5月引っ越し!家具一式買い替えで迷う部屋のカラーコーディネート

部屋のカラーコーディネートについて。5月に引っ越しするのでその際家具一式を買い替えようと思います。持っていくのはラックとテレビのみなのでそれに合わそうとカラーを決めようと思うのですが部屋のカラーがいまいち決まらない為まだ家具を買っていません。候補に上がっているのは赤、茶、白か黄緑、茶、白、それと水、茶、白の3種類なのですがどれがコーディネートしやすいですか?候補は緑系のカーテン等が可愛いのがあり、落ち着いた部屋を作りたいので黄緑か水色が優勢かなと考えているのですが。カーテンと寝具は黄緑でカーペットは薄茶、と家具は白と茶色を2つと考えているのですがバランスは悪いでしょうか?他の配色での割合いも教えてくれると助かります。壁などは白に近いクリーム色っぽいです。良ければご意見頂きたいのでお願いします。

落ち着きのある空間を実現するカラーコーディネート

5月からの新生活に向けて、家具一式を買い替え、素敵な空間づくりを目指しているんですね!既存のラックとテレビに合わせて、赤・茶・白、黄緑・茶・白、水色・茶・白の3パターンのカラーコーディネートを検討中とのこと。壁の色がクリーム色という情報も加味して、最適な配色とバランスについてご提案させていただきます。

3つの候補カラーコーディネートの比較

まず、3つの候補を比較してみましょう。

* 赤・茶・白: 赤は強いアクセントカラーなので、落ち着いた雰囲気を目指すには少し難しいかもしれません。白と茶色でベースを作り、赤を小物などで取り入れるのが良いでしょう。
* 黄緑・茶・白: 自然で穏やかな印象を与え、落ち着きのある空間づくりに最適です。黄緑と茶色の組み合わせは、自然な調和を生み出し、白が明るさをプラスします。今回のご希望に一番近い配色と言えるでしょう。
* 水色・茶・白: 水色は黄緑よりも涼しげで、清潔感があります。黄緑と同様に茶色との相性も良く、落ち着いた空間を演出できます。ただし、水色は黄緑より少しクールな印象になるため、好みによります。

黄緑・茶・白をベースとしたコーディネート提案

ご希望のカーテンと寝具が黄緑、カーペットが薄茶、家具が白と茶色の組み合わせは、非常にバランスが良いです。クリーム色の壁とも調和し、自然で温かみのある空間になります。

しかし、家具の白と茶色の割合、そして全体のバランスをさらに洗練させるために、具体的なアドバイスをさせていただきます。

具体的な配色割合と家具選びのポイント

* 黄緑: カーテンと寝具で既に存在感があるので、他のアイテムでは控えめに。クッションや小さな雑貨などでアクセントとして取り入れるのがおすすめです。
* 茶色: ソファやテーブルなど、主要な家具に茶色を選びましょう。濃い茶色よりも、薄茶やミディアムブラウンなど、カーペットの色と調和する色合いを選ぶと、統一感が生まれます。
* 白: 壁の色と調和し、空間を明るく見せる効果があります。チェストや棚などの収納家具に白を選ぶと、空間が広く感じられます。
* 素材感の調和: 木製の家具を選ぶことで、自然な温かみを演出できます。また、リネンやコットンなどの天然素材のファブリックを取り入れることで、より落ち着いた雰囲気になります。

具体的な家具配置例

例えば、以下のような配置をイメージしてみましょう。

* ソファ:薄茶色のファブリックソファ
* テーブル:白のコーヒーテーブル(木製の脚がポイント)
* 棚:白の収納棚
* カーテン:黄緑色のリネンカーテン
* 寝具:黄緑色のコットンシーツとカバー
* カーペット:薄茶色のウールカーペット
* クッション:黄緑と白のストライプ柄のクッション
* 照明:温かみのある色の電球色の照明

その他の配色割合の提案

もし、黄緑をもっと抑えたい、または他の色を取り入れたい場合は、以下の配色割合も検討してみましょう。

* 6:3:1ルール:ベースカラー(白):メインカラー(茶色):アクセントカラー(黄緑または水色)の割合を6:3:1にすることで、バランスの良い空間が作れます。
* 7:2:1ルール:ベースカラー(白):メインカラー(茶色):アクセントカラー(黄緑または水色)の割合を7:2:1にすることで、より白を基調とした明るい空間が作れます。

専門家の視点:インテリアコーディネーターのアドバイス

インテリアコーディネーターの視点から見ると、黄緑と茶色の組み合わせは、自然でリラックスできる空間を作りやすい配色です。ただし、黄緑のトーンによっては、部屋が暗く見えたり、落ち着きすぎたりする可能性があります。

そのため、黄緑の明るさや彩度を調整し、白を効果的に使うことで、明るさと落ち着きを両立させることが重要です。例えば、黄緑のカーテンに白のレースカーテンを合わせることで、明るさをプラスできます。

また、茶色の家具を選ぶ際には、木目の種類や色味にも注意しましょう。ウォールナットのような濃い茶色は重厚感があり、オークのような明るい茶色は軽やかで明るい印象を与えます。

まとめ:理想の空間を実現するために

今回の引っ越しを機に、理想の空間を手に入れる絶好のチャンスです。落ち着きのある空間を望むなら、黄緑と茶色の組み合わせはおすすめです。しかし、単に色を選ぶだけでなく、素材感や家具の配置、照明なども考慮することで、より洗練された空間を演出できます。

今回ご紹介したアドバイスを参考に、自分らしい、そして快適な空間づくりを実現してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)