賃貸契約キャンセルによる高額な費用…その理由と対処法

賃貸の部屋をキャンセルしたら料金が7万円かかりました。保証会社の審査にかけてしまったため保証会社の料金が6万円、共益費が数千円かかったそうです。アリバイ会社は使っていません。このぐらいは普通ですか?ちなみに内見した即日申し込みで翌日キャンセルでした。無名の不動産会社です。補足本当ですか?!まずは消費者センターに行ってみます。電話で断れるかな?

賃貸契約キャンセルで発生する費用について

賃貸物件の契約キャンセルに伴い、7万円もの高額な費用が発生したとのこと、大変なご経験でしたね。内見当日申込みの翌日キャンセルという状況、そして無名不動産会社という点も気になります。この費用内訳は、保証会社審査費用6万円と共益費数千円とのことですが、この金額は通常とは考えにくい高額なものです。

まず、保証会社審査費用6万円についてですが、これは通常、契約成立後に発生する費用です。契約成立前に審査費用が発生するのは極めて異例であり、不動産会社側の説明に不透明な点があります。多くの保証会社では、契約成立後に保証料を請求しますが、審査段階で費用が発生するケースはほとんどありません。もし、契約前に審査費用が発生する旨が明確に説明されていなかった場合は、不当な請求の可能性があります。

次に、共益費数千円については、キャンセル時の違約金として請求された可能性があります。しかし、これも通常の数千円を大きく超える金額である可能性が高いです。共益費は、マンションやアパートの共用部分の維持管理費用であり、契約キャンセルによって発生する費用とは直接的な関係がありません。

高額なキャンセル費用が発生する理由と対策

なぜこのような高額な費用が発生したのか、いくつかの可能性を検討してみましょう。

1. 契約書の内容をよく確認する

契約書に、キャンセル時の違約金に関する条項が記載されている可能性があります。その条項に、キャンセル時期や条件によって違約金が変動するといった規定がないか、確認が必要です。特に、即日申し込みという状況を悪用して、高額な違約金を請求している可能性も考えられます。契約書の内容を改めて確認し、記載されている条項が妥当なものかどうか、専門家(弁護士など)に相談するのも一つの方法です。

2. 不動産会社の対応に問題がないか確認する

無名不動産会社であることも懸念材料です。中小規模の不動産会社の中には、法令遵守が不十分な場合もあります。契約書の内容が不透明であったり、説明が不十分であったり、本来発生しない費用を請求している可能性があります。

3. 消費者センターへの相談

既に消費者センターへの相談を検討されているとのことですが、これは非常に有効な手段です。消費者センターでは、不動産会社との交渉をサポートしたり、法的なアドバイスを提供してくれます。証拠となる資料(契約書、領収書など)を準備して相談に行くことをお勧めします。

4. 弁護士への相談

消費者センターでの相談だけでは解決しない場合は、弁護士に相談することも検討しましょう。弁護士は、法的観点から状況を判断し、適切な対応策を提案してくれます。特に、高額な違約金請求が不当であると判断される場合は、法的措置(訴訟など)を取ることも可能です。

賃貸契約をキャンセルする場合の注意点

今回のケースのようなトラブルを避けるためには、賃貸契約を締結する前に以下の点に注意しましょう。

  • 契約書を丁寧に読む:契約書は重要な書類です。記載内容をしっかりと理解し、不明な点は不動産会社に質問しましょう。特に、キャンセル時の違約金に関する条項は、注意深く確認する必要があります。
  • 複数の不動産会社と比較する:複数の不動産会社から物件を紹介してもらい、比較検討することで、より良い条件の物件を見つけることができます。また、不動産会社ごとの対応の違いも把握できます。
  • 急いで契約しない:即日申し込みは、冷静な判断を妨げる可能性があります。時間をかけて検討し、納得してから契約するようにしましょう。複数の物件を見学し、比較検討することも重要です。
  • 信頼できる不動産会社を選ぶ:口コミや評判などを参考に、信頼できる不動産会社を選びましょう。大手不動産会社であれば、比較的トラブルが少ない傾向にあります。
  • 保証会社との契約内容を確認:保証会社との契約内容も確認し、審査費用や保証料について、明確に理解しておきましょう。

専門家の意見:弁護士からのアドバイス

弁護士の視点から見ると、今回のケースは、契約書の内容、不動産会社の説明責任、そして請求金額の妥当性について、疑問が残ります。特に、契約成立前に保証会社審査費用が発生するというのは異例であり、不当請求の可能性が高いと言えます。消費者センターへの相談、そして必要であれば弁護士への相談を強くお勧めします。

まとめ

賃貸契約のキャンセルは、高額な費用が発生する可能性があるため、慎重に行う必要があります。契約書の内容をよく確認し、不明な点は不動産会社に質問するなど、トラブルを未然に防ぐための対策を講じることが重要です。もし、不当な請求を受けた場合は、消費者センターや弁護士に相談することをお勧めします。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)