6畳の部屋に壁紙を貼る費用とDIYの難易度

壁紙を張る費用 今の部屋の壁は、壁紙ではなく木の板?で、壁紙が張ってあるのではなく 木の壁です。 そこで、壁紙を張りたいのですが、費用は大体いくらくらいでしょうか? 部屋は6畳で、天井にも張りたいです。 壁紙は、いい物でなくていいです。 元の壁紙がない分、廃材がでないので少し安くなりますか? 業者さんによっては違うと思いますが、大体でいいのでお願いします! もし自分で張り替えるのは厳しいでしょうか? 自分は女子高生で、力は結構あります。 さすがに難しいですかね…

6畳の部屋(天井含む)の壁紙張替え費用

6畳の部屋の壁と天井に壁紙を貼る場合の費用は、使用する壁紙の種類や業者、下地処理の必要性などによって大きく変動します。しかし、大まかな費用感をつかむために、いくつかの要素を分けて考えてみましょう。

材料費

* **壁紙:** リーズナブルな壁紙を選べば、6畳の壁と天井で1万円~2万円程度。高品質な壁紙や輸入壁紙になると、費用は数万円~数十万円と幅広くなります。今回は「いい物でなくていい」とのことですので、1万円~2万円の予算で考えてみましょう。
* **接着剤:** 壁紙の種類によって適切な接着剤を選びます。500円~2000円程度。
* **下地処理材(必要に応じて):** 木の壁に直接壁紙を貼る場合、下地処理が必要になる可能性があります。下地処理材の種類や必要量によって費用は変動しますが、数千円~1万円程度を見込んでおきましょう。下地処理は、壁紙の仕上がりに大きく影響するため、重要です。

施工費

* **業者に依頼する場合:** 業者に依頼する場合は、材料費に加えて施工費が必要になります。6畳の部屋の壁と天井の壁紙張替えの場合、施工費は5万円~10万円程度が相場です。業者によって価格設定が異なるため、複数の業者に見積もりを取ることが重要です。
* **自分で施工する場合:** 自分で施工する場合は、材料費のみで済みます。ただし、後述するように、DIYにはある程度のスキルと体力が必要になります。

廃材処理費用

元の壁紙がないため、廃材処理費用はかかりません。これは費用を抑える上で大きなメリットです。

合計費用

上記の要素を総合的に考えると、業者に依頼する場合は、6万円~20万円程度、自分で施工する場合は、1万円~2万円程度と予想できます。これはあくまで目安であり、実際の費用は、使用する壁紙の種類や業者の価格設定、下地処理の必要性などによって大きく変動します。

DIYで壁紙を貼る際の難易度と注意点

女子高生で力があるとのことですが、6畳の部屋の壁と天井の壁紙張替えは、DIYとしては難易度が高いと言えます。

困難な点

* **天井作業:** 天井の壁紙張替えは、足場を確保する必要があり、非常に危険を伴います。転落事故のリスクも考慮しなければなりません。
* **下地処理:** 木の壁に直接壁紙を貼る場合は、下地処理が非常に重要です。下地処理を適切に行わないと、壁紙が剥がれたり、仕上がりが悪くなったりする可能性があります。下地処理には、専門的な知識と技術が必要な場合もあります。
* **正確なカットと貼り付け:** 壁紙を綺麗に貼るには、正確なカットと貼り付け技術が必要です。特に、角の部分や窓枠などの複雑な部分は、熟練の技術が必要です。
* **時間と体力:** 壁紙張替えは、想像以上に時間と体力を使う作業です。一人で作業を行うと、非常に負担が大きくなります。

DIYが難しい場合の代替案

DIYに自信がない、時間がない、体力に不安がある場合は、専門業者に依頼することをおすすめします。費用はかかりますが、仕上がりの美しさや安全性、作業時間の短縮などを考慮すると、業者に依頼する方が良い場合もあります。

壁紙張替えを成功させるためのステップ

もしDIYに挑戦する場合は、以下のステップを踏むことをおすすめします。

1. 事前準備

* **必要な材料と工具の購入:** 壁紙、接着剤、ローラー、ヘラ、カッター、メジャー、はさみ、バケツ、マスキングテープなどを準備します。
* **下地処理:** 木の壁の状態を確認し、必要に応じて下地処理を行います。古い塗料や汚れを落とす、下地材を塗布するなど。
* **壁紙のカット:** 壁紙を事前にカットしておきます。正確な寸法を測ることが重要です。

2. 壁紙の貼り付け

* **接着剤の塗布:** 壁紙の裏面に接着剤を均一に塗布します。
* **壁紙の貼り付け:** 壁紙を壁に貼り付け、ヘラやローラーを使って空気を抜きます。
* **余分な部分のカット:** 余分な部分をカッターで丁寧にカットします。

3. 後片付け

* **工具の清掃:** 使用した工具を綺麗に清掃します。
* **ゴミの処理:** 廃材を適切に処理します。

注意: 天井作業は非常に危険です。不安な場合は、絶対に一人で作業せず、複数人で作業するか、業者に依頼しましょう。

専門家のアドバイス

インテリアコーディネーターの視点から見ると、DIYで壁紙を貼ることは、技術と時間、そして安全性を考慮すると、初心者には難しい作業です。綺麗に仕上げるためには、下地処理から正確なカット、そして貼り付けまで、細心の注意が必要です。特に天井は危険が伴うため、プロの業者に依頼することを強くお勧めします。

まとめ

6畳の部屋の壁紙張替え費用は、業者に依頼する場合で6万円~20万円、DIYで材料費のみの場合で1万円~2万円程度と予想されます。DIYは難易度が高いため、安全面や仕上がりを考慮し、自身のスキルと時間、体力などをよく検討して、業者に依頼するかDIYに挑戦するかを決めましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)