12畳のフローリング部屋を徹底掃除!掃除機なしでもOKな方法と選び方

広さ6畳+6畳のフローリングの部屋に引っ越します。どういう掃除の仕方がよいでしょうか?掃除機は持っていません。よろしくお願いします。

12畳のフローリング部屋の掃除方法:掃除機なしでも大丈夫!

6畳×2室、合計12畳のフローリングのお部屋への引っ越し、おめでとうございます!新しい生活を始めるにあたり、お部屋の掃除は重要なステップですね。掃除機をお持ちでないとのことですが、ご安心ください。掃除機がなくても、しっかりと綺麗にする方法があります。この記事では、掃除機を使わずに12畳のフローリング部屋を徹底的に掃除する方法を、具体的な手順と合わせてご紹介します。

1. 準備:掃除に必要なアイテムを揃えよう

まずは、掃除に必要なアイテムを準備しましょう。掃除機がない分、少しアイテム数が増えますが、丁寧に準備すれば効率的に掃除できます。

  • ほうきとチリトリ:フローリングの大きなゴミやホコリを掃き出すのに必須です。柄の長いほうきを選ぶと、腰への負担を軽減できます。
  • マイクロファイバークロス:拭き掃除に最適です。吸水性と吸着性に優れ、汚れをしっかり落とせます。複数枚用意しておくと便利です。
  • バケツ:雑巾を洗うためのバケツです。大きすぎず、持ち運びしやすいサイズを選びましょう。
  • 洗剤:フローリング用洗剤を使用しましょう。中性洗剤でも代用できますが、フローリング専用の洗剤を使うことで、より効果的に汚れを落とすことができます。洗剤を使用する際は、必ず使用前にパッケージの表示をよく確認してください。
  • モップ(または雑巾):マイクロファイバークロスと併用して使っても良いでしょう。モップを使うと効率的に広い面積を掃除できます。
  • ヘラ:頑固な汚れを落とす際に役立ちます。プラスチック製のものを使用しましょう。
  • スプレーボトル:洗剤を薄めて使う際に便利です。

2. 掃除ステップ:段階的に汚れを落とす

掃除は段階的に行うことで、より効果的に汚れを除去できます。以下に具体的な手順を示します。

ステップ1:大きなゴミやホコリを取り除く

まずは、ほうきとチリトリを使って、床に落ちている大きなゴミやホコリを丁寧に掃き出します。隅々までしっかりと掃きましょう。カーテンや家具の裏側なども忘れずに掃除しましょう。

ステップ2:拭き掃除で汚れを落とす

バケツにぬるま湯と洗剤を入れ、マイクロファイバークロスを浸して絞ります。絞りすぎると乾いてしまうため、程よく湿らせておきましょう。クロスを汚れたら、バケツで洗い、繰り返し使用します。

ポイント:拭き掃除は、一方向に拭くのではなく、「前後に動かしながら拭く」と、より効果的に汚れを落とせます。また、同じ場所を何度も拭かないように注意しましょう。

ステップ3:頑固な汚れに対処する

拭き掃除だけでは落ちない頑固な汚れには、ヘラを使って丁寧にこすり落とします。その後、再度マイクロファイバークロスで拭き掃除を行いましょう。汚れの種類によっては、専用の洗剤が必要になる場合があります。

ステップ4:仕上げの拭き掃除

最後に、洗剤を使わずに水で濡らしたマイクロファイバークロスで、床全体を拭き上げます。これにより、洗剤の残りを綺麗に落とし、フローリングを保護します。

ステップ5:乾燥させる

掃除が終わったら、窓を開けて部屋全体を換気し、床を乾燥させます。特に湿気の多い季節は、しっかりと乾燥させることが重要です。

3. 掃除機を選ぶ際のポイント(将来のために)

将来、掃除機を購入することを検討される際に、以下の点を考慮すると良いでしょう。

  • 吸引力:フローリングのゴミやホコリをしっかり吸い取る吸引力が必要です。特にペットを飼っている場合は、より強力な吸引力が求められます。
  • ヘッドの種類:フローリングに適したヘッドを選ぶことが重要です。回転ブラシ付きのヘッドは、髪の毛やペットの毛などを絡め取るのに効果的です。
  • 重さ:掃除機は長時間使うものなので、軽すぎず重すぎず、扱いやすい重さが重要です。
  • コードレスかコード式か:コードレスは自由に動ける反面、充電が必要になります。コード式は充電の心配がない反面、コードの長さが制限になります。
  • 機能:ダストカップの容量、フィルターの掃除のしやすさなども考慮しましょう。

4. 専門家のアドバイス:プロの清掃業者への依頼も検討してみよう

引っ越し直後など、時間がない場合は、プロの清掃業者に依頼するのも一つの方法です。プロは専門的な知識と技術を持っているので、より効率的で徹底的な掃除をしてくれます。特に、水回りや換気扇などの掃除はプロに依頼する方が安心です。

まとめ:12畳のフローリング部屋を綺麗に保つために

掃除機がなくても、適切なアイテムと手順で、12畳のフローリング部屋を綺麗に保つことができます。今回紹介した方法を参考に、快適な新生活をスタートさせてください。定期的な掃除を心がけることで、より長く綺麗な状態を保つことができます。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)