20坪3DK戸建てアパート風住宅の新築費用は?詳細な内訳と節約術

そんなに豪華な造りでなく戸建てアパートみたいな感じでよいのですが、20坪位の3DKを新築で立てるとすれば、住める状態までどれ位の費用ですか?建物・水洗トイレ・風呂・キッチン・各部屋の照明など含めてです。(電化製品や生活備品は除きます)

20坪3DK戸建てアパート風住宅の新築費用:概算と内訳

20坪の3DK住宅を、戸建てアパート風、つまりシンプルなデザインで新築する場合の費用は、諸費用込みで約1,000万円~1,500万円と予想されます。これはあくまで概算であり、土地の場所、建物の仕様、使用する資材、仕上げ材などによって大きく変動します。

以下、内訳を項目ごとに詳しく見ていきましょう。

1. 建物本体工事費

これが費用の大きな部分を占めます。坪単価で計算することが一般的ですが、シンプルなデザインであれば、坪単価40万円~60万円程度が目安です。20坪の場合、800万円~1200万円となります。この金額には、基礎工事、躯体工事(壁、屋根、床など)、外壁工事、内装工事などが含まれます。

* 基礎工事:地盤調査、地盤改良、基礎の構築など。地盤の状態によって費用が大きく変動します。
* 躯体工事:建物の骨組みとなる部分の工事。木造、鉄骨造、RC造など、構造によって費用が異なります。
* 外壁工事:サイディング、モルタル、タイルなど、使用する材料によって費用が異なります。
* 内装工事:クロス、床材、建具などの工事。シンプルに仕上げることでコストを抑えることができます。

2. 設備工事費

水洗トイレ、風呂、キッチンなどの設備工事費用です。

* キッチン:システムキッチンは、メーカーや機能によって価格が大きく異なります。シンプルなシステムキッチンを選べばコストを抑えられます。
* 浴室:ユニットバスは、サイズや機能によって価格が異なります。標準的なユニットバスを選べばコストを抑えられます。
* トイレ:ウォシュレット付きトイレなど高機能なトイレを選ぶと費用が高くなります。シンプルなトイレを選べばコストを抑えられます。

3. 照明工事費

各部屋の照明器具の設置費用です。LED照明を使用すれば、ランニングコストを抑えることができます。

4. その他諸費用

設計費用、確認申請費用、地盤調査費用、工事保険、外構工事費用など、建物本体工事費以外にかかる費用です。これらの費用は、全体の費用のおよそ10%~20%程度を見込んでおきましょう。

新築費用を抑えるための節約術

新築費用を抑えるためには、以下の点を工夫することが重要です。

1. シンプルなデザインにする

豪華なデザインや複雑な構造は、それだけ費用がかかります。シンプルなデザインにすることで、大幅なコスト削減が期待できます。

2. 材料選びを見直す

建材は、価格と品質のバランスを考慮して選びましょう。安価な材料でも、十分な品質を確保できる場合があります。例えば、外壁材はサイディングなど比較的安価なものを選択するのも良いでしょう。

3. 設備をシンプルにする

キッチンや浴室、トイレなどの設備は、機能を絞り込み、シンプルなものを選ぶことでコストを抑えることができます。

4. DIYを取り入れる

クロス貼りや塗装など、DIY可能な部分については、自分で行うことで人件費を削減できます。ただし、安全に作業できる範囲で行いましょう。

5. 複数の業者に見積もりを取る

複数の業者に見積もりを取り、比較することで、最適な価格で工事を依頼できます。

6. 住宅ローンを活用する

住宅ローンを利用することで、まとまった資金を用意する必要がなくなり、資金計画が立てやすくなります。

専門家の視点:建築士への相談が重要

上記はあくまで目安です。正確な費用を知るためには、建築士に相談して、設計図に基づいた見積もりを作成してもらうことが不可欠です。建築士は、あなたの希望するデザインや機能、予算などを考慮した上で、最適なプランを提案してくれます。

まとめ

20坪3DKの戸建てアパート風住宅の新築費用は、諸費用込みで約1,000万円~1,500万円と予想されます。しかし、デザイン、材料、設備などを工夫することで、費用を抑えることが可能です。建築士と相談しながら、最適なプランを作成し、夢のマイホームを実現しましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)