Contents
漆喰壁への塗り替え:費用と業者選び
砂壁から風合い豊かな漆喰の壁へのリフォームをご検討中とのこと、素敵な計画ですね! 天然素材の漆喰は、調湿効果や消臭効果に優れ、健康にも良いとされることから、近年人気が高まっています。しかし、DIYで挑戦するには難易度が高く、費用も意外とかかるものです。今回は、10畳と6畳の2部屋の砂壁を漆喰に塗り替える際の費用相場や、業者選びのポイントについて詳しく解説します。
漆喰塗り替えの費用相場:材料費と施工費
漆喰の塗り替え費用は、大きく分けて「材料費」と「施工費」の2つに分けられます。
材料費
ホームセンターで6畳分の漆喰が1万円とのことですが、これはあくまで材料費の一部です。実際には、下地処理に必要な材料(下塗り材、シーラーなど)、漆喰そのもの、そして仕上げに必要な道具なども必要になります。10畳と6畳の2部屋となると、材料費だけで数万円は見ておいた方が良いでしょう。使用する漆喰の種類や品質によっても価格は大きく変動します。高級な漆喰や特殊な配合のものは、さらに高額になります。
施工費
これが費用の大部分を占めます。施工費は、業者の規模や経験、地域差、そして作業内容の複雑さによって大きく変動します。単純な塗り替えであれば㎡単価で計算されることが多いですが、下地処理の状態が悪かったり、特殊な作業が必要な場合は、追加料金が発生する可能性があります。
ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)
10畳と6畳の部屋の漆喰塗り替え費用:具体的な見積もり例
正確な費用は、現場調査を行ってからでないと分かりませんが、一般的な相場を元に概算してみましょう。
* **下地処理:** 砂壁の状態によっては、下地処理に手間がかかり、費用も高くなる可能性があります。ひび割れや剥がれがある場合は、補修が必要となるでしょう。
* **漆喰材料費:** 16畳分として、材料費を3万円~5万円と仮定します。高級な漆喰を使用する場合は、さらに高額になります。
* **施工費:** ㎡単価で計算されることが多いですが、16畳分の壁の塗り替えで、10万円~20万円程度が相場です。下地処理の状況や業者の技術力によっても変動します。
合計:13万円~25万円(あくまで目安です)
この金額はあくまでも目安です。正確な費用を知るためには、複数の業者に見積もりを依頼することが重要です。
業者選びのポイント:信頼できる業者を見つけるために
高額な工事となるだけに、業者選びは慎重に行いましょう。
複数の業者に見積もりを依頼する
少なくとも3社以上の業者に見積もりを依頼し、比較検討することが大切です。見積もりには、材料費の内訳、施工内容、保証期間などが明確に記載されているかを確認しましょう。
施工実績を確認する
業者のホームページやポートフォリオなどで、過去の施工事例を確認しましょう。漆喰塗り替えの経験が豊富で、仕上がりのクオリティの高い業者を選ぶことが重要です。写真だけでなく、実際に施工された場所を見学させてもらうのも良い方法です。
口コミや評判を確認する
インターネット上の口コミサイトや、知人からの紹介などを参考に、業者の評判を確認しましょう。
契約前にしっかりと確認する
契約書には、施工内容、費用、支払い方法、保証期間などが明確に記載されているかを確認しましょう。不明な点があれば、業者に質問し、納得してから契約しましょう。
保証内容を確認する
施工後の不具合に対する保証期間や内容を確認しましょう。万が一、問題が発生した場合でも安心できる業者を選びましょう。
DIYで挑戦する場合
DIYで漆喰塗り替えに挑戦することも可能です。しかし、砂壁の下地処理や漆喰の塗り方など、技術と経験が必要です。失敗すると、かえって費用がかかったり、仕上がりが悪くなってしまう可能性があります。DIYに挑戦する場合は、事前に十分な知識と技術を習得し、慎重に進めることが大切です。
まとめ:理想の漆喰壁を実現するために
砂壁から漆喰への塗り替えは、費用と手間がかかりますが、その分、住環境の質を高める効果があります。信頼できる業者を選び、納得のいく仕上がりを目指しましょう。本記事が、皆様の漆喰リフォーム計画の一助となれば幸いです。