6畳の変形部屋でも大丈夫!天井高を生かした収納術と家具配置術

閲覧ありがとうございます。私の部屋は6畳・収納ナシとあまり広くない上に、少し変な形をしています。少し長方形で、入り口の扉(以降右・左は扉から見た場合ということです)から見て奥に窓、向って左側が全面アコーディオンカーテン、右側は壁、そして扉がなんと斜めについています….(ななめの分実質5.7畳くらいです)そして天井が高く3m以上はあります。収納が無いためタンスなどを置こうとしても、部屋の形が長方形のため右左どちらに置いても圧迫感がでて余計に細長い部屋になってしまいます。高さを生かしてつっぱり棒などをしようにも、天井が屋根の形に斜めになっているのでつっぱれません…。狭いのと部屋の奇妙な形のために収納方法に困っています。文書だと部屋の形がわかりづらいとは思うのですが、良い収納方法はないでしょうか…?お金はあまりたくさんはかけられませんが、部屋は狭いけどこんな工夫をしている!などの知恵があればお貸しいただきたいです。よろしくお願い致します。

6畳の変形部屋の収納問題:解決へのアプローチ

6畳という限られた空間に、収納がない上に変形した間取り…お困りの気持ち、よく分かります。しかし、諦める必要はありません!天井高3m以上というメリットを活かし、工夫次第で快適な空間を実現できます。この記事では、予算を抑えつつ、あなたの6畳の変形部屋に最適な収納術と家具配置術をご紹介します。

空間を広く見せるための家具配置

まず、家具の配置で部屋の印象を大きく変えることができます。ポイントは、視覚的な広がり動線の確保です。

低めの家具を選ぶ

天井が高い部屋では、背の高い家具は圧迫感を与えがちです。代わりに、低めの家具を選ぶことで、空間が広く感じられます。例えば、ロータイプのベッドやソファ、チェストなどを検討してみましょう。

壁面を活用した収納

限られた床面積を有効活用するために、壁面収納を検討しましょう。

  • オープンシェルフ:飾り棚としても使えるので、おしゃれな収納を実現できます。背の高い棚は避け、視線を遮らないようにしましょう。
  • ウォールシェルフ:壁に直接取り付けるタイプなので、省スペースで収納を増やすことができます。様々なデザインがあるので、お部屋の雰囲気に合わせて選べます。
  • 突っ張り棚(斜めの天井に対応):天井が斜めになっているため通常の突っ張り棒は使えませんが、斜め天井に対応した突っ張り棚も販売されています。ホームセンターなどで探してみてください。もしくは、オーダーメイドで製作することも可能です。

家具の配置例

あなたの部屋の間取りを考慮すると、以下の様な配置が考えられます。

* 窓側にベッドやソファを配置し、リラックスできる空間を確保。
* アコーディオンカーテン側の壁に、オープンシェルフやウォールシェルフを設置し、収納とディスプレイを兼ね備えたスペースを作る。
* 斜めの壁を利用して、奥行きのある収納棚を造作する(費用がかかる可能性あり)。
* 入口付近に、コンパクトなロータイプのチェストを配置し、必要なものを収納する。

収納スペースを増やすためのアイデア

家具の配置だけでなく、収納スペースそのものを増やす工夫も必要です。

デッドスペースの活用

部屋の隅や、窓枠の下など、普段は活用されていないデッドスペースを収納スペースとして活用しましょう。

  • 隙間収納:冷蔵庫と壁の間など、わずかな隙間にも収納できる隙間収納を活用しましょう。
  • ベッド下収納:ベッド下は大きな収納スペースになります。収納ボックスなどを活用して、衣類や季節用品などを収納しましょう。
  • 窓枠下収納:窓枠の下に棚を設置し、小物を収納できます。

DIYによる収納術

費用を抑えたいのであれば、DIYも有効です。

  • パレットラック:古材パレットをリメイクして、おしゃれな収納棚を作ることができます。
  • カラーボックス:カラーボックスを組み合わせて、自分だけのオリジナル収納棚を作ることができます。布などを活用して目隠しをするのもおすすめです。
  • 突っ張り棒アレンジ:斜めの天井に対応できない場合でも、壁と家具の間などに突っ張り棒を設置し、収納スペースを確保できます。工夫次第で様々な活用方法があります。

専門家の意見:インテリアコーディネーターのアドバイス

限られた空間を最大限に活用するには、プロの意見を聞くのも有効です。インテリアコーディネーターは、あなたの部屋の間取りやライフスタイルを考慮し、最適な収納プランを提案してくれます。費用はかかりますが、より効果的な収納を実現したい場合は検討してみましょう。

まとめ:6畳の変形部屋でも諦めない!

6畳の変形部屋でも、適切な家具配置と収納術によって、快適な空間を実現できます。この記事で紹介したアイデアを参考に、あなただけのオリジナル空間を創造してみてください。 予算を抑えつつ、工夫次第で素敵な部屋になりますよ!

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)