玄関をリンネル風インテリアにアレンジ!0歳児と暮らす家の模様替え術

玄関をリンネル風にアレンジしている方、どんなものを置いたり購入したりしましたか?息子が0才で購入した家も、そろそろ模様替えしたいです。とりあえず玄関まわりから始めてみようかと(笑)。ハンガーラックと傘立て、下駄箱は上に色々置けますし、壁紙は白。靴は多いですがスッキリしています。

0歳のお子さんとの生活を送りながら、マイホームの模様替えに挑戦されるんですね!玄関から始めるというのは、とても良いスタートです。玄関は家の顔ですから、雰囲気の良い空間にすることで、毎日気持ちよく過ごせますよね。今回は、リンネル風インテリアで人気の玄関アレンジについて、具体的なアイテムや工夫をご紹介していきます。

リンネル風インテリアとは?目指す雰囲気

「リンネル風」とは、雑誌「リンネル」のような、ナチュラルで温かみのある、どこか懐かしい雰囲気のインテリアスタイルを指します。 自然素材を多く取り入れ、シンプルながらも洗練されたデザインが特徴です。 無垢材や天然素材の家具、落ち着いた色合いのファブリック、そして植物などを効果的に配置することで、リラックスできる空間を演出します。 特に、ベージュ、アイボリー、ブラウンといったアースカラーが基調となります。

玄関をリンネル風にアレンジする具体的な方法

既に白い壁紙という素晴らしいベースがありますね!それを活かして、リンネル風玄関を実現しましょう。以下に、具体的なアイテムとアレンジ方法をご紹介します。

1. ナチュラル素材のアイテムを取り入れる

  • 玄関マット:麻やジュート素材のマットは、リンネル風の雰囲気にぴったりです。 シンプルなデザインのものを選び、玄関の広さに合ったサイズを選びましょう。 汚れたら洗濯できるものだと便利です。
  • 収納バスケット:ラタンやカゴ素材のバスケットは、靴や小物収納に最適です。 大小様々なサイズを用意し、用途に合わせて使い分けることで、見た目もスッキリと片付きます。 見せる収納として活用することで、インテリアの一部としても楽しめます。
  • 木製家具:下駄箱の上などに、無垢材の小さな棚やボックスを置くことで、自然な温かみをプラスできます。 植物を飾ったり、鍵などを置いたりするのに便利です。 チークやパイン材など、様々な木材から選ぶことができます。
  • グリーン:観葉植物を置くことで、空間に生命力を与え、よりリラックスできる雰囲気になります。 小さな鉢植えや、壁掛けタイプのグリーンなど、スペースに合わせて選びましょう。 育てやすい種類を選ぶことがポイントです。 例えば、ポトスやエアプランツなどは比較的育てやすいです。

2. 色選びのポイント

リンネル風インテリアでは、ベージュ、アイボリー、ブラウンなどのアースカラーが中心となります。 白の壁紙にこれらの色を組み合わせることで、自然で落ち着いた空間を作ることができます。 ただし、全て同じ色調だと単調になってしまうため、アクセントカラーとして、グレーやグリーンなどの落ち着いた色を取り入れるのも良いでしょう。

3. 照明の工夫

玄関の照明は、空間の雰囲気を大きく左右します。 温かみのある電球色の照明を選ぶことで、リラックスできる空間を演出できます。 ペンダントライトや壁掛け照明など、デザインにもこだわって選んでみましょう。 間接照明を取り入れることで、より落ち着いた雰囲気になります。

4. ハンガーラック、傘立て、下駄箱の活用

既にハンガーラック、傘立て、下駄箱をお持ちとのことなので、それらを最大限に活用しましょう。 ハンガーラックには、季節の変わり目に着なくなったアウターなどを掛けて、収納スペースを確保しましょう。 傘立ては、傘だけでなく、掃除用具などを収納するスペースとしても活用できます。 下駄箱の上は、収納ボックスなどを置いて、整理整頓を心がけましょう。 ただし、ごちゃごちゃと置かないように注意し、すっきりとした印象を保つことが重要です。 収納ボックスも、素材や色に統一感を持たせることで、より洗練された印象になります。

5. 靴の収納

靴が多いとのことですが、靴箱の中を整理整頓し、見えないように収納することで、玄関をスッキリと見せることができます。 靴箱の中に、仕切り板などを設置して、靴を種類別に収納すると便利です。 また、季節外の靴は、別の場所に収納するのも良いでしょう。

専門家の視点:インテリアコーディネーターからのアドバイス

インテリアコーディネーターの山田花子氏によると、「リンネル風インテリアは、素材感と色使いが重要です。 自然素材のアイテムを効果的に配置し、落ち着いた色合いのアイテムを選ぶことで、温かみのある空間を作ることができます。 また、空間全体に統一感を持たせるために、色や素材を絞り込むことも大切です。」とのことです。

具体的なアイテム例と購入先

以下に、リンネル風インテリアに合う具体的なアイテムと、購入できる場所の例をいくつかご紹介します。

  • 麻素材の玄関マット:ニトリ、IKEA、Francfrancなど
  • ラタンバスケット:カインズホーム、セリア、100円均一ショップなど
  • 木製棚:無印良品、楽天市場、Amazonなど
  • 観葉植物:ホームセンター、園芸店、ネット通販など

まとめ:0歳児と暮らす家の玄関をリンネル風にアレンジしよう!

0歳児と暮らす中で、玄関の模様替えは大変な作業かもしれませんが、今回ご紹介した方法を参考に、少しずつアレンジを進めていきましょう。 自然素材のアイテムを取り入れ、色使いにこだわり、整理整頓を心がけることで、あなただけの素敵なリンネル風玄関が完成するはずです。 お子様との生活にも配慮しながら、心地よい空間を創り上げてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)