畳の部屋を魅力的な空間に変える!収納が多い凹凸のある部屋のインテリア術

インテリアが大好きなのに自分の部屋がうまくいきません。理由はまず畳の部屋ということです。インテリアの画像を見ても床がほとんどのため、参考になりません。また建設された収納スペースがあまりに多く、凹凸の多い部屋です。壁紙を張りたいと考えているのですが、今現在の壁は薄い木の板?のようで、壁紙が張られた様子はなく、張っていいのかわかりません。どうか少しでも部屋がよくなるアドバイスをください。

畳の部屋、そして多くの収納と凹凸のある空間…個性的なお部屋ですね!多くのインテリア写真はフローリングの部屋を想定しているため、参考にしづらいのは当然です。でも、だからこそ、あなたのお部屋には他にはない魅力を最大限に活かせる可能性が秘められています!今回は、畳の部屋、収納が多いこと、そして壁の素材に関する不安を解消しながら、素敵な空間を作るための具体的なアドバイスをご紹介します。

1. 畳の部屋を活かすインテリアコーディネート

畳の魅力を引き出す

畳の部屋の最大の魅力は、なんといっても畳そのものの温もりと、独特の落ち着きです。フローリングとは異なる、素足で過ごせる快適さも大きなポイント。この魅力を活かすためには、畳の色味や素材感を邪魔しないインテリア選びが重要です。例えば、ベージュアイボリーといった淡い色の家具や、天然素材を使ったアイテムを取り入れることで、畳との調和がとれた、自然で優しい雰囲気を演出できます。

  • 低めの家具を選ぶ:畳の部屋は天井が低いことが多いです。低めの家具を選ぶことで、圧迫感を軽減し、空間を広く見せる効果があります。
  • ラグやマットを効果的に使う:畳の上に直接家具を置くことに抵抗がある場合は、ラグやマットを敷くことで、汚れ防止やインテリアのアクセントにもなります。畳の色味と相性の良い、自然素材のラグがおすすめです。
  • 間接照明を取り入れる:間接照明は、畳の温かみと相まって、リラックスできる空間を演出します。スタンドライトやフロアライトなどを活用してみましょう。

畳と合うインテリアスタイル

畳の部屋に合うインテリアスタイルは様々です。例えば、和モダンは畳と相性抜群。シンプルで洗練されたデザインの家具や、自然素材を取り入れることで、落ち着きのある空間を作り上げることができます。また、北欧スタイルもおすすめです。木の温もりを感じさせる家具や、明るい色合いのテキスタイルを組み合わせることで、畳の部屋に明るさと温かさをプラスできます。さらに、ナチュラルスタイルも畳の部屋に自然な調和をもたらします。

2. 収納が多い部屋の整理術とインテリア活用

収納スペースを最大限に活用する

収納スペースが多いのは、実は大きなメリットです!整理整頓さえできれば、すっきりとした空間を実現できます。まずは、不要なものを処分し、必要なものだけを収納しましょう。収納ボックスやケースなどを活用して、中身が見えないように収納することで、見た目もスッキリします。また、収納スペースの扉の色を統一したり、目隠しカーテンを取り付けることで、空間の統一感を高めることも可能です。

  • 収納ボックスの統一感:同じ素材、同じ色合いの収納ボックスを使うことで、見た目も美しく、整理整頓された印象になります。
  • ラベリング:収納ボックスにラベルを貼ることで、中身が一目で分かり、探しやすくなります。
  • 収納スペースの活用:デッドスペースになりがちな収納の上部には、観葉植物を置いたり、インテリア雑貨を飾ることで、空間を有効活用できます。

凹凸を活かしたレイアウト

凹凸のある壁は、最初はデメリットに感じますが、工夫次第で個性的な空間を演出するのに役立ちます。例えば、凹んだ部分に棚を設置したり、植物を置いたりすることで、空間のアクセントになります。また、壁の凹凸に合わせて家具を配置することで、より奥行きのある空間を演出できます。大胆に壁面を利用した収納棚を作るのも良いでしょう。専門業者に相談してみるのもおすすめです。

3. 壁紙を貼る際の注意点

壁の素材の確認

壁が薄い木の板とのことですが、壁紙を貼る前に、壁の素材をしっかり確認することが重要です。下地処理が必要な場合もあります。専門の業者に相談し、壁紙の種類や施工方法についてアドバイスを受けることをおすすめします。下地処理をせずに壁紙を貼ると、剥がれや浮きなどが発生する可能性があります。専門家のアドバイスを受けることで、より長く美しい状態を保つことができます。

壁紙選びのポイント

壁紙を選ぶ際には、畳の色味や、お部屋全体の雰囲気との調和を考慮しましょう。ベージュ系の壁紙は、畳の部屋に温かみと落ち着きを与えます。また、柄物を選ぶ場合は、主張しすぎないものを選ぶことが大切です。柄の大きさや色味によって、お部屋の印象が大きく変わるため、慎重に選びましょう。サンプルを取り寄せて、実際に部屋に貼ってみることをおすすめします。

4. まとめ

畳の部屋、収納が多いこと、そして凹凸のある壁…これらの特徴は、あなたの部屋を他にはない個性的な空間に変えるための材料です。今回ご紹介したアドバイスを参考に、あなたのお部屋を、居心地の良い、そしてあなたらしい空間に変えていきましょう! まずは、お部屋の現状を把握し、じっくりと計画を立ててみてください。そして、必要であれば専門家の力を借りることも検討しましょう。素敵なインテリアライフを送れることを願っています。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)