賃貸マンションの壁に棚を取り付ける方法と注意点

4月から賃貸マンションに住みます。部屋が狭くなかなか物が置けないので、画像のような吊り棚をつけて本や小物を置きたいと思っています。賃貸マンションに釘やネジをうつのは大丈夫ですか?後で多少の請求(1~2万円)が来ても構わないと思っています。しかしその行為が非常識ならば避けたいです。よろしくお願いします。

賃貸マンションへの穴あけは本当に大丈夫?

賃貸マンションで壁に穴を開けることへの不安は、多くの入居者さんが抱える共通の悩みです。特に、棚の取り付けのように、ある程度の強度が必要な場合は、なおさら心配になりますよね。 「多少の請求(1~2万円)は構わない」というご意見もありますが、金額だけでなく、賃貸契約上での問題退去時のトラブルを避けるためにも、事前にしっかりと確認することが重要です。

賃貸契約書を確認しよう!

まず、最も重要なのは賃貸契約書です。契約書には、壁に穴を開けることについて、明確な禁止事項が記載されているか、あるいは黙認されているのかが記されているはずです。 多くの契約書では、「原状回復義務」という条項があり、退去時には入居前の状態に戻すことが義務付けられています。 この条項に基づき、穴を開けた部分の補修費用を請求される可能性があります。

契約書に具体的な記述がない場合でも、管理会社または大家さんに直接確認することを強くおすすめします。電話やメールで問い合わせるだけでなく、できれば書面で確認を取り、回答を得ておくことが大切です。 口頭での約束は、後々トラブルの原因になりかねません。

穴を開けずに棚を取り付ける方法

契約書で穴を開けることが禁止されている場合、あるいはトラブルを避けたい場合は、穴を開けずに棚を取り付ける方法を検討しましょう。いくつか選択肢があります。

1. 粘着タイプの棚

近年、粘着力の高いテープや吸盤を使用した、壁に穴を開けずに取り付けられる棚が数多く販売されています。 耐荷重にもよりますが、本や小物であれば十分に使用できるものもあります。 ただし、壁の素材によっては粘着力が弱まる場合があるので、事前に確認が必要です。 特に、壁紙の材質や状態によっては、剥がす際に壁紙が破れる可能性もあります。

2. 壁面収納を活用する

壁一面に設置できる壁面収納は、スペースを有効活用できるだけでなく、棚の取り付けによる穴あけの心配もありません。 様々なデザインやサイズがあるので、お部屋の雰囲気や収納したいものに合わせて選ぶことができます。 ただし、壁面収納は比較的費用が高額になる傾向があります。

3. つっぱり式棚

天井と床の間につっぱるタイプの棚は、穴を開ける必要がなく、安定性も高いです。 本棚だけでなく、収納棚としても活用できます。 ただし、天井の高さが低い部屋では設置できない場合があります。

穴を開ける場合の注意点

どうしても穴を開けて棚を取り付けたい場合、以下の点に注意しましょう。

1. 小さな穴で済ませる

出来る限り小さな穴で済むように、適切なサイズのネジとフックを選びましょう。 また、下穴を開けることで、壁への負担を軽減できます。

2. 補修材を用意する

退去時に穴を埋めるための補修材を用意しておきましょう。 ホームセンターなどで簡単に購入できます。 補修材の種類によっては、壁紙の柄を再現できるものもあります。 退去時に綺麗に補修することで、トラブルを最小限に抑えることができます。

3. 専門業者に依頼する

不安な場合は、専門業者に依頼することも検討しましょう。 専門業者であれば、適切な方法で棚を取り付け、必要に応じて補修も行います。 費用はかかりますが、トラブルを回避するという意味では有効な手段です。

専門家の意見:インテリアコーディネーターの視点

インテリアコーディネーターの視点から見ると、賃貸マンションでの棚の取り付けは、お部屋全体のバランス安全性を考慮することが重要です。 吊り棚は、視覚的に圧迫感を与えやすいので、サイズや位置、デザインを慎重に選びましょう。 また、耐荷重を超える量の物を置かないように注意が必要です。 安全性を確保するために、しっかりとした取り付け方法を選択し、必要に応じて専門業者に相談することをおすすめします。

まとめ

賃貸マンションで棚を取り付ける際には、賃貸契約書をよく確認し、管理会社や大家さんへの確認を怠らないことが大切です。 穴を開けることが禁止されている場合は、穴を開けずに済む方法を検討しましょう。 穴を開ける場合は、小さな穴で済ませ、補修材を用意するなど、退去時の原状回復を意識した行動を心がけましょう。 不安な場合は、専門業者に依頼するのも一つの方法です。 これらの点を踏まえ、快適で安全なインテリアを実現してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)