賃貸1LDKのリビングダイニング:家具の色選びと北欧風シンプルモダンインテリア

部屋のインテリアに詳しい方、アドバイスお願いします(^∧^)今度引っ越しします。賃貸の1LDKのリビングダイニングの家具の色で悩んでいます。壁→アイボリーに近い白床→色の薄い茶色です。カウンターキッチンを抜いて、リビング部分のみで10畳ほどで正方形に近い縦横4.2メートルくらいです。カーテンをアイボリー、テレビボード、ダイニングテーブル、リビングテーブルは濃い茶色、ウォールナット素材です。ソファーとラグの色で迷っています。①ソファーをモスグリーンにしたら、ラグは何色が合いますか?②ソファーをダークブラウンにしたら、ラグの色は?北欧っぽい感じ、シンプルモダンが好きです。アドバイスお願いします!ソファー、ラグ以外でも他に豆知識があれば教えてください。補足カーテン、モカだと変ですか?

10畳のリビングダイニング、家具選びのポイント

10畳の正方形に近いリビングダイニングは、家具の配置次第で広々と感じさせることも、圧迫感を与えてしまうこともあります。北欧風シンプルモダンなインテリアを目指すとのことですので、家具選びにおいては、以下の点を意識しましょう。

空間の広さを最大限に活かすレイアウト

10畳の空間を最大限に活かすには、家具の配置が重要です。正方形に近い間取りなので、家具を壁際に寄せることで、中央にゆとりあるスペースを確保できます。ソファは壁際に配置し、ラグはその前に敷くのが一般的です。ダイニングテーブルとリビングテーブルの配置も考慮し、動線をスムーズに確保しましょう。

色と素材のバランス

既にテレビボード、ダイニングテーブル、リビングテーブルは濃い茶色のウォールナット素材とのこと。床が薄い茶色なので、全体的にブラウン系のトーンが強くなっています。ソファとラグの色選びでは、このブラウンとの調和と、北欧風シンプルモダンな雰囲気を両立させることが重要です。アイボリーの壁とのコントラストも考慮しましょう。

ソファとラグの色選び:モスグリーンとダークブラウンの場合

① ソファ:モスグリーンの場合

モスグリーンのソファは、自然で落ち着いた雰囲気を演出します。北欧風シンプルモダンなインテリアに合わせるのであれば、ラグの色選びは重要です。

  • ベージュ系のラグ:モスグリーンとベージュの組み合わせは、自然で穏やかな印象を与えます。アイボリーの壁とも調和し、空間を広く見せる効果も期待できます。明るめのベージュや、少しグレーがかったベージュなども良いでしょう。
  • グレー系のラグ:モスグリーンとグレーの組み合わせは、洗練されたモダンな雰囲気になります。濃いめのグレーよりも、ライトグレーやミディアムグレーを選ぶと、重くなりすぎず、明るく開放的な空間を演出できます。
  • オフホワイトのラグ:よりシンプルさを求めるなら、オフホワイトのラグも選択肢の一つです。モスグリーンのソファが際立ち、空間全体が明るくなります。ただし、汚れが目立ちやすいので、素材選びには注意が必要です。

避けるべき色は、モスグリーンと色のトーンが近すぎるものや、コントラストが強すぎる色です。例えば、濃い緑や鮮やかな色を選ぶと、空間が狭く感じられたり、まとまりがなくなったりする可能性があります。

② ソファ:ダークブラウンの場合

ダークブラウンのソファは、重厚感があり、落ち着いた雰囲気を演出します。ウォールナットのテーブルと色調が近いので、統一感が出ますが、空間が暗く感じられる可能性もあります。

  • ライトグレーのラグ:ダークブラウンとライトグレーの組み合わせは、コントラストが効いていて、モダンな印象になります。空間の明るさを保ちつつ、洗練された雰囲気を演出できます。
  • ベージュのラグ:ダークブラウンとベージュの組み合わせは、落ち着いた温かみのある空間になります。明るめのベージュを選ぶことで、重くなりすぎず、リラックスできる雰囲気を演出できます。
  • ホワイトのラグ:よりモダンで洗練された印象にしたい場合は、ホワイトのラグも選択肢の一つです。ただし、汚れが目立ちやすいので、素材選びには注意が必要です。

避けるべき色は、ダークブラウンと似たような色の濃い茶色です。空間が暗く、圧迫感を感じさせる可能性があります。

その他の豆知識:カーテン、照明、グリーン

カーテン:モカは合う?

アイボリーの壁、薄い茶色の床、濃い茶色の家具という組み合わせにモカ色のカーテンは、落ち着いた雰囲気で合います。ただし、全体が暗くなりすぎないように、カーテンの素材や透け感に注意しましょう。リネン素材など、自然な風合いの素材を選ぶと、より北欧風シンプルモダンな雰囲気に近づきます。

照明:空間の雰囲気を左右する重要な要素

照明は、空間の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。北欧風シンプルモダンなインテリアには、ペンダントライトやフロアライトなど、シンプルなデザインの照明がおすすめです。間接照明を効果的に使うことで、より落ち着いた雰囲気を演出できます。

グリーン:自然を取り入れる

観葉植物などを置くことで、空間に自然を取り入れることができます。グリーンは、空間のアクセントとなり、リラックス効果も期待できます。ただし、大きすぎたり、多すぎたりすると、逆に空間が狭く感じられる可能性があるので、バランスを考えて配置しましょう。

専門家の視点:インテリアコーディネーターからのアドバイス

インテリアコーディネーターの視点から見ると、今回のケースでは、ソファとラグの色選びにおいて、全体のバランスと、北欧風シンプルモダンというスタイルを両立させることが重要です。既存の家具の色味を考慮し、明るさと落ち着きを両立できる色を選ぶことがポイントです。また、素材感にも注目し、自然素材を取り入れることで、より温かみのある空間を演出できます。

まとめ

10畳のリビングダイニングのインテリアコーディネートは、家具の配置、色、素材選びが重要です。今回ご紹介したポイントを参考に、自分らしい北欧風シンプルモダンな空間を創造してください。 様々な組み合わせを試してみて、あなたにとって一番心地よい空間を見つけてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)