畳の上でも安心!1歳半の子どもと電気ストーブの安全対策

寒くなると、畳の部屋に電気ストーブを置き、ストーブガードをする予定です。気がかりなのが、1歳半の子供がストーブガードをズラしたり、中に物を投げ入れないか心配です。去年の冬は、ストーブガードの周りにさらに囲い(ベッドガードを繋げて)を作りました。が、まだ歩き始めにもかかわらず、わんぱくな息子はその囲いをよじ登り、中に入っていきました。今年はどうしたらいいのか悩んでいます。去年のような囲いは無駄だろうし、今あるストーブガードのみでは心配です。ネットで検索しましたが、フローリングの上でズレないよう固定できるガードもあるようですが、何せ畳の上なのでどうしたらいいものか・・・。主人は上に吊るすしかないと言っていますが、私はそれが心配です。どなたか、何か良い案を頂けないでしょうか。ストーブガードを固定するものや、絶対にズレないガード等教えて頂けますか。よろしくお願いします。

1歳半の子どもの安全を確保するストーブガード対策

1歳半のお子さんを持つご家庭では、電気ストーブの安全対策は非常に重要です。特に畳の上では、ストーブガードがズレたり、子供がよじ登ったりするリスクが高まります。ご主人の仰る「上に吊るす」方法も有効な手段ではありますが、落下や設置の不安定さといった懸念点もあります。そこで、畳の上でも安全にストーブガードを設置し、お子さんの安全を確保するための具体的な対策をいくつかご提案します。

畳の上でのストーブガードの固定方法

フローリングと違い、畳は固定が難しい点が課題です。しかし、工夫次第で安全性を高めることができます。

1. ずれないストーブガードを選ぶ

まず、ストーブガード自体に工夫が必要です。底面に滑り止めが付いているものを選びましょう。シリコン素材やゴム素材の滑り止めは効果的です。また、重心が低く安定感のあるデザインのものを選ぶことも重要です。さらに、ガードの高さも重要なポイント。お子さんがよじ登れない高さ(少なくともお子さんの身長より高く)のものを選びましょう。

2. 固定用アイテムを活用する

ストーブガード単体では不安定な場合、追加の固定アイテムを活用しましょう。

  • 滑り止めマット:ストーブガードの下に、厚手の滑り止めマットを敷きます。市販の滑り止めマットだけでなく、ヨガマットやジョイントマットなども有効です。これにより、ストーブガードのズレを軽減できます。
  • 突っ張り棒:ストーブガードの周囲に突っ張り棒を設置し、壁や家具に固定します。ただし、突っ張り棒がストーブガードにしっかり固定できる構造であるかを確認し、お子さんが突っ張り棒に触れたり、引っ張ったりできないように注意が必要です。
  • 粘着式固定具:ストーブガードと畳の間に、粘着式の固定具を使用するのも有効です。ただし、畳を傷つけないよう、粘着力が強すぎないものを選び、剥がす際に畳が傷まないように注意が必要です。使用前に目立たない場所でテストすることをお勧めします。
  • 重し:ストーブガードの上に、重しとなるものを置くのも効果的です。ただし、重しはストーブガードの素材や耐荷重に注意し、お子さんが触れたり、取り除いたりできないように安全に配慮しましょう。例えば、布製のカバーで覆ったダンベルなどを置くのも良いでしょう。

3. 周囲の環境を整える

ストーブガードの固定だけでなく、周囲の環境を整えることも重要です。

  • ストーブの周囲に物を置かない:ストーブの周囲には、お子さんが触れたり、投げ入れたりする可能性のある物を置かないようにしましょう。おもちゃや危険な物は、ストーブから離れた場所に収納します。
  • お子さんの行動範囲を制限する:ストーブガードだけでなく、お子さんの行動範囲を制限する工夫も必要です。ベビーサークルやゲートなどを活用し、ストーブに近づけないようにしましょう。
  • 常に目を離さない:どんなに安全対策を施しても、1歳半のお子さんから目を離すことは危険です。常に様子を見て、危険な行動をとっていないか注意しましょう。

専門家のアドバイス

インテリアコーディネーターの視点から、安全対策とデザイン性を両立する方法を提案します。

デザイン性と安全性を両立

ストーブガードは、安全対策だけでなく、お部屋のインテリアにも影響を与えます。ブラウン系の落ち着いた色合いのストーブガードを選ぶことで、お部屋の雰囲気を損なわず、安全対策を行うことができます。また、ストーブガードのデザインも様々なので、お部屋のインテリアに合うものを選ぶことが重要です。

複数アイテムの組み合わせ

安全対策は、一つのアイテムに頼るのではなく、複数のアイテムを組み合わせて行うことが効果的です。例えば、滑り止めマットと突っ張り棒を組み合わせることで、より高い安全性を確保できます。

まとめ

畳の上でのストーブガードの固定は、工夫が必要ですが、適切な対策を講じることで、お子さんの安全を確保できます。上記の対策を参考に、お子さんにとって安全で安心できる環境を整えましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)