部屋の一部だけ電気が使えない!原因と解決策

部屋の一部の電気が使えなくなり困ってます。原因は何でしょうか??テレビ、ブルーレイ、部屋の照明はつくのでブレーカーが落ちた訳ではありません(念のために確認もしましたがブレーカーは上がってましたし)ですがベッドの脇にある読書用に使ってるスタンド照明、亀の水槽につけてる照明とヒーター、ハムスター用ヒーターなどが突然つかなくなりました。同じコンセントから繋げてるCDステレオの時計も消えてるので電気は止まってるんだろうし、また同じコンセントに延長コードで繋げてるベッド脇のコンセントで携帯の充電をしてますがもちろんそれも使えません。部屋の電気はつくしテレビなども見れるので私自身はそこまで不便でもない現状ですが飼ってる亀やハムスターのヒーターがこのまま使えないと冬眠してしまうこともあるのでやはりどーにかしなきゃと思い質問させてもらうことにしました。部屋全体とかならまだわかるんだけど一部の電気だけ使えないなんて一体なにが原因でこんなことになるんでしょうか?そしてこの場合はどーしたら元に戻せますか?詳しい方いたらよきアドバイスお願いします。

原因の特定:コンセント、配線、そしてブレーカー

部屋の一部だけ電気が使えなくなる原因は、いくつか考えられます。質問者様の場合、ブレーカーは上がっているにも関わらず、一部の電化製品が使えないという状況です。これは、特定のコンセント、もしくはそれに繋がる配線に問題がある可能性が高いことを示唆しています。

1. コンセントの故障

最も可能性が高いのは、コンセント自体の故障です。長年の使用による劣化、湿気による腐食、異物混入などによって、コンセント内部の接点が不良になっている可能性があります。特に、複数の機器を延長コードで接続している場合、コンセントへの負担が大きくなり、故障リスクが高まります。

2. 配線の断線または接触不良

コンセントから壁の内部配線、そして分電盤まで、電気は配線を伝わってきます。この配線が断線していたり、接続部分が緩んで接触不良を起こしている可能性も考えられます。壁の中に隠れている配線なので、目視で確認するのは困難です。

3. ブレーカーの個別のトリップ(一部ブレーカーの遮断)

質問者様はブレーカーが上がったと確認されていますが、複数のブレーカーがある場合、一部のブレーカーだけが落ちている可能性があります。多くの分電盤は、複数の回路に分けられており、それぞれの回路にブレーカーが設置されています。部屋の照明などは別の回路、コンセントは別の回路というように分かれているケースが一般的です。 もう一度、分電盤をよく確認し、小さなブレーカーが落ちているかどうかを確認してみましょう。

解決策:段階的な確認と対処法

原因を特定し、問題を解決するためには、以下の手順で確認を進めていきましょう。

1. コンセントの確認

まずは、問題のコンセントを直接確認しましょう。

* 見た目で異常がないか確認:焦げ跡、破損、異物混入がないか注意深く観察します。
* 他のコンセントで動作確認:問題の電化製品を、別の正常なコンセントに接続して動作確認を行います。もし正常に動作すれば、コンセントの故障が原因です。
* コンセントの交換:コンセントの故障が疑われる場合は、専門業者に依頼するか、自分で交換作業を行うことも可能です。ただし、電気工事の知識がない場合は、感電の危険性があるので、専門業者への依頼を強くお勧めします。ホームセンターなどでコンセントを購入できますが、適切な種類を選ぶ必要があります。

2. 配線の確認(専門家への依頼が必須)

配線の断線や接触不良は、専門家の助けが必要です。素人が壁の中の配線をいじると、感電や火災の危険性があります。

* 電気工事士への依頼:配線に問題がある場合は、必ず資格を持つ電気工事士に依頼しましょう。彼らは適切な診断を行い、安全に修理を行います。

3. ブレーカーの再確認

分電盤をもう一度丁寧に確認し、全てのブレーカーの状態を確認しましょう。小さなブレーカーが落ちている可能性があります。もし落ちているブレーカーがあれば、元に戻して様子を見てみましょう。しかし、すぐに落ちるようであれば、やはり専門家への相談が必要です。

4. 延長コードの確認

複数の機器を延長コードで接続している場合、延長コード自体の劣化や接触不良も原因となる可能性があります。延長コードを交換してみるのも有効な手段です。

専門家の視点:安全第一

電気に関するトラブルは、安全に配慮することが最も重要です。自分で修理を試みる前に、危険性を十分に理解し、無理だと思ったらすぐに専門家へ相談しましょう。特に、配線工事は専門知識と技術が必要なため、素人による作業は非常に危険です。感電や火災といった事故につながる可能性があります。

電気工事士は、電気設備に関する専門知識と技術を持つ国家資格者です。彼らに依頼することで、安全かつ確実に問題を解決できます。

具体的なアドバイス:亀とハムスターの冬眠対策

亀やハムスターのヒーターが使えない状況は、特に冬場において深刻な問題です。

* 一時的な代替策:ペットショップなどで、小型のヒーターや保温器具を購入し、一時的に代替策を講じましょう。
* 専門家への相談:ペットの状況を獣医に相談し、冬眠対策についてアドバイスを求めることも重要です。
* 安全な場所への移動:もし可能であれば、温度管理がしやすい別の場所に一時的に移動させることも検討しましょう。

まとめ:安全を最優先し、専門家への相談を

部屋の一部だけ電気が使えない状況は、コンセント、配線、ブレーカーのいずれかに問題がある可能性が高いです。安全を最優先し、自分で解決できない場合は、すぐに電気工事士に相談しましょう。ペットの安全も考慮し、適切な対策を講じてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)