30坪2階建て、主寝室6帖は狭すぎる?間取り変更の可否と快適な寝室づくりの秘訣

東京都区部で約30坪の2階建を新築するのですが、 16.5帖LDK 6帖洋室×2 6.5帖洋室×2 という間取りで確定し、建築士が細かい図面を作成している段階です。 いろいろな物件の間取りを見ると、主寝室は8帖くらいの広さを取っているので、全室6~6.5帖というのは失敗だったかなと思っているのですが、どう思われますか? かなり設計が進んでいるので、これからの変更だと結構面倒なんですが。

30坪2階建てにおける6帖主寝室の広さ:問題点と解決策

30坪の2階建て住宅で、主寝室を6帖と計画されているとのこと、ご心配されているお気持ち、よく分かります。一般的に、主寝室は8帖程度が推奨されることが多いのは事実です。しかし、6帖でも快適に過ごせるかどうかは、間取り全体、家具の配置、そして生活スタイルによって大きく変わってきます。

まず、6帖の主寝室で何が問題になりそうか、具体的に見ていきましょう。

6帖主寝室の課題

* **ベッドの配置と動線の確保:** ダブルベッドを置くと、部屋のほとんどを占めてしまい、ベッドサイドにナイトテーブルを置くスペースが狭くなったり、クローゼットへの動線が確保しにくくなる可能性があります。シングルベッド2台の場合は、さらに圧迫感を感じやすくなります。
* **収納スペースの不足:** 寝室は、衣類や寝具などの収納が必要な場所です。6帖では、十分な収納スペースを確保することが難しく、クローゼットが小さく、収納家具を置くスペースも限られてしまいます。結果、部屋が散らかりやすく、落ち着いて過ごせない空間になりかねません。
* **圧迫感と閉塞感:** 6帖という面積は、家具を配置すると、どうしても狭く感じてしまいます。特に、窓が小さく、採光が不十分な場合は、圧迫感や閉塞感が強まり、リラックスできない空間となる可能性があります。

6帖主寝室でも快適に過ごすための工夫

しかし、設計がかなり進んでいるからといって、諦める必要はありません。いくつかの工夫で、6帖の主寝室でも快適な空間を実現できます。

1. 家具選びと配置の工夫

* **省スペース家具の活用:** ベッド、クローゼット、ドレッサーなど、省スペース設計の家具を選ぶことが重要です。壁面収納や、ベッド下収納付きのベッドなども有効です。
* **多機能家具の導入:** ベッド下の収納、鏡付きのドレッサーなど、複数の機能を備えた家具を導入することで、スペースを有効活用できます。
* **レイアウトの工夫:** ベッドの配置、クローゼットの位置などを工夫することで、動線を確保し、空間を広く見せることができます。例えば、ベッドを窓際に配置し、自然光を最大限に取り入れることで、開放感を高めることができます。

2. 収納スペースの確保

* **ウォークインクローゼットの検討:** もし可能であれば、ウォークインクローゼットを設けることで、収納スペースを大幅に確保できます。
* **収納家具の配置:** ベッド下収納、壁面収納、あるいは押入れなどを活用し、収納力を高めます。
* **断捨離:** 不要なものを処分することで、収納スペースの不足を解消できます。

3. 空間を広く見せる工夫

* **明るい色の壁や床材:** 明るい色の壁や床材を使用することで、空間を広く見せる効果があります。特に、ベージュやアイボリーなどの暖色系の色は、リラックス効果も期待できます。
* **鏡の活用:** 鏡を効果的に配置することで、空間の奥行きを感じさせ、広く見せることができます。
* **間接照明の活用:** 間接照明を使用することで、柔らかな光で空間を演出できます。

4. 建築士との相談

現状の設計図面を建築士と改めて見直し、以下の点を相談してみましょう。

* **窓の位置と大きさ:** 窓の位置や大きさを変更することで、採光を改善し、開放感を高めることができます。
* **収納スペースの確保:** クローゼットのサイズ変更や、収納スペースの追加を検討できます。
* **間取りの微調整:** 他の部屋との兼ね合いを考慮しながら、主寝室の広さをわずかに拡大できる可能性を探ります。

専門家の視点:インテリアコーディネーターの意見

インテリアコーディネーターの視点から見ると、6帖の主寝室でも、工夫次第で快適な空間は実現可能です。重要なのは、「何を優先するか」を明確にすることです。例えば、広々とした空間を優先するなら、他の部屋の面積を調整する必要があります。一方、収納力を優先するなら、省スペース家具や収納家具を効果的に配置する必要があります。

また、「生活スタイル」も考慮する必要があります。一人暮らしであれば、6帖でも十分な広さかもしれません。しかし、夫婦で生活する場合、子供がいる場合などは、より広いスペースが必要になります。

まとめ:快適な寝室づくりのために

6帖の主寝室は狭いと感じるかもしれませんが、適切な家具選び、レイアウト、収納計画、そして建築士との綿密な打ち合わせによって、快適な空間を実現できます。 諦めずに、様々な可能性を検討し、理想の寝室を手に入れましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)