熱帯魚飼育初心者向け!カージナルテトラの飼育と水槽環境の改善方法

カージナルテトラの飼育について質問です。熱帯魚を飼った事はなく、ド素人です。飼いはじめてからもうすぐ2週間になります。質問は2つあります。1つ目は、餌についてです。小型熱帯魚用の餌を与えているのですが、全く食べてくれません。どこか悪いのかもしれないし、すぐに水が濁ってしまいます。どうしたらいいでしょうか?2つ目は、照明についてです。水槽につけるような、専用の物は使っていません。自分の部屋で飼っているので、電気をつけたり消したり、不順です。魚に悪影響な事はありますでしょうか?詳しい方、教えて下さい。補足水槽の大きさは、縦約23、横約18cm、奥行約12cmです。3匹飼っています。餌は、1日2回、朝と夜に与えています。水温は、約25℃です。

カージナルテトラの飼育環境と問題点

熱帯魚飼育初心者の方にとって、カージナルテトラの飼育は良いスタートと言えるでしょう。しかし、水槽サイズや餌やり、照明など、いくつか改善すべき点があります。ご質問にある水槽サイズは縦23cm×横18cm×奥行12cmと、3匹のカージナルテトラにとっては少々手狭です。カージナルテトラは群れで泳ぐ性質があり、最低でも60cm水槽以上が推奨されます。狭い空間ではストレスが蓄積し、食欲不振や病気につながる可能性があります。

餌について:食べない理由と改善策

小型熱帯魚用餌を与えても食べない理由はいくつか考えられます。

1. 餌の量が多すぎる

1日2回与えているとのことですが、与える量は、魚が数分以内に食べきれる量に抑えるべきです。与えすぎると、食べ残しが底に沈み、水質悪化の原因となります。水質悪化は、食欲不振や病気につながります。餌の量は、ピンセットで少量ずつ与え、数分後に残っていれば、次回の餌の量を減らすようにしましょう。

2. 餌の種類が合わない

カージナルテトラは雑食性ですが、嗜好性が高い餌を選ぶことが重要です。フレーク状の餌だけでなく、粒状の餌や、冷凍赤虫なども与えてみましょう。色々な種類の餌を試すことで、カージナルテトラの食いつきが良くなる可能性があります。

3. 水質が悪化している

食べ残しや排泄物によって水質が悪化すると、魚は食欲を失います。こまめな水換えが不可欠です。水槽の約1/3を、2~3日に1回、新しい水と交換しましょう。水換えの際は、カルキ抜き剤を使用し、水温を水槽の水温に合わせることが重要です。

4. 魚の体調が悪い

餌を食べない、元気がないなどの症状が見られる場合は、病気の可能性があります。専門のショップや獣医に相談することをお勧めします。

照明について:適切な照明と光周期

水槽用の照明器具を使用していないとのことですが、これはカージナルテトラの健康に悪影響を与える可能性があります。

1. 光周期の乱れ

部屋の照明のオンオフに合わせて水槽の照明も不規則になると、カージナルテトラの体内時計が乱れ、ストレスや病気の原因になる可能性があります。水槽用のLEDライトなどを導入し、1日10~12時間程度の光周期を維持しましょう。

2. 光の強さ

部屋の照明は、水槽内の水草や魚の生育に適した光量ではない可能性があります。水槽用LEDライトは、光量を調整できるものが多いので、カージナルテトラに適した明るさに調整しましょう。

3. 光の種類

一般の電球や蛍光灯は、水槽内の植物の育成には不向きです。水槽用LEDライトは、植物の育成に適した波長の光を放つものが多く、植物育成にも役立ちます。

水槽環境の改善と今後の飼育

現状の水槽サイズは3匹のカージナルテトラにとって小さすぎます。より大きな水槽への買い替えを強くおすすめします。60cm水槽以上が理想的です。水槽が大きくなれば、水質の悪化も防ぎやすくなり、魚たちのストレスも軽減できます。

具体的な改善策

* 水槽のサイズアップ:60cm水槽以上に買い替えましょう。
* ろ過装置の設置:水槽のサイズに合ったろ過装置を設置しましょう。これにより、水質を安定させることができます。
* 水草の導入:隠れ家や産卵場所として、水草を導入しましょう。カージナルテトラは水草の陰に隠れることを好みます。
* エアレーション:酸素供給のためにエアレーションを行いましょう。
* 定期的な水換え:2~3日に1回、水槽の水の約1/3を交換しましょう。
* 餌の量と種類の見直し:少量を数回に分けて与え、色々な種類の餌を試してみましょう。
* 照明の導入:水槽用のLEDライトを導入し、適切な光周期を維持しましょう。

専門家のアドバイス

熱帯魚飼育に詳しい専門家によると、「水槽のサイズが小さすぎると、水質悪化が早まり、病気のリスクが高まります。また、カージナルテトラは群れで泳ぐ魚なので、狭い空間ではストレスを感じ、食欲不振や病気になりやすいです。」とのことです。

まとめ

カージナルテトラの飼育は、適切な環境とケアによって、楽しく飼育できます。水槽のサイズアップ、ろ過装置の設置、水草の導入、適切な餌やり、照明の調整など、いくつかの改善点があります。これらの点を改善することで、カージナルテトラの健康状態が改善し、活き活きと泳ぐ姿を見ることができるでしょう。 飼育に不安がある場合は、専門ショップに相談することをお勧めします。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)