鉢植えの花を室内で飾る方法|ピンクの花で彩るインテリア

鉢植えのお花は、観葉植物のように家の中に飾ったらおかしいですか? 春すぎから初夏にかけて、ホームセンターなどで、ポットに入ったお花が売られていますよね? ハンギングにしたり、好きな鉢に植え変えできるような感じで・・・例えば、日々草、マリーゴールド、千日紅、ゼラニウム・・・その他たくさんの種類があります。 最近、ピンクの可愛いお花がどうしても欲しくて、1株?1ポット?だけ買いました。(名前は忘れました) まだ10代で無知だった頃、デイジーを鉢植えしてお部屋に飾ったら、小さい虫が湧いて飛び回ったので、観葉植物とは違うんだ!!!と気づきました。 やはり、日光に当てる感じで、家の外で育てなければいけないのでしょうか? お花を飾りたい場所は、姑の変な植木や枯れかけた植物たちでいっぱいです。窓際にひっかけて飾っているお宅も多いですが、私たちの部屋には引っ掛けるところもなく、また、外から見えない位置に窓があるので、鑑賞もできません(涙) 何かアドバイスをお願い致します♪補足ご回答下さった方、ありがとうございます♪ もしかしたら、インパチェンスというお花かもしれません♪よくホームセンターで売られていますよね?やはり、外で育てたほうがいいですよね???

鉢植えの花と観葉植物の違い、そして室内での飾り方

鉢植えの花と観葉植物は、どちらも植物ですが、その性質や育て方は大きく異なります。観葉植物は、主に葉を楽しむ植物であるのに対し、鉢植えの花は、花を楽しむ植物です。そのため、日光の必要量や生育環境、そして室内での飾り方にも違いが出てきます。

デイジーで虫が発生した経験は、まさに鉢植えの花の特性を示しています。デイジーは比較的日光を好む植物で、室内で育てると、日光不足や通風の悪さから害虫が発生しやすくなります。

インパチェンスを含む鉢植えの花の室内栽培のポイント

質問にあるインパチェンスは、比較的日陰にも強く、室内栽培に向いている品種もあります。しかし、すべての鉢植えの花が室内で元気に育つわけではありません。室内で鉢植えの花を育てるには、以下の点に注意しましょう。

1. 日光条件の確認

  • 日光の当たる場所を選ぶ: 多くの花は、ある程度の光を必要とします。窓際など、日当たりが良い場所を選びましょう。ただし、直射日光に当て続けると、葉焼けを起こす可能性があるので注意が必要です。レースのカーテン越しの光などが理想的です。インパチェンスのように半日陰を好む品種もありますので、植物の種類によって適切な光量を調べることが大切です。
  • 光の向きに注意: 植物は光に向かって伸びる性質があります。そのため、定期的に鉢の向きを変えて、均等に光を当てるようにしましょう。
  • 人工照明の活用: 日照時間が短い冬場などは、植物育成用のLEDライトなどを活用することで、光合成を促進できます。

2. 水やりと肥料

  • 適切な水やり: 土の表面が乾いたら、たっぷりと水やりをします。ただし、根腐れを防ぐため、鉢底から水が流れ出るまで与えすぎないように注意しましょう。インパチェンスは乾燥気味を好むので、土の表面が完全に乾いてから水やりするのがおすすめです。
  • 肥料の与え方: 生育期(春~秋)には、緩効性肥料などを与えましょう。肥料の種類や与え方は、植物の種類によって異なりますので、パッケージの説明をよく読んでから与えるようにしましょう。

3. 通風と温度

  • 通風の確保: 室内は、外に比べて空気が淀みやすいです。定期的に窓を開けて換気をし、風通しをよくしましょう。風通しが悪いと、病害虫が発生しやすくなります。
  • 温度管理: 植物の種類によって適温は異なりますが、一般的には、15~25℃程度の温度が適しています。極端に高温や低温になる場所を避けましょう。

4. 害虫対策

  • 定期的なチェック: 葉の裏側や茎をよく観察し、害虫の発生がないかチェックしましょう。早期発見が重要です。
  • 薬剤散布: 害虫が発生したら、適切な殺虫剤を使用しましょう。薬剤を使用する際は、使用方法をよく読んでから使用し、換気を十分に行いましょう。

5. 鉢選びと植え替え

  • 適切な鉢を選ぶ: 植物の大きさや種類に合った鉢を選びましょう。鉢が小さすぎると根詰まりを起こし、大きすぎると生育が悪くなる可能性があります。
  • 植え替え: 根詰まりを起こしている場合は、一回り大きな鉢に植え替えましょう。植え替えの適期は、春または秋です。

姑の植木との共存と鑑賞方法

姑さんの植木が既にたくさんあるとのことですが、スペースを確保して、ピンクのインパチェンスを飾る場所を見つけましょう。例えば、小さな棚やワゴンなどを利用して、植物コーナーを作るのも良いでしょう。また、吊り下げ式のプランターを使用すれば、場所を取らずに飾ることができます。窓から見えない位置にある窓でも、部屋の中に光を取り込む工夫をすれば、インパチェンスを育てることは可能です。

専門家のアドバイス

園芸のプロであるガーデニングアドバイザーに相談してみるのも良いでしょう。ホームセンターや園芸店には、植物に関する専門知識を持つスタッフがいることが多いので、相談してみることをお勧めします。

まとめ

室内で鉢植えの花を育てることは、決して難しいことではありません。適切な環境を整え、植物の特性を理解することで、美しい花を室内で楽しむことができます。ピンクのインパチェンスを室内で育てる際には、上記のポイントを参考に、愛情を込めて育ててみてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)