3LDK平屋建て、1200万円で実現可能?土地180坪、予算2300万円の住宅計画

予算の事なのですが恐らく住宅ローンで2300万は借りる事が出来ます、建物だけで1200万円の3LDK平屋建てを考えています。 土地は180坪あります。土地の値段は700万で土地代と住宅を建てる諸費用こみで概算1100万・・・ 残りの1200万で3LDKの平屋は建てる事が出来るでしょうか?特に住宅にこだわりが無く、シンプルで良いです。画像のキッチンルームを無くしてそのままキッチンの右側の2部屋を左に移動させます、キッチンは左下の部屋に移動させたいです。 右上の2部屋は日光に当たらないので各部屋の壁のクロスを白にして天窓を付けたいです。 玄関の左側の和室6畳はフローリングで個室の主寝室に・・・ いかがでしょうか・・・良かったら色々書き込んでください。補足ハウスメーカーは高いので地元の工務店に頼もうと思っています、当方はいわゆる地方です出世城がある県です。

1200万円で3LDK平屋は可能?予算とプランの見直し

2300万円の住宅ローン枠で、土地代700万円、諸費用400万円を考慮すると、建物に充てられる予算は1200万円となります。180坪という広大な土地に3LDKの平屋を建てる計画とのことですが、1200万円という予算で実現可能かどうかは、建物の仕様や設備、そして工務店の選定によって大きく変わってきます。

結論から言うと、シンプルでこだわりがないとのことですので、1200万円の予算で3LDKの平屋を建てることは、十分に可能であると考えられます。しかし、いくつかのポイントを考慮し、計画を見直す必要があります。

平屋建築のコストを抑えるためのポイント

1. シンプルなデザインと間取り

既にシンプルなデザインを希望されているとのことですが、さらにコストを抑えるためには、極力装飾を省いたシンプルなデザインにすることが重要です。例えば、屋根はシンプルな切妻屋根や寄棟屋根を選び、外壁は塗り壁やサイディングなど、比較的安価な素材を使用することを検討しましょう。

間取りについても、無駄なスペースをなくし、コンパクトで機能的な設計にすることが大切です。廊下を極力少なくしたり、収納スペースを最小限に抑えたりすることで、建築面積を小さくし、コスト削減につながります。ご提案されている間取り変更も、コスト削減に繋がる可能性があります。

2. ローコスト住宅に対応した工務店選び

ハウスメーカーよりも地元の工務店に依頼するというご判断は賢明です。しかし、工務店によって価格や対応は大きく異なります。複数の工務店に見積もりを依頼し、価格だけでなく、対応の良さや信頼性なども比較検討することが重要です。

特に、ローコスト住宅を得意とする工務店を選ぶことが重要です。そのような工務店は、コストを抑えるための工夫やノウハウを持っています。インターネットで「〇〇県 ローコスト住宅 工務店」などで検索し、複数の候補を探してみることをお勧めします。

3. 材料選びと設備の選定

建材や設備にもコストが大きく影響します。高級感のある素材や高機能な設備は、予算を圧迫する原因となります。コストパフォーマンスに優れた材料を選び、必要最低限の設備に絞り込むことで、予算を抑えることができます。例えば、キッチンや浴室、トイレなどは、標準的なもので十分です。

4. 天窓設置と採光計画

右上の2部屋に天窓を設置し、採光を確保するという計画は素晴らしいアイデアです。しかし、天窓は設置費用が高額になる可能性があります。天窓のサイズや数、種類を検討し、コストを抑える工夫が必要です。また、天窓だけでなく、窓の位置やサイズを工夫することで、自然光を効果的に取り込むことも可能です。設計士と相談しながら、最適な採光計画を立てましょう。

5. 180坪の土地を有効活用

180坪という広大な土地を活かすことで、建築コストを抑えることも可能です。例えば、建物の面積を小さくすることで、建築コストを抑え、その分を庭や駐車場などの外構に充てることができます。

具体的なプランとアドバイス

ご提案されている間取り変更(キッチンの移動、和室を主寝室に変更)は、コスト削減に繋がる可能性があります。しかし、具体的な図面がないため、詳細なアドバイスはできません。

地元の工務店に依頼する際には、ご自身の希望する間取り図やイメージ画像を準備し、しっかりと相談することが重要です。可能であれば、複数の工務店に見積もりを依頼し、比較検討することをお勧めします。

専門家の視点:建築士との相談

建築に詳しくない場合は、建築士に相談することを強くお勧めします。建築士は、予算や希望を踏まえた上で、最適な設計プランを提案してくれます。また、コスト削減のための具体的なアドバイスも得られます。

まとめ

1200万円の予算で3LDKの平屋を建てることは、シンプルなデザインと間取り、コストパフォーマンスに優れた材料選び、そして信頼できる工務店選びによって十分に可能です。しかし、計画段階でしっかりと予算管理を行い、専門家の意見を聞きながら進めることが重要です。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)