17年前のTOTOネオレストから最新モデルへの交換:取り付け、機能、色選びのアドバイス

17年前のTOTOのネオレストの便座が故障して部品がないので修理不可能といわれました。新しく今のネオレストを購入しようと計画しています。取り付け位はできるでしょうか?取り付け費は3万円ということです。また商品は3万高になりますが、部屋を暖房する機能と便座に座ると温度が上がる省エネの商品があります。暖房は使用しませんが、便座に座ると温度があがるのは良いお思いますがどうでしょうか?商品はネオレストAH2WとAH1です。また今まで小便器や手洗いなどパステルアイボリーで統一していましたが、便座を買い替えてアイボリーに統一した方が良いでしょうか?流行りのホワイトに変えた方がよいでしょうか?アドバイスお願いいたします。

ネオレスト交換:取り付けの難易度と費用

17年前のネオレストから最新のネオレストへの交換について、ご質問ありがとうございます。まず、取り付けに関してですが、DIY経験が豊富で、配管や電気工事の知識がある方であれば、挑戦できる可能性はあります。しかし、TOTOネオレストは複雑な構造をしており、取り付けを誤ると水漏れや故障の原因となる可能性があります。3万円の取り付け費用は、専門業者に依頼した場合の一般的な価格帯と言えるでしょう。

安全で確実な取り付けを望むのであれば、専門業者への依頼を強くおすすめします。取り付けミスによる二次的な被害を考えると、費用対効果は高いと言えるでしょう。業者選びは慎重に行い、複数の業者に見積もりを依頼することをお勧めします。

ネオレストAH2WとAH1:機能比較と選び方

ネオレストAH2WとAH1の比較ですが、主な違いは便座の暖房機能と省エネ性能です。AH2Wは部屋全体を暖める暖房機能を搭載していますが、ご質問者様は暖房機能を使用しないとのことですので、AH1を選択するのが賢明です。AH1は便座の温度上昇機能のみで省エネ性に優れ、無駄な電力消費を抑えられます。快適性と経済性を両立させるならAH1がおすすめです。

トイレの色選び:アイボリーとホワイトの比較

長年パステルアイボリーで統一されたトイレ空間を、今回の便座交換を機にどのように変更するか悩まれているとのことですが、これは非常に重要な選択です。

アイボリーを継続するメリット

* 統一感の維持:既存の設備との調和がとれ、落ち着いた雰囲気を保てます。
* 汚れが目立ちにくい:ホワイトに比べて汚れが目立ちにくく、お手入れの手間を軽減できます。
* 温かみのある空間:アイボリーは温かみのある色で、リラックスできる空間を演出します。

ホワイトを選ぶメリット

* 清潔感:ホワイトは清潔感があり、現代的な印象を与えます。
* 明るさ:ホワイトは空間を明るく見せる効果があります。特に、窓が少ないトイレ空間では効果的です。
* トレンド:現在、ホワイト系のトイレはトレンドとなっています。

専門家の視点:空間全体のバランスが重要

インテリアコーディネーターの視点からアドバイスすると、単に流行を追うのではなく、空間全体のバランスを考慮することが重要です。トイレ全体の広さ、採光状況、その他の設備の色などを考慮し、最適な色を選びましょう。もし、アイボリーとホワイトで迷うのであれば、実際にサンプルの色見本を取り寄せ、トイレ空間に合わせて確認してみることをお勧めします。自然光と照明下で色味がどのように変化するかを確認することで、より適切な判断ができます。

具体的なアドバイス:色選びと業者選び

1. 色見本を取り寄せる:TOTOのショールームやウェブサイトで、アイボリーとホワイトの色見本を取り寄せ、実際にトイレ空間に置いて見てください。
2. 複数の業者に見積もりを依頼する:少なくとも3社以上の業者に見積もりを依頼し、価格やサービス内容を比較検討しましょう。
3. 取り付け業者の評判を確認する:インターネット上の口コミサイトなどで、業者の評判を確認しましょう。
4. 保証内容を確認する:取り付け工事の保証内容を確認し、万が一の場合に備えましょう。
5. AH1を選択する:暖房機能を使用しないのであれば、AH1を選択することでコストを抑えられます。

まとめ:快適なトイレ空間を実現するために

ネオレストの交換は、快適なトイレ空間を実現するための重要なステップです。取り付け作業は専門業者に依頼し、色選びは空間全体のバランスを考慮して慎重に行いましょう。今回のアドバイスが、皆様のトイレリフォームのお役に立てれば幸いです。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)