白いフローリングの7.6畳ワンルーム:シンプルモダンなインテリア配色ガイド

今度一人暮らしする部屋のフローリングが白いのですが、インテリアの配色をどのようにしようか迷っています。7.6畳ほどの広さで配置するものは、ベッド、パソコンデスク(PCはiMac)、パソコン用の椅子(イームズのアームシェルチェアにしようかと)、こたつ机、こたつ机の下に敷くラグカーペット、収納用BOX、フェイクグリーン、ファブリックパネル等になると思います。シンプルでモダンな部屋に憧れてます。これはこんな色にしたらいいよというようなアドバイスお願いします。また参考になりそうな画像などがありましたらイメージが湧きやすいので是非お願いします。

白いフローリングを生かしたシンプルモダンインテリア

7.6畳のワンルームに、ベッド、デスク、こたつなど、様々な家具を配置しながら、シンプルでモダンな空間を実現するには、色の選び方が非常に重要です。白いフローリングは、どんな色とも相性が良い反面、色の選び方を間違えると、部屋が殺風景になったり、逆にごちゃごちゃした印象を与えてしまう可能性があります。そこで、今回は白いフローリングに最適な配色と、具体的なアイテム選びのアドバイスをご紹介します。

ベースカラー:グレーで落ち着きと洗練さを

白いフローリングを最大限に活かすベースカラーとして、グレーをおすすめします。グレーは、白と黒の中間色であり、落ち着きと洗練された雰囲気を演出するのに最適です。また、様々な色と合わせやすく、シンプルモダンなインテリアに欠かせないニュートラルカラーです。

グレーのトーンを効果的に使う

グレーにも様々なトーンがあります。明るいライトグレーから、濃いチャコールグレーまで、空間の広さや雰囲気に合わせて使い分けることが重要です。

* 壁:ライトグレー 7.6畳という限られた空間では、壁を白で統一すると広がりを感じさせますが、やや殺風景になる可能性があります。ライトグレーの壁紙や塗装を選ぶことで、明るさと奥行きを両立できます。
* 家具:ミディアムグレー ベッドや収納BOX、パソコンデスクなどは、ミディアムグレーを選ぶと、存在感と落ち着きを兼ね備えた空間になります。
* アクセント:ダークグレー クッションやファブリックパネルなどにダークグレーを取り入れることで、メリハリのある空間を演出できます。

アクセントカラー:差し色で個性をプラス

ベースカラーのグレーを決めたら、次はアクセントカラーを選びましょう。シンプルモダンなインテリアでは、1~2色に絞ることがポイントです。

おすすめアクセントカラー

* イエロー:グレーとの組み合わせは、モダンで洗練された印象を与えます。クッションやラグなどに少量取り入れると、空間が明るくなります。
* グリーン:フェイクグリーンと合わせて、自然な雰囲気をプラスできます。植物の緑をイメージしたグリーンのファブリックパネルなどもおすすめです。
* ブルー:落ち着いたブルーは、リラックス効果があり、寝室にも最適です。ベッドリネンやカーテンなどに使用すると、安らぎの空間を演出できます。

具体的なアイテム選びと配置例

それでは、具体的なアイテム選びと配置例を見ていきましょう。

ベッド

* フレーム:ミディアムグレーのシンプルなデザインのベッドを選びましょう。ヘッドボードのないタイプは、空間を広く見せる効果があります。
* ベッドリネン:ホワイト or ライトグレー ベースカラーと調和する色を選び、清潔感のある空間を演出します。アクセントカラーのブルーの枕カバーなどを加えても素敵です。

パソコンデスク

* 色:白 or ライトグレー iMacとの相性も考慮し、白かライトグレーのシンプルなデスクを選びましょう。
* 椅子:イームズチェア イームズチェアは、シンプルモダンなインテリアに最適です。グレーやホワイトのシェルを選べば、統一感のある空間になります。

こたつ

* 色:ライトブラウン こたつは、部屋の雰囲気を大きく左右するアイテムです。木目の美しいライトブラウンのこたつテーブルは、温かみと自然な雰囲気をプラスします。
* ラグ:イエロー or グリーン こたつ敷きラグにアクセントカラーのイエローやグリーンを取り入れることで、空間のアクセントになります。

収納BOX

* 色:ミディアムグレー or ホワイト 収納BOXは、グレーやホワイトのシンプルなものを選び、部屋に統一感を出すのがおすすめです。

ファブリックパネル

* 色:ダークグレー or アクセントカラー ファブリックパネルは、壁のアクセントとして効果的です。ダークグレーやアクセントカラーのものを選んで、空間のアクセントにしましょう。

専門家の視点:空間の広さを最大限に活かすレイアウト

7.6畳のワンルームでは、家具の配置が空間の広さや使い勝手を大きく左右します。家具配置の専門家によると、以下の点を意識することで、より広く、快適な空間を実現できます。

* 家具は壁に沿って配置する:壁に沿って家具を配置することで、部屋の中央にスペースを作り、広々とした印象になります。
* 視線を遮らないレイアウト:視線を遮るような大きな家具は、なるべく少ない方が良いでしょう。
* 家具の高さを揃える:家具の高さを揃えることで、空間がすっきりとした印象になります。

まとめ:自分らしいシンプルモダン空間を

白いフローリングを活かしたシンプルモダンなインテリアは、色の組み合わせ次第で様々な表情を見せます。今回ご紹介したグレーをベースカラーに、アクセントカラーを効果的に取り入れることで、あなただけの快適な空間を演出できるはずです。 様々なインテリアサイトや雑誌を参考に、自分らしいスタイルを見つけてみてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)