脳梗塞後のリハビリとポータブルトイレの固定方法:安全で快適な空間づくり

脳内出血で右半身麻痺、高次脳機能障害、言語障害になった主人がいます。リハビリ病院に入院中にPTさんに相談して買った家具調のポータブルトイレを使用しています。まだ若くてパワーがあるから重たい家具調にした方がいい、使わなくなっても椅子みたいに使えるしと言われて買いました。ここのところ、力がついてきたのか少し太ったせいか、ポータブルトイレの肘掛けに手をついて座ろうとしたり、立とうとした時にポータブルトイレがガタッと動くようになってしまいました。ポータブルトイレを固定するような福祉用具はありますか?ケアマネさんに貰った福祉用具のカタログを見てみたのですが載っていなかったので質問しました。ご存知な方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。補足レンタルしている介護用ベットの真横に置いてます。スイングする手すりも借りてつけてます。スイングする手すりに掴まってくれる時は大丈夫なんですが、ポータブルトイレの肘掛けに掴まる時もあり、口出しすると怒り出すので、何かないかなと思って質問しました。介護用ベットもドスンと座る時があって少しずつ動いてしまっています。

ポータブルトイレの移動を防ぐための固定方法

ご主人のリハビリ状況と、ポータブルトイレの安定性に関するご心配、よく分かります。家具調ポータブルトイレは、見た目も良く、将来椅子として使えるというメリットがありますが、安定性については工夫が必要な場合もあります。 ご主人の状況から、ポータブルトイレの移動を防ぐための具体的な方法をいくつかご提案します。

1. 床への固定

最も確実な方法は、ポータブルトイレを床に固定することです。そのためには、以下の方法が考えられます。

  • 滑り止めマットの使用: 市販の滑り止めマットをポータブルトイレの下に敷くことで、ある程度のずれを防ぐことができます。厚みのある、しっかりとした素材のものを選びましょう。ただし、マットだけでは完全に固定できない場合もあります。
  • 固定ベルトの使用: ポータブルトイレの脚部を床に固定するためのベルトタイプの福祉用具があります。 これは、ポータブルトイレの形状に合わせて調整できるため、多くの機種に対応可能です。ホームセンターや介護用品専門店などで購入できます。ベルトの強度や取り付け方法をよく確認し、安全に固定できるものを選びましょう。
  • 床固定金具の使用: より強力な固定が必要な場合は、床に穴を開けて固定する金具を使用する方法もあります。ただし、賃貸住宅の場合は、事前に大家さんへの確認が必要です。専門業者に依頼する必要がある場合もあります。

2. ポータブルトイレの種類の見直し

現在の家具調ポータブルトイレが重くて安定性に欠けるようであれば、より安定性の高いポータブルトイレへの変更も検討しましょう。

  • 安定脚付きのポータブルトイレ: 脚部に安定性を高めるための工夫が施されたモデルがあります。 これらは、従来のモデルよりも転倒しにくい設計になっています。
  • 据置型のポータブルトイレ: 移動が困難な場合、据置型のポータブルトイレも選択肢の一つです。 設置場所が決まっているため、固定の必要性は低くなります。ただし、場所の確保が必要になります。

3. 介護用ベッドとの位置関係の調整

介護用ベッドの移動も問題になっているとのことですので、ベッドとポータブルトイレの配置についても見直してみましょう。

  • ベッドとポータブルトイレの距離: ベッドとポータブルトイレの距離が近すぎると、ベッドの移動がポータブルトイレに影響を与える可能性があります。 ある程度の距離を確保することで、ベッドの移動による影響を軽減できます。
  • ベッドの固定: ベッドの脚部に滑り止めマットを敷いたり、ベッドの固定具を使用したりすることで、ベッド自体の移動を防ぐことができます。
  • 補助具の活用: スイングする手すりは有効ですが、さらに安定性を高めるために、立ち上がり補助椅子なども検討してみましょう。 これにより、ポータブルトイレの肘掛けに頼る回数を減らすことができます。

専門家への相談

これらの方法を試しても改善が見られない場合、またはご自身で判断が難しい場合は、ケアマネージャーさんや理学療法士さん、作業療法士さんなどに相談することをお勧めします。 専門家は、ご主人の状態や生活環境を考慮した上で、最適な解決策を提案してくれます。 また、福祉用具のレンタルや購入についても相談できます。

インテリアとの調和

ポータブルトイレは、どうしても生活空間において目立つ存在になりがちです。 しかし、適切な工夫をすることで、インテリアとの調和も図ることができます。 例えば、

  • ポータブルトイレカバーの使用: ポータブルトイレ専用のカバーを使用することで、見た目を改善できます。 様々なデザインや素材のカバーがありますので、お部屋のインテリアに合ったものを選べます。
  • 周囲のインテリアとのコーディネート: ポータブルトイレの周囲に観葉植物を置いたり、落ち着いた色のカーテンを使用したりすることで、視覚的な違和感を軽減できます。

これらの工夫で、より快適で安全な空間を作ることができます。

まとめ

ご主人の安全と快適な生活のために、ポータブルトイレの固定は非常に重要です。 様々な方法がありますが、ご主人の状態やご家庭の状況に合わせて最適な方法を選択することが大切です。 専門家への相談を積極的に行いながら、安全で安心できる環境づくりを目指しましょう。 そして、インテリアの工夫によって、生活空間全体をより快適なものにしていくことも忘れないでください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)