築40年アパートをクラシックレトロな空間に!一人暮らしのおしゃれな部屋づくり

大学1年生です。オシャレな部屋の作り方を教えてください! 一人暮らしを始めるので、オシャレな家にする方法を教えてください。 僕は今まで寮に住んでいたのですが、来年より一人暮らしすることになりました。築40年のアパートです。僕の部屋は二階で、このアパートの一階は喫茶店となっています。 せっかく一階が喫茶店なので、同様のクラシックでレトロな雰囲気の部屋にしたいと考えています。(間取り図は以下の写真のとおりです) なにぶん古いもので、床はじゃっかん古い感じのフローリング。窓はアルミサッシの曇りガラスで、洋室にキッチンがくっついています。水周りはすべて奥の空間にまとめられています。 この部屋に、どのようにどんな家具を置いたらよいでしょうか? ちなみに、テレビは買いません。白いエレキギターと白いミニアンプがあります。あと、家からリクライニングチェア(写真2、色はもっと明るい木の色)を持ってきます。 値段はともかく、どんな雰囲気のどのくらいの大きさの家具がいいか教えてください。 できれば、部屋全体のイメージとともにアドバイスお願いします。

築40年アパートの魅力を活かしたクラシックレトロな部屋づくり

築40年のアパート、一階が喫茶店という素敵な立地を活かして、クラシックでレトロな雰囲気のお部屋を作りましょう! 古い建物の持つ味わい深さと、あなたの個性を融合させた、あなただけの特別な空間をデザインしていきましょう。

全体イメージ:落ち着いた大人の空間

レトロな喫茶店のような雰囲気を部屋に取り入れるには、ブラウンを基調とした落ち着いた空間がおすすめです。 床の古材風フローリングとアルミサッシの曇りガラスは、そのままレトロな雰囲気を醸し出す大切な要素です。あえて新しいもので統一するのではなく、既存の建物の特徴を活かすことで、他にはないオリジナリティあふれる空間になります。

家具選びのポイント:サイズと素材に注目

家具選びでは、サイズ感素材に注目しましょう。築40年のアパートは、現代のマンションと比べて天井が低かったり、部屋の広さが狭かったりする可能性があります。そのため、圧迫感を与えないコンパクトな家具を選ぶことが重要です。

素材は、木製の家具がおすすめです。特に、ダークブラウンウォールナットなどの重厚感のある木材は、クラシックレトロな雰囲気にぴったりです。 ただし、リクライニングチェアが明るい木の色とのことですので、全体の色調のバランスを考慮し、明るすぎないダークブラウン系の家具と組み合わせることをおすすめします。

具体的な家具配置プラン

* リクライニングチェア:窓際に配置し、外の景色を眺めながらリラックスできる空間を作ります。明るい木色のチェアは、部屋に温かみを与えてくれます。
* ソファ:コンパクトな2人掛けソファを配置。読書や音楽鑑賞を楽しむスペースとして活用できます。色はブラウン系のファブリックソファがおすすめです。
* ローテーブル:ソファの前に、コーヒーテーブルを置きます。ギターやアンプを置くスペースも確保しましょう。
* 収納棚:CDやレコード、書籍などを収納できる棚を配置します。レトロな雰囲気の棚を選ぶと、よりクラシックな雰囲気を高めることができます。木製で、少しアンティーク調のものがおすすめです。
* ギター&アンプ:白いギターとアンプは、部屋のアクセントになります。棚に飾ったり、スタンドを使って立てかけてみたり、様々な配置を試してみましょう。
* 照明:スタンドライトやペンダントライトなど、間接照明を効果的に使用することで、落ち着いた雰囲気を演出できます。レトロなデザインの照明を選ぶと、より雰囲気を高めることができます。

具体的な家具のサイズ感

* ソファ:幅120cm程度のコンパクトな2人掛けソファ
* ローテーブル:幅60cm程度のコンパクトなローテーブル
* 収納棚:幅80cm程度のコンパクトな収納棚

壁と床の装飾

* 壁:白い壁に、クラシックな絵画やポスターを飾ると、よりレトロな雰囲気を高めることができます。
* 床:既存のフローリングを活かし、ラグを敷くことで、より温かみのある空間を作ることができます。ブラウン系のラグや、レトロな柄のラグがおすすめです。

その他、レトロな雰囲気を高めるアイテム

* アンティーク調の時計
* レトロなデザインのランプ
* レコードプレーヤー(予算が許せば)
* 古い書籍や雑誌

専門家の視点:インテリアコーディネーターからのアドバイス

インテリアコーディネーターの視点から見ると、築40年のアパートのレトロな雰囲気を最大限に活かすことが重要です。新しい家具ばかりでなく、古材風家具やアンティーク調のアイテムを効果的に取り入れることで、より魅力的な空間になります。また、照明計画にも気を配り、間接照明を効果的に使用することで、落ち着いた雰囲気を演出しましょう。

まとめ:あなただけのクラシックレトロ空間を創造しよう

今回ご紹介したポイントを参考に、あなただけのクラシックレトロな空間を創造してください。 既存の建物の特徴を活かし、あなた自身の個性を加えることで、世界で一つだけの特別な部屋が完成するはずです。 家具選びや配置に迷ったら、インテリアショップのスタッフに相談してみるのも良いでしょう。 あなたの理想の部屋づくりを応援しています!

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)