6畳の和室を北欧風に!予算を抑えて模様替えする方法

和室の部屋を北欧風にしたいです。6畳と狭いのですが、今は、ウッドカーペットを敷いてあり、カーテンは無地のベージュです。 壁は薄い緑色、ふすまは白色ですが「和」ってかんじです。家具や飾り棚は薄めの木目で そろえています。 そこで質問ですが、ふすまを変えないかぎり、北欧風には難しいでしょうか? 思い切ってカーテンを北欧風にしたらうるさいでしょうか? あまりお金もかけられないのですが、よかったらなんでもアドバイスよろしくお願いします!

6畳の和室を北欧風にアレンジする可能性

6畳の和室を北欧風にアレンジすることは、ふすまを変えなくても十分可能です! 壁の薄い緑色と白いふすまは、北欧スタイルのナチュラルな雰囲気と意外に相性が良いのです。 ポイントは、既存の要素を生かしながら、北欧風の要素を効果的に取り入れること。予算を抑えながら、魅力的な空間を作り上げましょう。

北欧風インテリアのポイント

北欧スタイルは、自然素材を活かした温かみのある空間が特徴です。 シンプルながらも洗練されたデザインと、機能性を重視した実用的な家具が用いられることが多いです。 主な特徴は以下の通りです。

  • 自然素材:木、綿、麻、羊毛などの天然素材を積極的に使用します。
  • ライトカラー:白、ベージュ、グレー、パステルカラーなどを基調とした明るい色使いが一般的です。
  • シンプルデザイン:無駄を省いたシンプルなデザインの家具や雑貨を選びます。
  • 機能性:収納力が高く、使い勝手の良い家具を選びます。
  • 自然光:窓から入る自然光を最大限に活かすレイアウトを心がけます。
  • グリーン:観葉植物などを配置して、自然の要素を取り入れます。

予算を抑えながら北欧風にするための具体的なステップ

1. カーテン選び:北欧柄を取り入れる

現在のベージュのカーテンは、北欧スタイルのベースカラーとして機能します。 そこに北欧風の柄のカーテンをプラスすることで、簡単に雰囲気を変えることができます。 ただし、6畳という狭い空間では、柄が大きすぎると圧迫感を感じてしまう可能性があります。 小さめな柄ストライプ柄幾何学模様など、すっきりとしたデザインのカーテンを選びましょう。 また、透け感のある素材を選ぶことで、部屋を広く見せる効果も期待できます。 柄を選ぶ際は、壁の薄い緑色との調和にも注意しましょう。 緑色と相性の良い白、ベージュ、グレーなどのベースカラーに、アクセントカラーとして北欧らしいブルーやイエローを取り入れるのも良いでしょう。

2. ソファやラグの選択:ポイントカラーで変化をつける

既存の家具は薄めの木目とのことなので、北欧風インテリアに馴染みやすいです。 しかし、ソファやラグを北欧風のデザインにすることで、より一層北欧らしさを演出できます。 ソファは、ファブリック素材のものがおすすめです。 色は、白、グレー、ベージュなどのニュートラルカラーがベースとなり、アクセントとしてブルーやグリーンなどの自然の色を取り入れると良いでしょう。 ラグは、ウールやコットンなどの自然素材のものが最適です。 サイズ感も重要で、6畳の部屋では大きすぎると圧迫感が出てしまうため、部屋の広さに合ったサイズを選びましょう。

3. アクセント小物:手軽に北欧感をプラス

カーテンやソファ、ラグといった大きな家具を変えるのは費用がかかりますが、クッションやブランケット、照明、グリーンなどの小物を取り入れることで、手軽に北欧風インテリアを演出できます。 クッションカバーやブランケットは、北欧風の柄や色合いのものを選び、ソファやベッドに置くことで、手軽に雰囲気を変えることができます。 照明は、ペンダントライトフロアライトなど、シンプルなデザインのものを選びましょう。 また、観葉植物を置くことで、より自然な雰囲気を演出できます。

4. ふすまの工夫:目立たなくするテクニック

ふすまを変えない場合、視覚的に和の要素を目立たなくすることが重要です。 ふすまの前にカーテンやスクリーンを設置することで、和室の雰囲気を和らげることができます。 また、ふすまに北欧風のポスターや絵画を飾るのも効果的です。 ただし、6畳の狭い空間では、飾りすぎると圧迫感を感じてしまうため、厳選したアイテムを選びましょう。

5. 収納の工夫:すっきりとした印象に

北欧スタイルは、シンプルで整理された空間が特徴です。 そのため、収納を工夫することで、より北欧風の雰囲気に近づけることができます。 収納ボックスバスケットなどを活用して、小物を整理整頓しましょう。 また、壁にを取り付けることで、収納スペースを増やすことができます。

専門家の視点:インテリアコーディネーターからのアドバイス

インテリアコーディネーターの視点から見ると、既存の壁の色(薄い緑色)は、北欧スタイルの自然な雰囲気と調和しやすい色です。 むしろ、この緑色を活かすことで、他の色とのバランスを取りやすく、より洗練された空間を演出することができます。 重要なのは、色使いのバランスです。 緑色をベースに、白、ベージュ、グレーなどのニュートラルカラーを組み合わせ、アクセントカラーとしてブルーやイエローなどを少量取り入れることで、まとまりのある北欧風インテリアを実現できます。

まとめ

6畳の和室を北欧風にアレンジするには、既存の要素を生かしつつ、北欧風の要素を効果的に取り入れることが重要です。 カーテンやラグ、小物などを工夫することで、予算を抑えながら、魅力的な空間を創り出すことができます。 今回ご紹介した具体的なステップを参考に、あなただけの北欧風和室を実現してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)