築8年分譲マンションのリフォーム費用と期間:70平米のフルリフォーム事例

分譲マンションのリフォームについてです、宜しくお願いします。 今年、築八年になる分譲マンションを、購入します。 住む前に、リフォームをしようと思ってます。 リフォームの箇所としましては、 クロス(玄関・廊下・クローゼット内・トイレ・洗面所・各部屋 等々、家中のクロスです) フローリング部分は全部(各部屋や廊下・・・それなりに傷と凹みがたくさんありますので) 畳(約5帖) あと、トイレ便器・バスタブ・洗面台も替えたいと思っています。 他には、配管やベランダを含めた、ハウスクリーニングをきっちりやりたいと思っています。 この知恵袋でもいくつか類似した記事を読ませて頂きましたが、 やはり上記のリフォームを施工しようと思ったら、 300万円は掛かるものでしょうか・・・? 種類といいますか、商品・素材によっても価格は変わってくると思いますが、 ごく平均的な物を使って、どのくらい掛かるものなのかが知りたいです・・・ あとは完成までの期間ですが、2か月くらいはみておいた方が良いでしょうか? ちなみに平米は約70ほどです。 乱文、お許し下さい・・・ 宜しくお願い致します!

70平米分譲マンションのリフォーム費用:300万円は妥当?

築8年の70平米分譲マンションで、クロス全張替え、フローリング全張替え、畳替え、トイレ・浴室・洗面台交換、ハウスクリーニングを検討されているとのこと。300万円の予算は、平均的な材料を使用した場合、やや少なめかもしれません

リフォーム費用は、使用する材料のグレード、施工業者、追加工事の有無などによって大きく変動します。300万円で実現可能な場合もありますが、予算オーバーの可能性も十分に考慮しておく必要があります。

内訳例と費用相場

具体的な費用内訳を、平均的な価格帯で見てみましょう。これはあくまで目安であり、実際の費用は異なる可能性があります。

  • クロス張替え:70平米で約50万円~80万円(クロスグレードにより変動)
  • フローリング張替え:70平米で約80万円~150万円(フローリングの種類、下地処理の必要性により変動)
  • 畳替え:5畳で約5万円~10万円(畳の種類により変動)
  • トイレ交換:約10万円~30万円(機能、メーカーにより変動)
  • 浴室交換:約30万円~80万円(ユニットバスの種類、サイズにより変動)
  • 洗面台交換:約5万円~15万円(デザイン、機能により変動)
  • ハウスクリーニング:約5万円~10万円(範囲により変動)
  • その他諸経費:設計費、工事管理費、廃材処分費など、約5万円~15万円

これらの合計を単純に計算すると、最低でも約150万円~350万円程度になります。300万円の予算では、材料をグレードを抑えたり、一部の工事を見送ったりする必要がある可能性が高いです。

リフォーム期間:2ヶ月は必要?

リフォーム期間は、工事の規模や業者のスケジュールによって異なりますが、2ヶ月は妥当な期間と言えるでしょう。クロスやフローリングの張替え、設備交換、ハウスクリーニングなど、複数の工事を同時に行う必要があるため、工程の調整に時間がかかります。

特に、フローリング張替えは下地処理に時間がかかるため、全体のスケジュールに影響を与えます。また、業者の予約状況によっては、さらに期間が延びる可能性もあります。

費用を抑えるための工夫

予算を抑えるためには、以下の点に注意しましょう。

1. 材料選び

  • クロス:価格を抑えたスタンダードなクロスを選択する。
  • フローリング:無垢材ではなく、比較的安価な合板フローリングを選択する。ただし、耐久性には注意が必要。
  • 設備:機能を絞ったシンプルなトイレ、浴室、洗面台を選ぶ。

2. 工事範囲の見直し

  • 優先順位をつける:どうしても必要な工事と、後回しにしても良い工事を分けて検討する。
  • DIY:クロス張替えやハウスクリーニングの一部をDIYで行うことで費用を抑えることができる(専門知識が必要)。

3. 業者選び

  • 複数の業者から見積もりを取る:相見積もりを取ることで、価格やサービスを比較検討できる。
  • 口コミや評判を参考にする:インターネット上の口コミサイトなどを活用して、業者の評判を調べる。

専門家の視点:リフォームプランの重要性

リフォームを成功させるためには、事前にしっかりと計画を立てることが重要です。専門のリフォーム会社に相談し、現状のマンションの状態を把握してもらい、最適なリフォームプランを作成してもらいましょう。

プラン作成時には、予算、希望する仕上がり、工期などを明確に伝えることが大切です。また、不明な点や不安な点は、遠慮なく質問するようにしましょう。

まとめ

70平米の分譲マンションのリフォームは、材料や工事内容によって費用が大きく変動します。300万円の予算では、材料を厳選したり、工事範囲を絞ったりする必要があるかもしれません。2ヶ月の工期は妥当ですが、業者の予約状況によっては、さらに期間が必要になる可能性があります。

費用を抑え、スムーズにリフォームを進めるためには、複数の業者から見積もりを取り、専門家のアドバイスを受けながら、綿密な計画を立てることが不可欠です。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)