賃貸物件選びと風水:北西方向への引っ越しと改善策

近々引越し(賃貸)を検討しています。私は三碧木星、相方は一白水星です。去年の12月に前住居から歩いて行ける距離の、東南に位置する場所に引っ越しをしたのですが、総括してみると近年で一番悪い年になりました。悪い理由は後ほど説明したいのですが、できる限り早く引っ越しして環境を変えたいと思っています。今、自分達で、これしかないと思っている物件が、現住居から北西の位置にあります。ネットでしらべたところ、全員に共通する今年の凶方向だと書いてありました。ただ現状はこの物件以外、良いものがありません。猫を飼っているので特に限定されてしまいます。北西の方に引っ越しできるいい方法はないでしょうか?自分の気の持ちようと考えてしまえば終わってしまうのですが・・・・。部屋数も増え、良い環境になったと思ったのですが、だらしなくなったり、生活習慣が悪くなってしまいました。体調が悪くなることも多いです。一番大きいのは不運にも愛猫が注射の副作用で亡くなってしまったことです。仕事としては転職を考えていた時にいい人に出会い、仕事の誘いを受けたので仕事としては悪い年でもないかなとは思っていますが、家の中の状況がよくないかと思っています。現住居も、前の住居からも、引っ越しを検討している住居からも仕事場は南東です。自分で調べても流流派とか色々とあって、まとめきれず良い答えがだせません・・・。風水に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると幸いです。補足>eystnamepaperさん アドバイスありがとうございます。前回の引越しも良くなかったのでしょうか?去年の方位が調べられなかったので、気にはなっていたのですが・・・。2012年に引越しするとしたらどの方位が良いでしょうか?また2013年になれば北西は大丈夫でしょうか?アドバイス可能でしたら宜しくお願い致します。

風水と引っ越し:北西方向への引っ越しに関する懸念と解決策

ご質問ありがとうございます。賃貸物件探しで北西方向への引っ越しを検討されているとのこと、そして、風水的に凶方位とされていることへの不安、お気持ちお察しいたします。愛猫の訃報も重なり、辛い経験をされていることと思います。まず、大切なのは、風水はあくまで参考であり、絶対的なものではないということです。ご自身の状況や直感も大切にして、最適な判断をしてください。

風水における方位と吉凶

風水では、方位によって吉凶が判断されますが、その解釈は流派によって異なり、絶対的なものではありません。特に、年盤や月盤といった短期的な方位の影響は、個人差や生活環境、そして他の要素(例えば、家の構造やインテリア)によって大きく変わるため、一概に「凶」と断定することはできません。

北西方向への引っ越し:問題点と改善策

北西は、風水において「鬼門」と呼ばれることもある方位で、一般的に「凶」とされる場合が多いです。しかし、これはあくまで一般的な傾向であり、必ずしも悪い結果になるとは限りません。 今回のケースでは、他に良い物件がないという状況も考慮する必要があります。

北西方向の物件のデメリットを軽減するための具体的な改善策をいくつかご提案します。

  • 家のレイアウトとインテリア:北西の部屋は、できるだけ明るく、清潔に保ちましょう。暗い色調は避け、明るい色、特にベージュやアイボリーなどの暖色系で空間を明るくすることで、陰気を払う効果が期待できます。また、風通しの良い状態を保ち、湿気やカビを防ぐことも重要です。
  • 玄関とリビングの配置:玄関からリビングへの導線がスムーズで、明るく開放的な空間になっているか確認しましょう。玄関は家の顔であり、気の流れを左右する重要な場所です。
  • 家具の配置:家具の配置にも気を配りましょう。例えば、重い家具は北西に置かない方が良いとされています。代わりに、軽い家具や観葉植物を配置することで、空間のバランスを整えることができます。
  • 色と素材:インテリアの色選びも重要です。北西の部屋には、ブラウンやベージュなどのアースカラーがおすすめです。これらの色は安定感を与え、落ち着きのある空間を演出します。また、天然素材の家具や小物を使用することで、自然のエネルギーを取り入れることができます。
  • 開運アイテム:風水では、開運アイテムを用いることで、運気を高めることができると考えられています。例えば、水晶や五帝銭などのアイテムを北西の部屋に配置することで、悪い気を払い、良い気を呼び込む効果が期待できます。ただし、効果を期待しすぎるのは避け、あくまでプラスアルファの要素として捉えましょう。

過去の引っ越しと今後の方位

過去の引っ越しについても、方位だけでなく、住環境全体を振り返ることが大切です。東南への引っ越しが不運だったと感じる原因を具体的に分析し、今回の物件選びに活かすことが重要です。

2012年、2013年の吉方位は、個人の九星気学によるため、正確な判断は専門家への相談が必要です。九星気学は複雑なため、ご自身で判断するのは難しいです。専門の風水師に相談し、具体的な方位や改善策をアドバイスしてもらうことをおすすめします。

猫との生活と住環境

猫を飼われているとのことですので、猫が快適に過ごせる環境であることも重要です。日当たりや通風、安全面などを考慮し、猫にとってストレスのない空間を作るように心がけましょう。

専門家の活用

風水は奥深く、自己判断が難しい分野です。迷う場合は、信頼できる風水師に相談することをお勧めします。専門家のアドバイスを受けることで、より的確な判断ができるでしょう。

まとめ:風水と現実のバランス

北西方向への引っ越しは、風水的に懸念される点もありますが、他の条件を考慮すると、やむを得ない選択かもしれません。重要なのは、風水の知識を参考にしながらも、ご自身の直感や現実的な状況を踏まえて、最適な判断をすることです。

上記の改善策を参考に、北西の部屋を明るく、清潔で、そして猫にとっても快適な空間に整えることで、ネガティブな影響を最小限に抑えることができるでしょう。 そして、風水はあくまで生活を豊かにするためのツールです。あまり気にしすぎず、前向きな気持ちで新しい生活を始めましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)