築30年2DKを1LDKにリフォーム!費用とポイントを徹底解説

リフォームの費用について教えて下さい。現在3世帯8人が8年前に新築した延べ床面積100坪の家に完全同居しております。私が嫁ぐ前に建てられた家の為、キッチンやリビング風呂まで全て一緒になっていて寝室以外プライベート空間なんてありません。家を出るなんてことは出来ない為…離れにある3台分の車庫の2階にある築30年程の2DKの部屋をリフォーム出来ればいいなぁと思います。この部屋はここ10年近く全く使っていない為かなり古く感じます。なので全てリフォームになりそうですが、いくらくらいかかりますか?現在の間取りは…6畳2間の和室、6畳のダイニングキッチン、ユニットバストイレです。部屋の仕切りは襖とアコーディオンカーテンの為、壁はありません。これを1LDKの洋室にし、(壁、天井、床は全て張替え)キッチンはシステムじゃなくて構いません。ユニットバスはアパートに付いているような小さいトイレと一緒になっている物なので全部外してトイレだけにしたいです。外観は鉄骨の外階段、トタン屋根もサビやハゲてる箇所が目立つので、塗り替えもしたいです。このような感じでいくらくらいかかりますか?だいたいで結構ですので教えて頂けるとうれしいです。

築30年2DKのリフォーム費用:概算と内訳

8年前に新築されたお住まいに加え、築30年の2DKをリフォームするというご計画ですね。3世帯8名での同居という状況も踏まえ、快適なプライベート空間の確保は非常に重要です。 費用については、具体的な仕様や使用する資材によって大きく変動しますが、今回のリフォーム内容を考慮すると、概算で300万円~500万円程度を見込んでおくのが良いでしょう。

この金額の内訳を以下に詳しく見ていきましょう。

1. 内装リフォーム(約150万円~250万円)

* 壁、天井、床の張替え:6畳×3室分なので、㎡単価にもよりますが、材料費と工事費を合わせて100万円~150万円程度。高品質な材料やデザイン性の高い仕上げを選択すれば、費用は高くなります。
* 間仕切り壁の新設:既存の襖やアコーディオンカーテンを取り払い、新たに壁を造作します。構造上、耐力壁が必要となる場合もありますので、専門業者に相談が必要です。費用は50万円~80万円程度。
* キッチンリフォーム:システムキッチンではなく、既存のキッチンをリフォームする場合は、比較的費用を抑えられます。ただし、配管工事やガス工事が必要な場合もあります。50万円~100万円。
* ユニットバス撤去とトイレ設置:ユニットバスを撤去し、トイレのみを設置する工事です。既存の配管状況によっては、追加費用が発生する可能性があります。20万円~30万円程度。
* 建具(ドア、窓):新しいドアや窓の設置費用。5万円~10万円程度。

2. 外装リフォーム(約50万円~100万円)

* 外階段の塗装:鉄骨階段のサビや傷みを補修し、塗装します。鉄骨の腐食状況によっては、補修費用が高くなる可能性があります。10万円~20万円程度。
* 屋根塗装:トタン屋根のサビや剥がれを補修し、塗装します。屋根面積や使用する塗料によって費用が変動します。15万円~30万円程度。

3. その他費用(約50万円~100万円)

* 設計費用:設計事務所に依頼する場合は、別途設計費用が発生します。
* 諸経費:申請費用、処分費用、その他雑費など。
* 電気工事:照明器具の交換やコンセントの増設など。
* 水道工事:給排水設備の変更や修理など。

費用を抑えるための工夫

リフォーム費用を抑えるためには、以下の点を考慮すると良いでしょう。

  • DIYを取り入れる:比較的簡単な作業であれば、DIYに挑戦することで人件費を削減できます。ただし、安全に配慮し、無理のない範囲で行いましょう。
  • 材料選びを見直す:高価な材料にこだわる必要はありません。コストパフォーマンスの良い材料を選択することで、費用を抑えることができます。例えば、フローリングは安価な合板を使用する、クロスはシンプルなデザインを選ぶなど。
  • 複数の業者に見積もりを依頼する:複数の業者に見積もりを依頼し、比較することで、最適な価格でリフォームを進めることができます。
  • 不要なものを処分する:リフォーム前に不要なものを処分することで、処分費用を抑えることができます。
  • リフォームローンを活用する:リフォーム費用を分割で支払うことができるリフォームローンを活用することで、資金負担を軽減できます。

専門家への相談が重要

今回のリフォームは、築30年の建物に対する大規模な改修となります。必ず複数のリフォーム業者に相談し、それぞれの見積もりを比較検討することが重要です。 特に、老朽化した建物の状態や、構造上の問題点については、専門家の意見を聞くことが不可欠です。 業者選びの際には、実績や信頼性、対応の丁寧さを確認しましょう。

まとめ

築30年の2DKを1LDKにリフォームする費用は、内容によって大きく変動しますが、概算で300万円~500万円程度を見込んでおくことが必要です。 費用を抑える工夫をしながら、快適なプライベート空間を実現しましょう。 そして、何よりも専門家のアドバイスをしっかりと受け入れ、安全で安心できるリフォームを進めることが大切です。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)