賃貸アパートへの車衝突事故と保険金の請求:ベランダ修理と生活費の補償について

物損事故 人身事故ご回答お願いします。 今住んでいる賃貸アパートに車がフェンスを乗り越え突っ込んできました。 打撲等の怪我があったので、人身事故10:0で警察で調書もとりました。 ここからが質問です。 ベランダのガラスが割れ窓枠が曲がり窓の開閉が出来なくなりました。 洗濯物を干す場所がなくなり、毎日コインランドリーに通う事になり、その旨を相手方の保険会社へ伝えました。因みに領収書は出ないタイプです。その時点で料金がおりるかおりないか保留の状態でした。 その後、保険会社から連絡が来て 家賃の補助とランドリー代金3万円なら出せると言われ、納得出来なかったので、その旨を伝えまた保留になりました。 その次に連絡来た時は 全て料金出せません。と言われてしまいました。 壊れた家の家賃を全額払う事にも納得いかないので、そちらも保険会社に交渉していますが、前例で家賃が出た事はないそうです。 保険金が支給されるのはやはり難しいのでしょうか? 事故が8月末で、まだ工事の日程すら決まっていません、こんなにも時間がかかるのかも疑問です。 ご回答お願いいたします。

事故発生後の対応と保険会社との交渉

賃貸アパートに車が突っ込み、ベランダのガラス破損、窓枠の曲がり、そして人身事故まで発生したとのこと、大変な状況でしたね。警察に人身事故として届け出て、調書も取られているので、事故の責任は相手側にあります。しかし、保険会社との交渉が難航しているとのこと、ご心配でしょう。

まず、重要なのは証拠の確保です。事故現場の写真、警察の調書、コインランドリーの領収書(領収書が出ないタイプとのことですが、利用履歴を証明できるものがあればそれを)、そして、ベランダの損傷状況を写した写真などを全て保管しておきましょう。これらの証拠は、保険会社との交渉、そして必要であれば裁判においても非常に重要になります。

保険会社が当初はランドリー代3万円を提示し、その後は一切の費用負担を拒否したとのことですが、これは不当です。相手方の過失による事故で発生した損害は、相手方の保険会社が補償する責任があります。

ベランダ修理費用と生活費補償の可能性

ベランダの修理費用は、見積もりを取ることが重要です。複数の業者に見積もりを依頼し、その内容を保険会社に提示しましょう。見積もりには、ガラス交換費用、窓枠修理費用、場合によってはベランダ全体の修繕費用などが含まれるはずです。

また、洗濯物を干せなくなったことによるコインランドリーの費用についても、具体的な金額と期間を提示する必要があります。毎日利用しているなら、その期間分の費用を請求できます。領収書がない場合でも、利用履歴を証明できる方法(アプリの利用履歴など)があれば、それを提示することで補償の可能性が高まります。

さらに、ベランダが使えないことによる生活上の不便さについても、保険会社に訴えるべきです。例えば、洗濯に不便をきたしていること、精神的なストレスを感じていることなどを具体的に説明しましょう。家賃補助については、前例がないとのことですが、生活に支障をきたしている状況を明確に示すことで、交渉の余地はあるかもしれません。

交渉が難航した場合の対処法

保険会社との交渉が難航する場合は、弁護士に相談することをお勧めします。弁護士は、保険会社との交渉を代行し、あなたの権利を保護してくれます。弁護士費用は、場合によっては保険会社から請求できる可能性もあります。

また、損害保険に関する専門家に相談することも有効です。彼らは保険金請求のプロフェッショナルであり、あなたの状況に合わせた適切なアドバイスをしてくれるでしょう。

事故からここまで時間がかかっている理由と今後の対応

事故から時間がかかっているのは、保険会社が責任を回避しようと、時間稼ぎをしている可能性があります。また、ベランダ修理業者のスケジュール調整や、見積もり作成にも時間がかかっている可能性もあります。

今後の対応としては、以下の点を意識しましょう。

  • 保険会社に定期的に連絡を取り、進捗状況を確認する
  • 修理業者の選定と見積もりの取得を迅速に進める
  • 証拠となる資料をきちんと整理・保管する
  • 必要に応じて弁護士や専門家に相談する

具体的なアドバイス

* すべての連絡を記録する:保険会社とのやり取りは、日付、時間、内容を記録しておきましょう。メールや電話でのやり取りは、スクリーンショットやメモとして残しておきましょう。
* 具体的な金額を提示する:曖昧な表現ではなく、具体的な金額を提示することで、保険会社との交渉をスムーズに進めることができます。
* 専門家の力を借りる:交渉が難航する場合は、弁護士や損害保険の専門家に相談しましょう。彼らの専門知識と経験は、あなたの権利を守る上で非常に役立ちます。
* 諦めないこと:保険会社は、支払いを避けようとすることがあります。しかし、あなたは正当な権利を持っています。諦めずに、粘り強く交渉を続けることが重要です。

まとめ

今回の事故は、相手方の過失によるものです。そのため、ベランダの修理費用、コインランドリー代、そして生活上の不便さに対する補償を受ける権利があります。保険会社との交渉が難航している場合でも、諦めずに、証拠をしっかり揃え、必要に応じて専門家の力を借りながら、交渉を続けていきましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)