03年目アパートの霧ヶ峰エアコン故障?!冷房は正常、暖房は冷たい風…原因と対処法

電化製品についての質問です。住んで03年目のアパートに元々備え付けされてるエアコンが壊れたっぽいんです。メーカーは霧ヶ峰で、いつ買った物かはわかりません。壊れた?症状が、冷房は冷房のまま、暖房は28度とかに設定しても冷たい風しか出ません。エアコンの電源ランプ(緑)はスイッチを入れると常に点滅してます。一応網の部分は綺麗に掃除したんですけど、改善される様子がありません。どうしたらいいでしょうか?ご回答待ってます。

エアコン故障の原因究明:暖房が冷たい風しか出ない場合

03年目のアパートに備え付けられている霧ヶ峰エアコンの暖房機能が故障し、冷たい風しか出てこないとのこと。冷房機能は正常に動作していることから、暖房機能に特化した問題である可能性が高いです。電源ランプの緑色点滅は、エアコン内部で何らかのエラーが発生していることを示唆しています。まずは、考えられる原因をいくつか見ていきましょう。

1. 冷媒不足

エアコンは冷媒と呼ばれる物質を使って冷暖房を行います。冷媒が不足すると、暖房機能が正常に作動せず、冷たい風しか出なくなります。これは、経年劣化による冷媒の漏洩が主な原因です。特に、03年経過しているエアコンであれば、冷媒不足の可能性は高いと言えるでしょう。

2. ヒートポンプの故障

暖房機能は、外気から熱を吸収して室内を暖めるヒートポンプによって実現されます。このヒートポンプに故障が発生すると、熱の吸収・移動がうまくいかず、冷たい風しか出てこなくなります。ヒートポンプの故障は、専門業者による修理が必要となります。

3. その他電気系統の故障

電源ランプの点滅は、電気系統の異常を示唆しています。基盤やその他の電気部品の故障により、暖房機能が制御できなくなっている可能性があります。これも専門業者による修理が必要です。

4. 凍結

まれに、霜取り機能の不具合や、外気温が低い状況下で、エアコン内部が凍結してしまう場合があります。この場合、一時的に電源をオフにして、自然解凍を試みることもできますが、再発する可能性もあります。

具体的な対処法と専門家への依頼

上記の様な原因が考えられるため、まずは以下の手順で対処してみましょう。

1. 電源の抜き差し

まずは、エアコンの電源プラグをコンセントから抜いて、数分間放置します。その後、再度電源を入れてみて、症状が改善するか確認してみましょう。これは、一時的な電気系統のエラーを解消する可能性があります。

2. エアコンフィルターの再確認

既に清掃済みとのことですが、フィルターに目詰まりが残っている可能性もあります。フィルターを取り外して、水洗いもしくは掃除機で念入りに清掃し、完全に乾燥させてから取り付け直してください。

3. メーカーへの問い合わせ

霧ヶ峰エアコンのメーカーである三菱電機に問い合わせてみましょう。症状を詳しく説明することで、原因の特定や適切な対処法をアドバイスしてもらえる可能性があります。メーカーのウェブサイトには、問い合わせ窓口やよくある質問集が掲載されていることが多いです。

4. 専門業者への依頼

上記の対処法を試しても改善が見られない場合は、エアコン修理専門業者に依頼することを強くお勧めします。専門業者は、原因を正確に診断し、適切な修理を行うことができます。修理費用は、故障の内容によって異なりますが、数万円から数十万円かかる可能性があります。アパートの場合は、大家さんへの連絡も必要となるでしょう。

専門家の視点:エアコンの寿命とメンテナンス

エアコンは、適切なメンテナンスを行うことで寿命を延ばすことができます。一般的に、エアコンの寿命は10年前後と言われています。03年目であれば、まだ寿命を迎える時期ではありませんが、適切なメンテナンスを怠ると、故障リスクが高まります。

定期的な清掃

エアコンフィルターの清掃は、最低でも月に1回は行うべきです。また、専門業者による内部清掃を定期的に行うことで、汚れやカビの蓄積を防ぎ、効率的な運転を維持することができます。

冷媒の補充

冷媒は徐々に漏れていくため、定期的な補充が必要となる場合があります。冷媒の補充は、専門業者に依頼する必要があります。

早めの修理

エアコンに異常を感じたら、放置せずに早急に修理を行うことが重要です。小さな故障を放置すると、大きな故障につながり、修理費用が高額になる可能性があります。

まとめ:迅速な対応で快適な住環境を

暖房が冷たい風しか出ないという症状は、放置するとさらに悪化し、冬場の生活に大きな支障をきたす可能性があります。まずは、上記の対処法を試してみて、改善が見られない場合は、速やかに専門業者に連絡を取りましょう。早期の対応が、快適な住環境を維持するために重要です。 大家さんへの連絡も忘れずに行いましょう。 アパートの備え付けエアコンの修理費用負担についても、契約内容を確認する必要があります。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)