17歳女子の8畳部屋模様替え!カントリー調家具と共存するアジアン&モダンインテリア

部屋の模様替え17歳女です。8畳の部屋のインテリアについての質問をさせて頂きます。12月になったら部屋の模様替えをしようと思っています。そこでくつろげるアジアン&モダンな部屋にしたいのですが、ベッドやタンス、学習机などの家具がカントリー調なもので統一されてしまっています。また、ピアノなどもあり、アジアンとは程遠い雰囲気です。どこから手を付ければいいのかが全く分からないので、アドバイスよろしくお願いいたします!!

現状把握と目標設定:8畳の部屋をアジアン&モダン空間に変身させる計画

17歳で、8畳の部屋をアジアン&モダンな雰囲気に模様替えしたいとのこと。現状はカントリー調の家具が置かれ、ピアノもあるため、アジアンテイストとはかけ離れている状態ですね。いきなり全てを変えるのは大変なので、段階的に進めていきましょう。まずは、具体的なイメージを固めることが大切です。

ステップ1:理想のインテリアを明確にする

PinterestやInstagramなどのSNS、インテリア雑誌などを参考に、具体的なイメージを写真や画像で集めてみましょう。「アジアンモダン」「くつろげる空間」「17歳女子の部屋」といったキーワードで検索すると、多くの参考画像が見つかります。

気に入った画像をいくつか選び、共通点を見つけてみましょう。例えば、

* 色使い:ブラウンやベージュなどの自然な色味、アクセントカラーとしてグリーンやターコイズブルーなどを使用しているか。
* 素材:木材、竹、ラタン、麻などの自然素材が多いか。
* 家具:シンプルなデザインの家具が多いか、それとも装飾的な家具が多いか。
* 照明:間接照明が多く使われているか。
* 小物:アジアンテイストの雑貨(ランタン、バリ絵画など)や観葉植物が多いか。

これらの要素を分析することで、自分の理想とするアジアン&モダンインテリアがより明確になります。

ステップ2:既存家具との調和を考える

既存のカントリー調家具を全て処分するのは現実的ではないでしょう。そこで、既存の家具と新しいアジアン&モダンなアイテムをどのように調和させるかを考えます。例えば、

* ベッドカバーやベッドスプレッド:カントリー調のベッドにアジアンテイストのベッドカバーやベッドスプレッドを掛けることで、雰囲気を変えることができます。
* カーテン:カーテンを麻素材や落ち着いた色のものに変えることで、部屋全体の印象が大きく変わります。
* ラグ:アジアンテイストのラグを敷くことで、床の印象をがらりと変えることができます。
* 照明:ペンダントライトやフロアライトをアジアンテイストのものに変えることで、柔らかな間接照明を実現できます。

既存の家具の色味(おそらくブラウン系が多いと予想されます)を活かし、新しいアイテムを選ぶことで、違和感なく調和させることが可能です。

具体的な模様替えステップ:8畳の部屋をアジアンモダンに変える手順

部屋の模様替えは、以下のステップで進めましょう。

ステップ1:不要なものの整理

まずは、不要なものを処分して、スッキリとした空間を作りましょう。断捨離することで、部屋が広く感じられ、模様替えがしやすくなります。

ステップ2:壁と床の装飾

壁の色を変えるのは大掛かりな作業なので、まずは、ウォールステッカーやタペストリーなどでアクセントを加えるのがおすすめです。床には、アジアンテイストのラグを敷くことで、空間の印象が大きく変わります。

ステップ3:家具の配置換え

既存の家具を配置換えすることで、空間の使い勝手が向上し、新しい雰囲気を演出できます。家具の配置は、部屋の広さや窓の位置などを考慮して、最適な配置を見つけましょう。

ステップ4:アジアン&モダンなアイテムの導入

いよいよ、アジアン&モダンなアイテムを導入していきます。

* カーテン:麻や綿などの自然素材のカーテンを選びましょう。色は、ブラウン、ベージュ、グレーなどがおすすめです。
* ラグ:竹や麻素材のラグがおすすめです。色は、ブラウンやベージュなどが既存の家具と調和しやすいです。
* 照明:ペンダントライトやフロアライトをアジアンテイストのものに変えましょう。竹やラタン素材のものがおすすめです。間接照明を取り入れることで、リラックスできる空間を作ることができます。
* 小物:バリ絵画、ランタン、香炉、観葉植物などを配置しましょう。これらの小物を効果的に配置することで、アジアンテイストを演出できます。

ステップ5:収納の見直し

アジアンテイストの収納ボックスやバスケットなどを活用して、収納を見直しましょう。収納を整理整頓することで、部屋がスッキリと片付き、よりリラックスできる空間になります。

専門家からのアドバイス:インテリアコーディネーターの視点

インテリアコーディネーターの視点からアドバイスすると、既存のカントリー調家具とアジアンモダンを融合させるためには、「素材感の統一」「色の調和」が重要です。カントリー調家具は木製のものが多く、アジアンモダンにも木製の家具が多く用いられます。この共通点を活かし、家具の色味をブラウン系で統一することで、自然な調和が生まれます。また、アクセントカラーとしてグリーンやターコイズブルーなどの自然な色を取り入れることで、より洗練された空間を演出できます。

まとめ:少しずつ進めて、理想の部屋を実現しよう

8畳の部屋をアジアン&モダンな空間に変えるには、時間と労力がかかりますが、焦らず少しずつ進めていきましょう。今回のアドバイスを参考に、理想のくつろげる空間を実現してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)