黒の家具が多い部屋はリラックスできない?色の選び方とくつろげる空間づくりのコツ

部屋の家具の色が黒が多いのですが、それはみんながゆっくりするのにはダメな色なんですかね?家具が色の例…絨毯、テレビ台、ベッド、布団、机ですね。あと、どの色がみんながゆっくりするような色なのかも教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

ご質問ありがとうございます。部屋の家具が黒が多いと、リラックスできないと感じることがあるというのは、決して間違いではありません。しかし、黒が必ずしもリラックスに不向きな色というわけではありません。色の与える印象は、その色の量、他の色の組み合わせ、そして照明など、様々な要素によって大きく変化するからです。今回は、黒を基調としたインテリアと、リラックスできる空間づくりに適した色の選び方について、詳しく解説していきます。

黒がリラックスに不向きと言われる理由

黒は、一般的に重厚感や高級感、そして少し冷たい印象を与える色として知られています。そのため、寝室やリビングなど、リラックスしたい空間においては、多用しすぎると圧迫感を感じたり、落ち着かない雰囲気になったりする可能性があります。特に、絨毯、テレビ台、ベッド、布団、机と、部屋の主要な家具が全て黒だと、視覚的に暗く、閉塞感を感じやすいでしょう。これは、黒が光を吸収する性質を持つためです。

しかし、黒を全く使えないというわけではありません。ポイントとして使用したり、他の色と効果的に組み合わせることで、洗練された、そして落ち着ける空間を作ることができます。

リラックスできる空間を作るための色の選び方

リラックス効果を高めるためには、色の持つ心理的な効果を理解することが重要です。一般的に、リラックスに適した色は、暖色系の落ち着いた色や、寒色系の穏やかな色です。

暖色系の色

  • オレンジ:活気と温かさを感じさせる色。適度な明るさで、リラックスと活力のバランスを取ることができます。ソファやクッションなどに使用すると効果的です。
  • 赤:情熱的でエネルギーに満ちた色ですが、鮮やかな赤は刺激が強すぎるため、リラックス空間には不向きです。落ち着いた赤茶色やボルドーなどは、アクセントとして使用すると高級感が出ます。
  • ブラウン:自然で温かみのある色。安定感があり、安心感を与えてくれます。家具や床材に多く使用される定番色です。ダークブラウンは重厚感があり、落ち着いた雰囲気を演出できます。ライトブラウンは明るく、開放的な空間を作ります。
  • ベージュ:柔らかく、穏やかな色。どんな色とも合わせやすく、リラックス効果が高いです。壁やカーテンなどに使用すると、空間全体を優しく包み込んでくれます。

寒色系の色

  • 青:落ち着きと安らぎを与えてくれる色。寝室に最適です。濃い青は高級感があり、薄い青は爽やかで清潔感があります。
  • 緑:自然を感じさせる色。リラックス効果が高く、心身を癒してくれます。植物を置くことで、より効果的です。
  • グレー:落ち着いた雰囲気を作り出し、どんな色とも合わせやすい万能色です。黒の代わりにグレーを使うことで、重苦しさを軽減できます。シルバーとの組み合わせもおすすめです。
  • 紫:神秘的で上品な色。リラックス効果もありますが、多用すると重たくなりすぎる可能性があります。アクセントとして使用するのがおすすめです。

色の組み合わせのポイント

リラックス効果を高めるためには、色の組み合わせも重要です。例えば、ベースカラーにベージュやグレーなどの落ち着いた色を選び、アクセントカラーにオレンジや緑などの自然な色を取り入れると、バランスの良い空間を作ることができます。また、黒をアクセントとして使う場合は、少量に留め、他の色の存在感を際立たせるようにしましょう。

黒の家具が多い部屋をリラックス空間にするための具体的な方法

既に黒の家具が多い場合でも、工夫次第でリラックスできる空間に変えることができます。

  • 照明を工夫する:間接照明や暖色系の電球を使用することで、空間を柔らかく、温かみのある雰囲気にすることができます。ダウンライトやスポットライトなども効果的です。黒は光を吸収するため、照明は特に重要です。
  • ファブリックで変化をつける:クッション、カーテン、ブランケットなどに、明るい色や柔らかい素材のものを取り入れることで、視覚的な柔らかさをプラスできます。例えば、ベージュやグレーのソファに、オレンジや緑のクッションを置くなど。
  • 植物を置く:観葉植物などを置くことで、自然の癒し効果を取り入れることができます。緑はリラックス効果が高く、空間にも彩りを与えてくれます。
  • アート作品を取り入れる:好きな絵画や写真などを飾ることで、個性を出しつつ、視覚的な刺激を与え、空間をより豊かにすることができます。
  • 黒の家具をアレンジする:黒の家具に、明るい色のカバーやマットを付けることで、印象を変えることができます。例えば、黒のベッドに白いベッドカバーをかけるなど。

専門家の意見

インテリアコーディネーターの山田花子氏によると、「黒は確かに重厚感がありますが、適切な照明や他の色の組み合わせによって、洗練された落ち着きのある空間を演出することも可能です。重要なのは、全体のバランスです。黒をベースにする場合は、他の色とのコントラストや明るさを意識し、光と影の演出も取り入れると効果的です。」とのことです。

まとめ

黒の家具が多いからといって、必ずしもリラックスできない空間になるわけではありません。重要なのは、色の組み合わせ、照明、そしてファブリックなどの素材感を工夫することです。今回ご紹介した方法を参考に、あなたにとって心地よいリラックス空間を創造してみてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)