築4年でベランダ塗装が剥がれる!コンクリート3階建てのベランダ補修、業者選びと責任の有無

よろしくお願いします。新築コンクリート3階建ての3階部分のベランダ、約6畳ほどの広さで一部塗装が剥がれ割れています。築4年ですがすでに3回ほど無償で再塗装させていますが、再度その建築会社に金払ってでもやらせたほうがいいのか?その専門業者にまかせたほうがよいか?ご意見ください。また4年で塗装が自然に剥がれてしまうのは建築会社に責任ってありますか?塗料は水性のようです。よろしくお願いします。補足皆様回答ありがとうございます。ベランダの床部分で、その下は部屋になっています。前回の再塗装時には立ち会えなかったのですが妻に確認したら剥げた部分だけ塗装していたとのことでした。高圧洗浄ですべて剥がしてという手順は踏まれていないようです。

ベランダ塗装の剥がれ:建築会社への依頼と専門業者への依頼、どちらが良い?

築4年でベランダの塗装が3回も剥がれるのは、確かに問題です。建築会社に無償で再塗装してもらっているとはいえ、毎回部分的な補修では根本的な解決にはならず、将来的にさらに大きな費用と手間がかかる可能性があります。そのため、今回の対応は慎重に検討する必要があります。

建築会社への依頼:メリットとデメリット

メリット:

* 既に関係が構築されているため、スムーズなやり取りが可能。
* 保証期間内であれば、追加費用なしで対応してもらえる可能性がある(ただし、施工不良が原因の場合に限る)。
* 責任の所在が明確。

デメリット:

* 部分的な補修しか行われず、根本的な解決にならない可能性が高い(今回のケースのように)。
* 再度同じような問題が発生する可能性がある。
* 対応が遅れる可能性がある。

専門業者への依頼:メリットとデメリット

メリット:

* ベランダ塗装の専門知識と技術を持つため、適切な診断と施工が期待できる。
* 高圧洗浄など、適切な下地処理から行うため、長持ちする塗装が期待できる。
* 様々な塗料や施工方法から最適なものを提案してもらえる。

デメリット:

* 建築会社に依頼するよりも費用が高くなる可能性がある。
* 業者選びに失敗すると、不適切な施工やトラブルに繋がる可能性がある。
* 責任の所在が不明確になる可能性がある(契約内容をしっかり確認する必要がある)。

4年で塗装が剥がれるのはなぜ?建築会社の責任はある?

ベランダの塗装が4年で剥がれる原因はいくつか考えられます。

考えられる原因

* 下地処理の不備:コンクリート表面の清掃やプライマー処理が不十分だった場合、塗料の密着性が低くなり、剥がれやすくなります。今回のケースでは、高圧洗浄による下地処理が行われていない点が問題です。
* 塗料の品質:使用された水性塗料の品質が低かったり、適切な塗料が選択されていなかったりする場合、耐久性が低くなり、早期に剥がれる可能性があります。
* 施工不良:塗布方法が不適切であったり、乾燥条件が悪かったりすると、塗膜の強度が弱くなり、剥がれやすくなります。
* 環境要因:紫外線や雨風などの外的要因によって、塗装が劣化し、剥がれることがあります。特に3階建てのベランダは、直射日光や雨風にさらされやすい環境です。

建築会社の責任

建築基準法や瑕疵担保責任に基づき、建築会社には一定の責任があります。4年という期間は、通常であればベランダ塗装が剥がれるような期間ではありません。もし、施工不良や材料の欠陥が原因で塗装が剥がれていると判断された場合は、建築会社に修理費用を請求できる可能性があります。ただし、自然劣化によるものと判断された場合は、責任を問われるのは難しいでしょう。

ベランダ塗装の補修:具体的な手順と業者選びのポイント

専門業者に依頼する場合、以下の手順を踏むことをお勧めします。

1. 専門業者への相談と見積もり依頼

複数の業者に見積もりを依頼し、価格や施工内容を比較検討します。その際、以下の点を必ず確認しましょう。

* 使用する塗料の種類と品質
* 下地処理の方法(高圧洗浄を含む)
* 施工期間
* 保証期間
* 支払方法

2. 業者選びのポイント

* 経験と実績:ベランダ塗装の施工実績が豊富で、信頼できる業者を選びましょう。
* 資格と免許:必要な資格や免許を保有している業者を選びましょう。
* 口コミや評判:インターネット上の口コミや評判を確認し、業者の信頼性を確認しましょう。
* 保証体制:施工後の保証体制がしっかりしている業者を選びましょう。

3. 施工

業者に施工を依頼する前に、契約内容をしっかりと確認しましょう。契約書には、施工内容、費用、保証期間などが明記されている必要があります。

まとめ:適切な対応で安心安全なベランダを

ベランダの塗装剥がれは、放置すると雨漏りなどの原因となる可能性があります。早めの対応が重要です。建築会社と専門業者、それぞれのメリット・デメリットを比較検討し、状況に応じて最適な選択を行いましょう。専門業者に依頼する場合は、複数の業者に見積もりを依頼し、信頼できる業者を選ぶことが大切です。高圧洗浄による適切な下地処理と高品質な塗料を使用することで、長持ちするベランダを実現できます。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)