20畳コンクリート部屋の建築費用は? 外装・内装不要、ドアと電気工事のみの場合

家の庭に20畳のコンクリートの部屋を作りたいのですが工事費はどれくらいかかりますか? 内装や外装の工事はいりません。コンクリートのみの建物で、部屋のドアとあとは電気だけを使えるようにするだけで良いです。広さは20畳で天井高は2.6mほどです。工事費はどれくらいかかりますか?

20畳コンクリート部屋建築:費用内訳と見積もり方法

庭に20畳のコンクリート製の部屋を建築する際の費用は、具体的な仕様や地域、業者によって大きく変動します。しかし、内装・外装工事不要、ドアと電気工事のみという条件であれば、ある程度の費用見積もりは可能です。以下、主な費用項目と、それぞれの概算費用を解説します。

1. 基礎工事

コンクリート造りの部屋を建てるには、まずしっかりとした基礎が必要です。地盤調査を行い、適切な基礎工事をしなければ、後々ひび割れなどの問題が発生する可能性があります。

* 地盤調査費用: 3~5万円程度
* 基礎工事費用: 坪あたり5~10万円程度(20畳は約66㎡なので、330~660万円程度)

これはあくまで目安です。地盤の状態によっては、費用が大幅に増加することもあります。地盤改良が必要な場合、数十万から数百万円の追加費用が発生する可能性も考慮しましょう。

2. コンクリート工事

建物の躯体となるコンクリート工事は、最も費用がかかる部分です。コンクリートの強度や厚さ、使用する材料によって費用は変動します。

* コンクリート打設費用: ㎡あたり1~2万円程度(20畳は約66㎡なので、66~132万円程度)
* 型枠工事費用: ㎡あたり数千円~数万円程度(20畳は約66㎡なので、数十万~数百万円程度)

型枠はコンクリートを流し込むための枠組みです。再利用可能な型枠を使用するか、使い捨ての型枠を使用するかによっても費用が変わってきます。

3. ドア工事

シンプルなドアであれば、数万円で済むでしょう。しかし、防犯性やデザイン性を重視したドアを選択する場合は、費用が数倍になることもあります。

* ドア工事費用: 5~20万円程度

4. 電気工事

コンセントや照明器具の設置費用です。部屋の広さや設置する器具の数によって費用は変動します。

* 電気工事費用: 5~10万円程度

5. その他費用

* 設計費用: 10~30万円程度(設計事務所に依頼する場合)
* 申請費用: 数万円程度(建築確認申請など)
* 諸経費: 全体費用の5~10%程度

全体費用と見積もり方法

上記の項目を合計すると、最低でも400万円~1000万円以上の費用がかかると予想されます。これはあくまで概算であり、実際の費用は、使用する材料、業者の選定、地盤の状態などによって大きく異なります。

正確な費用を知るためには、複数の業者に見積もりを依頼することが重要です。見積もりを比較することで、適正価格を把握し、最適な業者を選ぶことができます。

見積もり依頼時のポイント

* 具体的な図面を用意する
* 材料の種類を明確にする
* 工事内容を詳細に伝える
* 複数の業者に見積もりを依頼する
* 見積書の明細を丁寧に確認する

専門家の視点:建築士への相談が重要

コンクリート造りの部屋建築は、専門知識が必要なため、建築士に相談することを強くお勧めします。建築士は、設計、施工、費用面など、あらゆる面から適切なアドバイスをしてくれます。特に、地盤調査や構造設計は専門家の知識が不可欠です。

建築士への相談は、費用を抑え、安全で快適な空間を作る上で非常に重要です。

まとめ:費用と計画の両面から検討を

20畳のコンクリート部屋建築は、費用がかかる工事です。しかし、計画をしっかり立て、適切な業者を選べば、理想の空間を実現できます。まずは、建築士に相談し、詳細な見積もりを取ることから始めましょう。費用だけでなく、工事期間や安全性なども考慮し、慎重に計画を進めてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)