白壁×濃い茶色フローリングのお部屋コーディネート:本棚、カーテン、布団、時計の色選び

部屋のコーディネートでアドバイス下さい。壁は白で、扉、床は濃い茶色フローリングで、勉強机とピアノも同じような色なんですけど、本棚とカーテンと布団、時計をこれに合わせた場合どんな色がいいでしょうか。

白を基調とした壁と濃い茶色の床、そして同じような色の勉強机とピアノ…落ち着いた雰囲気のお部屋ですね。そこに本棚、カーテン、布団、時計といったアイテムを加えることで、より居心地の良い空間を作り上げましょう。今回は、既存の家具との調和を考えながら、それぞれのアイテムに最適な色選びと、具体的なコーディネート例を提案します。

全体の色調とバランス

現在の空間は、白と濃い茶色のコントラストがベースとなっています。このコントラストを活かしつつ、新しいアイテムの色を選ぶことが重要です。全体が暗くなりすぎないように、明るめの色を効果的に取り入れることを意識しましょう。また、色のトーンを揃えすぎると単調な印象になりがちなので、色の濃淡や彩度を変化させることで、奥行きと立体感を演出できます。

各アイテム別おすすめカラーとコーディネート例

本棚

本棚は、収納力だけでなく、お部屋の印象を大きく左右するアイテムです。濃い茶色の家具と統一感を出すなら、同じような濃い茶色の木目調がおすすめです。ただし、全体が暗くならないよう、明るめの木目を選ぶか、白やアイボリーなどの明るい色でアクセントにするのも良いでしょう。白を選ぶ場合は、清潔感があり、空間を広く見せる効果があります。アイボリーは、白よりも温かみがあり、落ち着いた雰囲気を演出します。

  • 濃い茶色の木目調:統一感があり、落ち着いた雰囲気に。
  • 明るめの木目:落ち着いた雰囲気を保ちつつ、明るさをプラス。
  • 白:清潔感があり、空間を広く見せます。
  • アイボリー:温かみがあり、落ち着いた雰囲気を演出。

カーテン

カーテンは、お部屋の雰囲気を大きく変える重要なアイテムです。濃い茶色の床と調和させるには、ベージュやアイボリーなどの暖色系がおすすめです。これらの色は、リラックス効果があり、落ち着いた空間を作り出します。反対に、白やグレーなどの寒色系を選ぶと、よりモダンで洗練された印象になります。柄物を選ぶ場合は、他の家具の色と喧嘩しないよう、落ち着いたトーンの柄を選びましょう。

  • ベージュ、アイボリー:暖かみのある、リラックスできる空間。
  • 白、グレー:モダンで洗練された印象。
  • 落ち着いたトーンの柄物:個性を出しつつ、調和も重視。

布団

布団カバーの色は、寝室の雰囲気を大きく左右します。濃い茶色の床と白の壁を考慮すると、ベージュやアイボリー、ライトグレーなどがおすすめです。これらの色は、落ち着いた雰囲気で、安らぎを与えてくれます。また、パステルカラーも、寝室に明るさと柔らかさを加えてくれます。ただし、派手すぎる色は避け、落ち着いたトーンを選ぶことが重要です。

  • ベージュ、アイボリー、ライトグレー:落ち着いた雰囲気で安らぎを演出。
  • パステルカラー:明るさと柔らかさをプラス。

時計

時計は、デザインや色で個性を演出できるアイテムです。濃い茶色の家具と白の壁とのバランスを考えると、木製の時計や、メタル素材のシンプルな時計がおすすめです。色は、ブラウンやシルバー、ゴールドなどが、お部屋の雰囲気に馴染みます。また、白の時計は、アクセントとして効果的です。

  • 木製の時計(ブラウン):落ち着いた雰囲気に統一感。
  • メタル素材のシンプルな時計(シルバー、ゴールド):モダンなアクセント。
  • 白の時計:空間の明るさを強調。

専門家の視点:インテリアコーディネーターからのアドバイス

インテリアコーディネーターの視点から見ると、白と濃い茶色の組み合わせは、落ち着きがありながらも、少し重く感じられる可能性があります。そこで、明るめの色を効果的に取り入れることが重要です。例えば、カーテンや布団カバーに、ベージュやアイボリーなどの暖色系を取り入れることで、空間全体が柔らかく、温かみのある印象になります。また、グリーンの観葉植物などを配置することで、空間のアクセントとなり、よりリラックスできる空間を演出できます。

具体的な実践ステップ

1. 色見本を取り寄せる:気に入った色のカーテンや布団カバーなどのサンプルを取り寄せて、実際に部屋に置いてみて、色のバランスを確認しましょう。
2. 小物の色で調整:クッションやラグなどの小物で、アクセントカラーを取り入れてみましょう。
3. 照明を工夫する:間接照明などを活用することで、空間の雰囲気をより豊かに演出できます。
4. レイアウトを見直す:家具の配置を変えることで、空間の印象が大きく変わります。

まとめ

白壁と濃い茶色フローリングのお部屋に、本棚、カーテン、布団、時計をコーディネートする際には、全体のバランスを考慮しながら、明るめの色を効果的に取り入れることが重要です。今回ご紹介した例を参考に、あなたのお部屋にぴったりの色を選び、理想の空間を実現してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)