賃貸でも大丈夫!ダークブラウンとナチュラルブラウンの家具、統一感を出すインテリア術

インテリアについてです。最近、新居(賃貸)に引っ越してきたのですが、最初は家具の統一感を出すためにダークブラウンでまとめようと思っていましたし、 実際リビング・ダイニングはダークブラウンの家具を選びました。ですが、購入してから日が浅く、まだ使えるからと夫が実家からチェストを持ってきました。色はナチュラルブラウンです。確かにきれいに使っていますし、色を統一したいから買い替えたいと言うのもわがままだし、夫に悪いと思うので、強く出られません(^^;)そこで、この状況のなかでなんとか統一感を出したいと思っているのですが、何かいい方法はないでしょうか??また、リビング・ダイニングと寝室を別に考えて、統一させるのはおかしくないでしょうか??ちなみにチェストは寝室にあります。床はモカブラウン、壁は白です。

ダークブラウンとナチュラルブラウンの調和:統一感の出し方

新居への引っ越し、おめでとうございます!ダークブラウンで統一しようとしていたのに、夫の実家からナチュラルブラウンのチェストが加わり、少し困っているんですね。ご心配なく、素敵なインテリアにする方法はたくさんあります! ダークブラウンとナチュラルブラウンはどちらも自然な色味なので、うまく組み合わせれば、むしろ温かみのある、洗練された空間を演出できます。

色の調和を生み出すテクニック

まず、ダークブラウンとナチュラルブラウンの大きな違いは色の濃淡です。ダークブラウンは重厚感があり、ナチュラルブラウンは明るく軽やかな印象を与えます。この違いを活かして、インテリア全体のバランスを整えましょう。

  • 色の配置:ダークブラウンをベースに、ナチュラルブラウンのチェストをアクセントとして配置することで、空間のメリハリが生まれます。チェストの周囲にダークブラウンの小物やグリーンなどを配置することで、チェストが浮いて見えるのを防ぎます。
  • 素材感の調和:家具の素材にも注目しましょう。ダークブラウンの家具が木製のソファやテーブルであれば、チェストも木製であれば、自然な統一感が生まれます。逆に、ダークブラウンの家具が金属やガラスなどの素材であれば、チェストとの素材感を合わせることで統一感を出すのは難しいかもしれません。その場合は、チェストに合うようなラグやカーテンなどのファブリックで統一感を出すことを検討しましょう。
  • 共通の要素を取り入れる:例えば、ダークブラウンの家具とナチュラルブラウンのチェストの両方に共通するデザイン要素(脚の形や取っ手のデザインなど)を探すことで、統一感を出すことができます。 全く異なるデザインだと統一感が損なわれますが、共通点を見つけることで、調和のとれた空間を演出できます。
  • 間接照明を活用:照明は空間の雰囲気を大きく変えます。間接照明を効果的に使うことで、ダークブラウンとナチュラルブラウンの家具がより自然に調和する空間を作ることができます。暖色系の照明は、より温かみのある空間を演出します。

具体的なコーディネート例

例えば、寝室にナチュラルブラウンのチェストがある場合、ベッドやベッドサイドテーブルはダークブラウンで統一し、ベッドカバーやクッションなどに、ナチュラルブラウンやベージュなどの明るい色を取り入れることで、全体的なバランスを整えることができます。また、壁が白なので、白を基調としたインテリアに、ダークブラウンとナチュラルブラウンの家具を配置することで、洗練された空間を演出できます。

リビング・ダイニングと寝室の統一感:別々に考えるべき?

リビング・ダイニングと寝室を別々に考えるのは全く問題ありません。むしろ、それぞれの部屋の用途や雰囲気に合わせてインテリアをコーディネートすることで、より快適な住空間を実現できます。 統一感を出すことに固執する必要はありません。

それぞれの部屋の役割と雰囲気

リビング・ダイニングは家族が集まり、くつろぐ空間です。明るく開放的な雰囲気にするのが理想的です。一方、寝室はリラックスして睡眠をとるための空間です。落ち着いた、静かな雰囲気にするのが重要です。 それぞれの部屋の役割を考慮して、家具や色使い、照明などを選択しましょう。

寝室のインテリア提案

寝室の床がモカブラウン、壁が白とのことですので、ダークブラウンとナチュラルブラウンのチェストをうまく配置することで、落ち着いた空間を作ることができます。例えば、ベッドはダークブラウン、ベッドサイドテーブルはナチュラルブラウン、カーテンはベージュなど、落ち着いた色合いのアイテムを選ぶと良いでしょう。

専門家の視点:インテリアコーディネーターのアドバイス

インテリアコーディネーターの視点から見ると、ダークブラウンとナチュラルブラウンの組み合わせは、実はとても可能性のある組み合わせです。 ポイントは、色の濃淡と素材感のバランスです。 ダークブラウンの重厚感とナチュラルブラウンの軽やかさをうまく調和させることで、洗練された空間を演出できます。 もし迷うようであれば、インテリアコーディネーターに相談してみるのも良いでしょう。 彼らは、あなたの好みやライフスタイルを考慮した上で、最適なインテリアプランを提案してくれます。

まとめ:賃貸でもできる!自分らしい空間づくり

賃貸住宅であっても、工夫次第で素敵なインテリアを実現できます。 ダークブラウンとナチュラルブラウンの家具をうまく組み合わせ、それぞれの部屋の役割を考慮したコーディネートをすることで、統一感があり、かつ快適な住空間を手に入れることができます。 大切なのは、自分らしい空間を作ることです。 今回のアドバイスを参考に、あなたにとって最高のインテリアを実現してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)