薬物依存の両親を持つ高校3年生の娘さんへのアドバイス:自立と将来設計

お早う御座います。周りに頼れる大人が誰一人として居なく、感情のぶつけ所が無いので長文・乱文になりますが皆さんにご意見いただければと思います。私の母は薬物乱用(覚せい剤)で前科もあり、一昨年正式に懲役が下され刑務所に居ます。私は現在高校三年生ですが、乱用している母や父A(今は離婚している)を小学生から見て来ましたので、薬物に付いての知識は普通の人より有ります。本題です。今は父Bと暮らしています。先日、リビングにてお菓子の箱を開けた所炙られた瓶(結晶有)、切られたストローを見つけてしまいました。正直絶望しか無かったですし、悲しみと怒りを隠しきれませんでした。母が今、更生を試み刑務所から手紙を送る中父は平気で薬物に手を出した、ということです。(因みに母は父に隠れて薬物をしていました。)父が前から薬物を使用していたのか?と、聞かれれば正直分かりませんが薬物に敏感な私のことなので直ぐに気付いていた筈です。。。毎日のように不審な行動(ライターを連続で鳴らす音、ずっとバリバリに起きている、食事を摂らない等)を見たり聞いたりしていて苦しくて溜まりません。あと2年もすれば母は出所します。私の考えですが、母は恐らくまた薬物に手を出します。父もです。薬物がどんなに恐ろしいものか、簡単に辞められないこと、分かっています。私もあと2年もすれば二十歳になります。二十歳になれば自由の身になります。これ以上薬物漬けの両親を見ていられません、注意しても隠れてやるに決まっています。娘より薬物の方が大切なんです。。薬物がなければ二人とも良い家族だとは思います。ですが一度染まれば終わり。更生など難しいに決まっています。私は関わりたくないので、絶縁又は距離を置き一人暮らしをしようと思っています。一人暮らしが大変なのは分かります、二十歳の女が(就職に付けたとして)支援、援助無しで一人暮らしするのはどの位の貯金や根性が必要でしょうか?場所は都内なので何処も高いです。。ですが、絶縁ほどしないと両親を懲らしめる事は出来ないと思います。心配性の叔母はいますが、心配性過ぎなのと鬱病のような感じで絶対に言えません。今からコツコツと貯金をして大学で頑張り就職し一人暮らしをするのがベストでしょうか?駄文な上長文で申し訳ありません。沢山の方からのご意見、ご指摘お待ちしてます。

辛い状況の中、自立を目指すあなたへの応援メッセージ

まず、大変辛い状況の中、ここまで頑張ってきたあなたを心から尊敬します。薬物依存症の両親を持つことは、想像を絶する苦痛と葛藤を伴うでしょう。しかし、あなたは冷静に現状を分析し、未来への道を模索しようとしています。それは素晴らしいことです。この状況を乗り越えるための具体的なステップを、一緒に考えていきましょう。

一人暮らしの準備:経済面と精神面の両面から

都内で20歳の一人暮らしは、確かに経済的な負担が大きいです。家賃、光熱費、食費、通信費など、毎月かかる費用をリストアップし、予算を立ててみましょう。

必要な貯金額の目安

都内の家賃相場はエリアによって大きく異なりますが、ワンルームマンションで月8万円〜15万円程度が目安でしょう。初期費用として、敷金・礼金・仲介手数料など、家賃の3ヶ月分〜6ヶ月分が必要になる場合もあります。さらに、生活費として最低でも3ヶ月分、できれば半年分の生活費を貯蓄しておくと安心です。

具体的な計算例:家賃10万円、初期費用40万円、生活費3ヶ月分30万円とすると、最低でも70万円の貯蓄が必要になります。

貯蓄方法

* アルバイト:学業との両立が難しい場合もありますが、週末や夏休みなどを利用してアルバイトをすることで、着実に貯蓄を増やすことができます。
* 節約:日々の生活費を見直し、無駄な支出を削減しましょう。食費、交際費、娯楽費など、具体的な節約目標を設定し、家計簿をつけることが効果的です。
* 奨学金:大学進学を考えているなら、奨学金の利用も検討しましょう。日本学生支援機構など、様々な奨学金制度があります。
* 親からの援助:両親との関係は難しいかもしれませんが、生活費の一部を援助してもらうことは可能でしょうか?信頼できる第三者(学校の先生や相談機関など)を介して、援助の可能性を探ってみるのも良いかもしれません。

精神的な準備

一人暮らしは、経済的な自立だけでなく、精神的な自立も求められます。孤独感や不安を感じることもあるでしょう。しかし、あなたはこれまで辛い経験を乗り越えてきました。その経験が、あなたを強く、たくましくしてくれるはずです。

* 相談できる相手を作る:信頼できる友人や、学校の先生、相談機関などに話を聞いてもらうことで、心の負担を軽減できます。
* 趣味や興味を持つ:一人暮らしの寂しさを紛らわせるために、趣味や興味を持つことは大切です。新しい趣味を見つけることで、充実感を得ることができます。
* メンタルヘルスのケア:必要であれば、専門機関のサポートを受けることを検討しましょう。心の健康を保つことは、自立した生活を送る上で非常に重要です。

両親との関係:距離を置くことの重要性と方法

両親との絶縁は、大きな決断です。しかし、あなたの安全と心の健康を守るためには、必要な選択かもしれません。

距離を置く方法

* 連絡手段の制限:電話やメールの連絡を制限する、または、連絡を完全に遮断する。
* 物理的な距離:両親とは別の地域で一人暮らしをする。
* 第三者を通じた連絡:弁護士やソーシャルワーカーなどの専門家を通して、必要最低限の連絡を行う。

両親への対応

両親への感情は複雑でしょうが、過度な期待や責任を感じないでください。彼らの行動は、あなた自身の責任ではありません。

将来設計:大学進学と就職

大学進学は、あなたの将来の可能性を広げる上で大きなメリットとなります。しかし、経済的な負担を考慮し、本当に必要な進学かどうかを慎重に検討する必要があります。専門学校や職業訓練校なども選択肢として検討してみましょう。

就職活動

就職活動では、あなたの経験や強みを活かせる仕事を探しましょう。アルバイト経験やボランティア活動なども、あなたの能力を示す材料になります。

具体的なステップ

1. 信頼できる大人に相談する:学校の先生、カウンセラー、地域の相談窓口などに相談し、サポートを受けましょう。
2. 貯蓄計画を立てる:具体的な金額目標を設定し、節約とアルバイトを組み合わせ、計画的に貯蓄を進めましょう。
3. 一人暮らしの準備:住まい探し、引っ越し、生活用品の準備など、具体的な手順をリスト化し、一つずつ実行していきましょう。
4. 両親との関係を整理する:距離を置く方法を検討し、必要に応じて専門家のサポートを受けましょう。
5. 将来設計を立てる:大学進学か就職か、将来のキャリアプランを描き、具体的な目標を設定しましょう。

専門家の意見

薬物依存症の専門家によると、依存症の家族は、本人だけでなく家族も大きな苦痛を負います。適切な支援を受けることが重要です。

まとめ

あなたは、困難な状況の中でも未来に向かって歩もうとしています。それは素晴らしいことです。一歩ずつ着実に進んでいきましょう。そして、決して一人で抱え込まず、周りの人に助けを求めることを忘れないでください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)