築25年住宅のシロアリ被害と修復費用:10万円以内の駆除と和室修復の可能性

シロアリ被害について至急お願いします。13坪の築25年の家です。畳が腐っていて壁紙を剥がすと白蟻が居ました。今は余裕がなくシロアリ駆除が精一杯なのですが壁も腐って柱もボロボロです。駆除費用は出来れば10万円以内に抑えたいのですが可能でしょうか?1件、見積もりの為電話したのですが15坪以下は一律、14万9400円と言われました。本当は壁も柱も直したいのですが費用が心配です。6畳和室の1部屋だけ取り合えず修復する場合、柱(角の1本)と壁の修復で幾らくらいを目安に考えればいいでしょうか?それから、もし、壁と柱を修復する場合、同じ業者で白アリ駆除をするべきでしょうか?

シロアリ駆除費用を抑える方法と業者選び

築25年の13坪のお住まいで、シロアリ被害によって畳の腐敗や壁・柱の損傷が発生しているとのこと、ご心配ですね。まずは、シロアリ駆除費用を10万円以内に抑える可能性について検討しましょう。

14万9400円という見積もりは、業者によって大きく変動する可能性があります。 一括見積もりサイトなどを利用して、複数の業者から見積もりを取ることが重要です。相見積もりを取ることで、価格交渉の材料にもなります。また、駆除方法(薬剤の種類や施工方法)によっても費用が変わるため、内容を比較検討しましょう。

10万円以内に抑えるためには、以下の点に注意しましょう。

  • 施工範囲の明確化: 見積もりの際に、駆除範囲を明確に伝えましょう。現状で被害が確認されている箇所だけでなく、予防措置として周辺部も駆除する必要があるかもしれません。しかし、予算に合わせて範囲を絞り込むことも可能です。例えば、被害が集中している和室のみを優先的に駆除するなど。
  • 薬剤の種類: 高価な薬剤を使用する必要はない場合もあります。業者に相談し、費用対効果の高い薬剤を選択しましょう。環境に配慮した薬剤を使用するかどうかなども検討材料になります。
  • 施工時期: シロアリの活動が活発になる時期を避けることで、駆除費用を抑えられる可能性があります。業者に最適な時期を相談しましょう。
  • 追加工事の有無: 駆除と同時に壁や柱の補修を行う場合、費用が大幅に増加します。まずは駆除を優先し、予算に余裕が出てから補修を行うことを検討しましょう。

6畳和室の柱と壁の修復費用

6畳和室の角柱1本と壁の修復費用は、損傷の程度、使用する材料、業者によって大きく異なります。目安としては、5万円~15万円程度と考えるのが妥当です。

  • 柱の修復: 腐食の程度によっては、柱の交換が必要になる場合もあります。交換が必要な場合は、材料費と工賃で高額になる可能性があります。部分的な補修であれば、費用を抑えられる可能性があります。
  • 壁の修復: 壁紙の張り替えだけでなく、下地となる壁材の補修が必要な場合があります。下地補修の費用が、全体の費用に大きく影響します。また、断熱材の交換なども検討する必要があるかもしれません。
  • 材料費: 使用する木材の種類や壁紙の種類によって、材料費は大きく変動します。コストを抑えるためには、比較的安価な材料を選択するのも一つの方法です。
  • 工賃: 業者の規模や経験によって工賃は異なります。複数の業者に見積もりを依頼し、比較検討することが重要です。

シロアリ駆除と修復工事の業者選び

シロアリ駆除と壁・柱の修復工事は、必ずしも同じ業者に依頼する必要はありません。 それぞれの専門業者に依頼することで、より質の高いサービスを受けられる可能性があります。ただし、複数の業者に依頼する場合は、それぞれの業者間で連携を取りながら作業を進める必要があります。

  • シロアリ駆除業者: 信頼できる業者を選ぶために、以下の点をチェックしましょう。
    • 資格: 防除施工士などの資格を持っているかを確認しましょう。
    • 実績: 過去の施工実績を確認しましょう。
    • 保証: 駆除後の保証期間を確認しましょう。
    • 口コミ: インターネット上の口コミなどを参考にしましょう。
  • リフォーム業者: 信頼できる業者を選ぶために、以下の点をチェックしましょう。
    • 経験: 住宅リフォームの豊富な経験があるかを確認しましょう。
    • 資格: 建築士などの資格を持っているかを確認しましょう。
    • 保証: 工事後の保証期間を確認しましょう。
    • 口コミ: インターネット上の口コミなどを参考にしましょう。

専門家のアドバイス

シロアリ被害は放置すると、建物の構造に深刻な被害をもたらす可能性があります。早期発見と適切な対策が重要です。まずは、信頼できる業者に相談し、現状の把握と適切な対策を講じることが大切です。 専門家による的確な診断に基づいた対応が、長期的なコスト削減にも繋がります。

まとめ:段階的な対応で費用を抑え、安心安全な住まいを

シロアリ被害の修復は、費用と時間のかかる作業です。まずは、複数の業者から見積もりを取り、費用を抑える方法を検討しましょう。駆除と修復を同時に行う必要はなく、段階的に対応することで、予算に合わせて工事を進めることができます。 焦らず、専門家のアドバイスを参考に、安心安全な住まいを取り戻しましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)