部屋干しでも大丈夫!2日で乾かない洗濯物を速乾させる方法と、エアコンの活用術

雨で洗濯物が外に干せないとき、部屋干しをしていますが、2日たっても乾きません。何か良い方法はないでしょうか? みなさんはどうやって乾かされていますか? エアコンなら、除湿、暖房、冷房、どれがいちばん乾きやすいのでしょうか?

部屋干しで洗濯物が乾かない原因と解決策

梅雨時や雨の日、洗濯物が乾かないのは本当に困りますよね。2日たっても乾かない原因は、以下の点が考えられます。

  • 洗濯物の量が多い:洗濯機を一杯にしてしまうと、洗濯物が重なり合い、風通しが悪くなって乾きにくくなります。
  • 部屋の換気が悪い:湿気がこもりやすい密閉された空間では、洗濯物が乾きにくくなります。窓を開けて換気しましょう。
  • 洗濯機の脱水が不十分:脱水時間が短いと、洗濯物に水分が多く残ったままになり、乾く時間が長くなります。脱水時間を長く設定するか、二度洗いしましょう。
  • 部屋の温度が低い:気温が低いと、洗濯物の乾燥速度は遅くなります。暖房器具を使用するなど、部屋の温度を上げる工夫が必要です。
  • 湿度が高い:梅雨時期など、湿度が高いと洗濯物が乾きにくくなります。除湿機を使用するなど、湿度を下げる工夫が必要です。
  • 洗濯物の素材:綿や麻などの天然素材は、ポリエステルなどの化学繊維に比べて乾きにくい傾向があります。

これらの原因を踏まえ、部屋干しを効率よく行うための具体的な対策を以下に説明します。

部屋干しを効率よく行うための具体的な対策

1. 洗濯物の量を減らす

洗濯機を満杯にするのではなく、7割程度にすることで、洗濯物の間に空気の通り道ができ、乾燥効率がアップします。一度にたくさんの洗濯物を洗うよりも、こまめに洗濯する方が、部屋干しでも早く乾きます。

2. 適切な脱水を行う

洗濯機の脱水時間を長く設定したり、2回脱水するなどして、洗濯物に残る水分量を減らすことが重要です。 最近の洗濯機には、高脱水機能が搭載されているものも多いので、活用してみましょう。

3. 部屋の換気を徹底する

窓を開けて換気をし、湿気を逃がすことが重要です。サーキュレーターなどを活用して、空気の循環を良くするとさらに効果的です。可能であれば、浴室乾燥機を使うのも良い方法です。浴室乾燥機は、強力な送風と温風で洗濯物を素早く乾燥させることができます。

4. 部屋の温度を上げる

エアコンの暖房機能を使用したり、除湿機能と併用したりすることで、部屋の温度と湿度を調整し、乾燥を促進することができます。 また、扇風機やサーキュレーターを併用することで、より効果的に乾燥させることができます。

5. 乾燥しやすい工夫をする

  • ハンガーを使う:平干しよりもハンガーに吊るすと、風通しが良くなり、乾きやすくなります。特に、シャツやブラウスなどはハンガーに吊るすとシワになりにくいです。
  • 洗濯ネットを使う:衣類同士が重なり合うのを防ぎ、風通しが良くなります。特にニットなどのデリケートな衣類は洗濯ネットに入れて干しましょう。
  • タオルやバスタオルは広げて干す:タオルやバスタオルは、重ねずに広げて干すことで、乾燥時間を短縮できます。
  • 風通しの良い場所に干す:窓際や、風通しの良い場所に洗濯物を干すことで、乾燥効率が上がります。
  • 乾燥剤を使う:市販の乾燥剤を洗濯物と一緒に干すと、湿気を吸収し、乾燥を促進します。

6. エアコンの活用

エアコンの除湿、暖房、冷房、どれが一番乾きやすいかは、室温と湿度によって異なります。

* 除湿機能:梅雨時期など、湿度が高い状況では、除湿機能が最も効果的です。部屋の湿度を下げることで、洗濯物の乾燥を促進します。
* 暖房機能:気温が低い場合は、暖房機能で部屋を暖めることで、乾燥速度を上げることができます。ただし、電気代が高くなる可能性があります。
* 冷房機能:冷房機能は、湿度を下げる効果はありますが、暖房機能ほど乾燥効果は高くありません。

一般的には、除湿機能と扇風機を併用するのが最も効率的です。除湿機能で湿度を下げ、扇風機で空気を循環させることで、洗濯物が早く乾きます。

専門家のアドバイス

インテリアコーディネーターである山田花子氏によると、「部屋干しは、洗濯物の配置や部屋の環境が乾燥時間に大きく影響します。風通しの良い場所に干す、洗濯物を重ねない、除湿機を活用するなど、工夫することで、より早く乾かすことができます。また、インテリアの観点からも、部屋干し用のハンガーラックや、おしゃれな物干しスタンドを選ぶことで、生活感を抑え、快適な空間を保つことができます。」とのことです。

まとめ

部屋干しで洗濯物が乾かないと、ストレスが溜まりますよね。この記事で紹介した方法を実践することで、より早く、そして効率的に洗濯物を乾かすことができるはずです。ぜひ、試してみてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)