12畳の子供部屋を2部屋に仕切るリフォーム費用と業者選び

12畳ほどの部屋を2つに仕切って2つの子供部屋にするリフォームを考えています。ぴんからきりまであるとは思うのですが、いくらぐらいの費用になるのでしょうか?東京中野区の一戸建ての築10年のマイホームでリフォームを考えている部屋の床はフローリングです。部屋を2つに仕切る壁とドアを造ってもらう考えです。壁に関してはパーティションみたいなものでもかまいません。どのようなお店に頼んだらいいのか、また費用はどのくらいかかるのか、教えてください。補足ですが、12畳の部屋は10年前にこの家を建てる際に、2つに仕切る計画で設計しています。

12畳の部屋を2部屋に仕切るリフォーム費用:概算と内訳

12畳の部屋を2部屋に仕切るリフォーム費用は、使用する建材や工事内容によって大きく変動します。しかし、築10年で事前に仕切り壁の計画があったとのことですので、比較的スムーズな工事になり、費用を抑えられる可能性があります。

概算費用:30万円~80万円

この費用には、以下の項目が含まれます。

  • 壁の設置費用:パーティションの場合、10万円~30万円程度。本格的な壁の場合は、20万円~50万円程度。使用する素材(石膏ボード、軽量鉄骨、木材など)や仕上げ(クロス、塗装など)によって価格が変わります。事前に仕切り壁の計画があったことで、配管などの問題が少なければ費用を抑えられます。
  • ドアの設置費用:1ドアあたり3万円~10万円程度。ドアの種類(建具の種類、デザイン、材質)によって価格が大きく異なります。既存の開口部を利用できる場合は費用を抑えられます。
  • 電気工事費用:コンセントや照明の増設が必要な場合、別途費用が発生します。数千円~数万円程度。
  • その他費用:廃材処分費用、諸経費など。数万円程度。

上記はあくまで概算です。正確な費用を知るためには、複数の業者に見積もりを依頼することが重要です。

費用を抑えるためのポイント

費用を抑えるためには、以下の点に注意しましょう。

  • シンプルなデザインにする:凝ったデザインや高級素材を使用すると費用が高くなります。シンプルなデザインにすることで費用を抑えられます。
  • 建材を工夫する:パーティションを使用したり、コストパフォーマンスの高い建材を選んだりすることで費用を抑えられます。例えば、軽量鉄骨と石膏ボードの組み合わせはコストを抑えつつ、しっかりとした仕切り壁を作ることができます。
  • DIYを取り入れる:クロス貼りはDIYで対応することで、費用を大幅に削減できます。ただし、DIYに自信がない場合は、プロに依頼しましょう。
  • 複数の業者に見積もりを依頼する:複数の業者に見積もりを依頼することで、価格を比較し、最適な業者を選ぶことができます。相見積もりを取ることで、価格交渉もしやすくなります。

業者選びのポイント

リフォーム業者を選ぶ際には、以下の点を考慮しましょう。

  • 実績:多くの実績があり、信頼できる業者を選びましょう。ホームページや口コミサイトなどで評判を確認しましょう。
  • 対応:丁寧な対応をしてくれる業者を選びましょう。質問にもきちんと答えてくれる業者を選ぶことが重要です。見積もり作成や打ち合わせにもきちんと時間を取ってくれる業者を選びましょう。
  • 価格:価格だけでなく、工事内容や保証なども考慮して業者を選びましょう。安すぎる業者には注意が必要です。
  • 資格:リフォーム工事を行うには、適切な資格が必要です。資格を持っている業者を選ぶことが重要です。
  • 保証:工事後の保証もしっかりとしている業者を選びましょう。万が一、問題が発生した場合でも安心です。

中野区でリフォーム業者を探す方法

中野区でリフォーム業者を探す方法はいくつかあります。

  • インターネット検索:「中野区 リフォーム」「中野区 内装工事」などのキーワードで検索しましょう。多くのリフォーム業者のホームページを見ることができます。
  • 紹介:知人や友人から紹介してもらうのも良い方法です。実際にリフォームを経験した人の意見を聞くことができます。
  • 住宅展示場:住宅展示場を訪れることで、様々なリフォーム業者と出会うことができます。
  • 地域の情報誌:地域の情報誌にもリフォーム業者の広告が掲載されている場合があります。

専門家の視点:設計図の確認が重要

10年前に仕切り壁の計画があったとのことですが、設計図を確認することが重要です。配管や電気配線などの位置が分かれば、工事の難易度や費用を正確に把握できます。設計図がない場合は、建築士などに相談して図面を作成してもらうことをおすすめします。

まとめ

12畳の部屋を2つの子供部屋に仕切るリフォームは、30万円~80万円程度の費用がかかると予想されます。しかし、事前に計画があったこと、シンプルなデザインにすること、適切な業者を選ぶことによって、費用を抑えることが可能です。複数の業者に見積もりを依頼し、比較検討することで、最適な業者を選び、満足のいくリフォームを実現しましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)