカントリースタイルに魅せられているあなた、素敵な感性ですね!6畳という限られた空間で、憧れのナチュラルカントリーを実現したい気持ち、よく分かります。雑誌の写真のように白い壁のお部屋が多いのは、白が空間を広く見せる効果があるから。しかし、ブラウンの壁を活かして、より温かみのある、あなただけの個性的な空間を作ることも可能です!

壁の色を生かした家具選びのポイント

壁がナチュラルブラウンの場合、家具の色選びは非常に重要です。白とブラウン、どちらが良いか迷うところですが、結論から言うと「白とブラウンの両方を取り入れる」のがおすすめです。

  • 白を基調とした家具:空間の明るさを保ち、広く見せる効果があります。チェストやベッドなどの大きな家具は白を選ぶと、圧迫感を軽減できます。特に、光沢のある白ではなく、マットな質感の白を選ぶと、ナチュラルカントリーの雰囲気に自然と溶け込みます。
  • ブラウンの家具:アクセントとして、木製のチェアや棚、小物などをブラウンで揃えると、壁の色と調和し、温かみのある空間が演出できます。ただし、ブラウンの家具は多用しすぎると重く見えてしまうため、ポイント使いが重要です。

例えば、白いチェストに、ブラウンの取っ手や脚を取り付けるなど、白とブラウンを組み合わせることで、より洗練された空間になります。

ミシンデスクと仕事デスクの配置と色選び

6畳の部屋にミシンデスクと仕事デスクを2つ置くのは、スペース的に少し難しいかもしれません。そこで、省スペースを意識した家具選びと配置が重要になります。

  • コンパクトなデスクを選ぶ:折りたたみ式や壁掛け式のデスクなど、使わない時は収納できるタイプのデスクを選ぶと、スペースを有効活用できます。天板が白で、脚がブラウンのデスクなど、先述した色使いを参考にすると良いでしょう。
  • デスクの配置:窓際にデスクを配置することで、自然光を取り込み、部屋を明るく広く見せることができます。また、壁に沿って配置することで、部屋の中央にスペースを確保し、圧迫感を軽減できます。
  • デスクの色:ミシンデスクと仕事デスクは、同じブラウンにするよりも、片方を白、もう片方をブラウンにする方が、空間のメリハリが出て、広く感じられます。例えば、ミシンデスクは白で明るく、仕事デスクはブラウンで落ち着いた雰囲気にするなど、使い分けもできます。

6畳の部屋を広く見せるためのテクニック

6畳の部屋を広く見せるには、以下のテクニックが有効です。

  • 明るい色の壁や床:既にブラウンの壁ですが、カーテンやラグなどのファブリックは、白やアイボリーなどの明るい色を選ぶと、空間が明るくなり、広く感じられます。
  • 鏡の活用:鏡を置くことで、光を反射させ、空間を広く見せる効果があります。全身鏡だけでなく、小さな鏡を複数個配置するのも良いでしょう。ただし、鏡の配置場所によっては、かえって狭く感じることがあるので、注意が必要です。
  • 家具の配置:家具は壁に沿って配置し、部屋の中央にスペースを確保することで、圧迫感を軽減できます。また、高さの低い家具を選ぶと、空間が広く感じられます。
  • 収納の工夫:収納家具を効果的に使うことで、散らかりを防ぎ、すっきりとした空間を演出できます。壁面収納や、チェストの上などに収納ボックスを置くなど、工夫してみましょう。
  • 間接照明の活用:間接照明を使うことで、柔らかな光が空間を広く見せる効果があります。スタンドライトやキャンドルなどを活用してみましょう。

専門家からのアドバイス:インテリアコーディネーターの視点

インテリアコーディネーターの視点からアドバイスします。6畳の部屋にナチュラルカントリーの雰囲気を取り入れつつ、広く見せるためには、「空間の抜け感」が重要です。

ブラウンの壁を活かしつつ、白やアイボリーなどの明るい色を効果的に取り入れることで、重くなりすぎず、明るく開放的な空間を作ることができます。また、家具の高さや配置にも注意し、視線を高くすることで、空間の広がりを感じさせることができます。

例えば、脚の高い家具を選ぶ、または、壁に棚を設置して、床面を広く見せるなどの工夫も有効です。

まとめ:あなただけのナチュラルカントリー空間を

6畳の狭い部屋でも、工夫次第で憧れのナチュラルカントリー空間を実現できます。白とブラウンを効果的に組み合わせ、空間の抜け感を意識した家具選びと配置を心がけましょう。この記事で紹介したテクニックを参考に、あなただけの個性あふれる、素敵な空間を創造してください!

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)