陸ガメ飼育のすべて:準備から注意点、おすすめの種類まで徹底解説

陸カメを飼いたいです!陸カメは水中カメと違い水がいらないため飼育が楽だと聞きます。来月中には飼う所存であります。エサ、水槽の他に必要な物はありますか?オススメのカメはありますか?また、陸カメを飼うにあたっての価格や注意や説明をして下さると助かります。また、一人暮らしのため家を開けている時間が長いのですがカメちゃんは寂しがるのでしょうか?ちなみにですが今現在セキセイインコを飼っております。

陸ガメ飼育に必要なもの:準備編

陸ガメ飼育は、水棲ガメに比べて水換えの手間が少ない反面、適切な環境づくりが重要です。 「水がいらない」という認識は誤解を招きやすいので、まずは必要なものをしっかり準備しましょう。

1. 飼育ケージ(水槽)

陸ガメの種類や大きさによって適切なサイズを選びましょう。小型種なら60cm水槽、大型種なら120cm水槽以上が必要になることもあります。ケージの素材は、脱走防止と清掃のしやすさを考慮し、ガラス製またはプラスチック製がおすすめです。床材には、爬虫類用の砂、バークチップ、ペーパータオルなどを使用します。床材は、カメの消化器系に影響を与える可能性があるので、安全な素材を選ぶことが重要です。

2. 温度管理

陸ガメは変温動物なので、適切な温度を保つための保温器具が必要です。バスキングライト(紫外線灯を含む)と、床暖房などの保温器具の併用が一般的です。 バスキングライトは日光浴を再現し、紫外線はカルシウムの吸収を助けます。温度計で温度を常に確認し、適切な温度範囲(種類によって異なります)を維持しましょう。

3. 隠れ家

陸ガメは隠れ家が好きです。シェルターとして、石、流木、人工のシェルターなどを設置しましょう。隠れ家は、カメが落ち着いて過ごせる安全な場所を提供します。

4. 給餌器と水入れ

エサは、給餌器を使用すると清潔に保てます。水入れは、常に清潔な水を用意しましょう。脱水症状を防ぐため、常に新鮮な水を供給することが大切です。

5. その他必要なもの

* 餌:陸ガメの種類に合わせた餌が必要です。野菜、果物、昆虫などを与えますが、種類によって適切な餌の種類や割合が異なります。
* カルシウム剤:甲羅の成長に必要なカルシウムを補給するために、カルシウム剤を定期的に与えましょう。
* 清掃用具:ケージの清掃には、ヘラ、ブラシ、消毒液などが必要です。
* 温度計・湿度計:ケージ内の温度と湿度を常に確認するために必要です。

おすすめの種類と価格

陸ガメの種類は多岐に渡り、それぞれ飼育難易度や価格が異なります。初心者向けとしては、比較的飼育しやすい以下の種類が挙げられます。

1. ヘルマンリクガメ

比較的飼育しやすい種類として人気があります。価格は個体差がありますが、5万円~10万円程度です。

2. ホルスフィールドリクガメ(ロシアリクガメ)

小型で飼育しやすい種類です。価格は3万円~7万円程度です。

3. ギリシャリクガメ

飼育難易度はやや高めですが、美しい模様が魅力です。価格は5万円~15万円程度です。

価格には、カメの大きさや個体差、購入場所によって大きな変動があります。信頼できるブリーダーやペットショップから購入することが大切です。

陸ガメ飼育の注意点

1. 適切な温度・湿度管理

陸ガメの健康を維持するために、適切な温度と湿度を保つことは非常に重要です。温度や湿度が低いと、病気にかかりやすくなります。

2. 適切な餌やり

陸ガメの種類に合わせた餌を与え、偏食にならないように注意しましょう。カルシウム不足は、甲羅の変形や軟化を引き起こす可能性があります。

3. 定期的な清掃

ケージ内は常に清潔に保つ必要があります。糞や食べ残しを放置すると、細菌や寄生虫の繁殖につながります。

4. 獣医師への相談

陸ガメが病気になった場合は、爬虫類に詳しい獣医師に相談しましょう。早期発見・早期治療が大切です。

一人暮らしと陸ガメ飼育

一人暮らしで家を開けている時間が長い場合、陸ガメは寂しがるかどうかは、個体差や性格によって異なります。毎日必ず世話をする時間を取り、十分な量の餌と新鮮な水を用意しておけば、問題なく飼育できます。 ただし、長期間留守にする場合は、ペットシッターを依頼するなど、適切な対応が必要です。

セキセイインコとの同居について

セキセイインコと陸ガメの同居は、基本的に避けるべきです。 セキセイインコは、陸ガメにとってストレスとなる可能性があり、また、病気の感染リスクも高まります。別々の場所で飼育するようにしましょう。

まとめ

陸ガメの飼育は、適切な環境と知識があれば、楽しく飼育できます。 しかし、責任ある飼育が求められます。 この記事を参考に、準備を万全にしてから飼育を始めることをおすすめします。 不明な点があれば、専門家や獣医に相談しましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)