白と赤のインテリアに合うテレビ台とPCデスクの色選び|赤を基調としたお部屋のコーディネート術

インテリアについて質問です。壁が白、床がフローリングの部屋なんですが、ソファー・カーテン・テレビ・ラグが赤です。この場合、テレビ台とPCデスクが白やガラス製の物って合いますか? また、お勧めの色などありましたら教えてください。よろしくお願いします。ちなみにテーブルがガラスです。自分自身もこれ以上赤のインテリアを増やすつもりはありません。

赤を基調としたインテリア、とても情熱的で魅力的ですね!白の壁とフローリングを背景に、ソファ、カーテン、テレビ、ラグと赤のアイテムが配置されているとのこと。既に存在感のある空間になっていると思います。そこにテレビ台とPCデスクをどのように調和させるか、悩ましいところですね。

白やガラス製のテレビ台とPCデスクは合う?

結論から言うと、白やガラス製のテレビ台とPCデスクは、現在の赤を基調としたインテリアに合います。白は赤と好対照で、空間を明るく清潔感のある印象に仕上げ、ガラスは透明感で軽やかさをプラスします。既にガラス製のテーブルがあることから、統一感も生まれます。

白と赤の組み合わせは、クリスマスカラーを彷彿とさせ、華やかで温かみのある雰囲気を演出します。ただし、赤が既に多く使われているため、白やガラスで軽さを出すことで、重くなりすぎず、バランスの良い空間になります。 白を選ぶ際には、マットな白よりも、少し光沢のある白を選ぶと、赤とのコントラストがより際立ち、洗練された印象になります。

ガラス製の家具は、空間を広く見せる効果があり、圧迫感を軽減できます。特に、赤は視覚的に強い色なので、ガラスの透明感によって、赤の主張が強すぎないように調整する役割を果たします。ただし、ガラスは傷つきやすいので、耐久性にも配慮した素材を選ぶことが重要です。

赤を基調としたインテリアに合うその他の色の提案

赤以外のアイテムを導入することで、より洗練された空間を演出できます。赤の強さを抑えつつ、全体のバランスを整える色をいくつか提案します。

1. アイボリーやベージュ:赤の主張を和らげる

  • アイボリーやベージュは、赤の強さを和らげ、落ち着いた雰囲気を演出します。クッションやブランケット、照明などの小物に取り入れることで、空間全体に温かみと柔らかさを加えることができます。
  • 特に、アイボリーは白よりも柔らかく、ベージュはより落ち着いた印象を与えます。赤との組み合わせは、上品で洗練された空間を創り出します。

2. グレー:モダンでスタイリッシュな印象に

  • グレーは、赤の情熱的な雰囲気を落ち着かせ、モダンでスタイリッシュな印象を与えます。テレビ台やPCデスクだけでなく、カーテンやラグの一部にグレーを取り入れることで、空間全体に統一感を持たせることができます。
  • ダークグレーよりも、ライトグレーを選ぶことで、空間が暗くならず、赤とのコントラストも際立ちます。 ソファやカーテンにグレーのアクセントカラーを取り入れるのもおすすめです。

3. ダークブラウン:重厚感と落ち着きをプラス

  • ダークブラウンは、重厚感と落ち着きをプラスし、赤の華やかさを引き立てます。テレビ台やPCデスクにダークブラウンの素材を使用することで、高級感あふれる空間を演出できます。
  • ただし、ダークブラウンは空間を暗く見せる可能性があるため、他のアイテムとのバランスが重要です。白やアイボリーなどの明るい色との組み合わせがおすすめです。

4. シルバー:洗練されたアクセントに

  • シルバーは、赤の情熱的な雰囲気をクールダウンさせ、洗練されたアクセントになります。テレビ台やPCデスクの取っ手や脚部分にシルバーを使用することで、空間全体にモダンな雰囲気をプラスできます。
  • シルバーは、光沢感があるため、空間を明るく見せる効果もあります。ただし、使いすぎると、安っぽく見える可能性があるので、ポイント使いがおすすめです。

専門家の視点:インテリアコーディネーターのアドバイス

インテリアコーディネーターの視点から見ると、現在の赤を基調としたインテリアに、白やガラス製の家具は非常に効果的です。赤の強い色味を中和し、空間全体にバランスをもたらすからです。ただし、単に白やガラスだけにするのではなく、素材感や質感に変化をつけることが重要です。

例えば、テレビ台は白のマットな木目調、PCデスクは透明度の高いガラスを選ぶなど、素材感を組み合わせることで、より奥行きのある空間を演出できます。また、照明にも注目しましょう。間接照明を取り入れることで、赤の印象を柔らかくし、リラックスできる雰囲気を創り出せます。 さらに、グリーンなどの植物を配置することで、空間のアクセントとなり、より自然で心地よい空間になります。

具体的な実践アドバイス

  1. まずは、白やガラス製のテレビ台とPCデスクを実際に配置するイメージをしてみましょう。写真やアプリなどを活用して、シミュレーションを行うと、より具体的なイメージが掴めます。
  2. 素材感を意識しましょう。白でも、木目調や光沢のあるものなど、様々な種類があります。ガラスも、透明度や厚みによって印象が大きく変わります。それぞれの素材が、赤のインテリアとどのように調和するかを検討しましょう。
  3. 小物でアクセントを付けましょう。クッションやブランケット、照明など、小物でアイボリーやグレーなどの色を取り入れることで、空間全体に統一感を持たせることができます。
  4. グリーンを取り入れましょう。観葉植物などを置くことで、空間がより自然でリラックスできる雰囲気になります。赤とグリーンの組み合わせは、クリスマスカラーを彷彿とさせ、温かみのある空間を演出します。
  5. 照明計画を立てましょう。間接照明などを活用することで、赤の印象を柔らかくし、よりリラックスできる雰囲気を創り出せます。

これらの点を踏まえ、あなたのお部屋に最適なテレビ台とPCデスクを選び、素敵なインテリア空間を完成させてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)