猫がタオル生地のヘアゴムを飲み込んだ?!対処法と予防策

先ほど、飼っている猫がホテルなどに置いてあるタオル生地の髪ゴムで遊んでいたんですが、目を離したすきにその髪ゴムを食べてしまったかもしれないんです。髪ゴムの直径は5センチ程だったと思うんですが、そのような大きさでしかもタオル生地で分厚いようなものでも猫は飲み込んでしまうんでしょうか?また、飲み込んだとしたらうんちから出てくると思いますか?やっぱり病院で一度レントゲンを撮って開腹して取り出すべきなんでしょうか…とても食欲旺盛な猫で、もしかしたら私が見ていないあいだに他にもなにか飲み込んでしまってるかもしれないです…。できるだけ早い回答を待ってます!

猫が異物を飲み込む危険性と症状

猫は好奇心旺盛で、小さな物体を口に入れてしまうことがあります。特に子猫や遊び盛りの猫は、何でも口に入れてしまう傾向があります。今回のケースのように、直径5cm程度のタオル生地のヘアゴムも、猫が飲み込んでしまう可能性は十分にあります。

猫が異物を飲み込むと、以下の様な症状が現れる可能性があります。

  • 嘔吐
  • 食欲不振
  • 下痢
  • 便秘
  • 腹部膨満
  • 元気がない
  • 呼吸困難

これらの症状が見られた場合は、すぐに動物病院を受診することが重要です。放置すると、腸閉塞や消化器系の炎症を引き起こし、命に関わる危険性もあります。

タオル生地のヘアゴムを飲み込んだ場合の対処法

猫がタオル生地のヘアゴムを飲み込んだ可能性がある場合、まず落ち着いて以下の手順で対処しましょう。

1. 獣医への連絡

まずは獣医に連絡し、状況を説明しましょう。獣医は、猫の状態やヘアゴムの大きさ、材質などを考慮して、適切な処置をアドバイスしてくれます。緊急性の高いケースでは、すぐに診察を受ける必要があるかもしれません。

2. 観察

猫の様子を注意深く観察します。嘔吐や下痢、食欲不振などの症状が出ていないか確認しましょう。排泄物の中にヘアゴムが出てくるかどうかにも注目してください。

3. レントゲン検査

獣医は、レントゲン検査を行うことを提案する可能性があります。レントゲン検査では、ヘアゴムが消化管のどこに位置しているか、また、腸閉塞などの合併症がないかを確認できます。ヘアゴムがレントゲンに写らない素材の場合、超音波検査が用いられることもあります。

4. 治療

レントゲン検査の結果や猫の状態によって、治療方法が異なります。

* ヘアゴムが自然に排出される場合: 獣医の指示に従い、猫の様子を観察し、水分補給を十分に行いましょう。食物繊維を多く含む食事を与えることで、便通を促す効果も期待できます。
* ヘアゴムが排出されない場合: 手術が必要になる場合があります。開腹手術でヘアゴムを取り除くか、内視鏡を使って取り除く方法が考えられます。

異物摂取予防のためのインテリア対策

猫が異物を飲み込むのを防ぐためには、日頃から注意が必要です。インテリアの工夫も有効です。

1. 危険な物の除去

小さな物や危険な物は、猫の手の届かない場所に保管しましょう。特に、ヘアゴム、ボタン、ビーズ、紐などの小さなものは、猫が誤って飲み込んでしまう可能性が高いので、注意が必要です。

2. 猫が安全に遊べる環境づくり

猫が安全に遊べるように、猫用のおもちゃを十分に用意しましょう。猫が安全に遊べる環境を整えることで、危険な物に手を出す機会を減らすことができます。

3. 安全な素材の家具選び

家具を選ぶ際には、猫が口にしても安全な素材であることを確認しましょう。例えば、猫が噛んでも破片が飛び散らない丈夫な素材の家具を選ぶことが大切です。

4. 定期的な清掃

部屋を定期的に清掃し、猫が誤って飲み込んでしまう可能性のあるゴミや異物を除去しましょう。特に、床に落ちている小さな物には注意が必要です。

5. 猫の行動観察

猫の行動を注意深く観察し、危険な行動をとっていないか確認しましょう。何か異常に気づいたら、すぐに獣医に相談しましょう。

専門家の意見:動物病院獣医師からのアドバイス

動物病院の獣医師によると、「猫が異物を飲み込んだ場合、症状の有無や異物の種類、大きさによって対処法が大きく異なります。自己判断せず、必ず獣医に相談することが重要です。早期発見・早期治療が、猫の健康を守るために不可欠です。」とのことです。

まとめ:迅速な対応と予防策が大切

猫が異物を飲み込んだ可能性がある場合、迅速な対応が重要です。獣医への相談を怠らず、猫の様子を注意深く観察しましょう。そして、日頃から猫が異物を飲み込まないように、安全な環境づくりを心がけることが大切です。インテリア選びや部屋の整理整頓を通して、猫にとって安全で快適な空間をデザインしましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)